ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月22日

ランツァちょいメンテとツー

以前からポジション切れていたのですが、補助につけているのが生きていましたので、ほってましたが、補助のブレーキが切れましたので、交換をといっても球は買ってませんでした、志賀サイクルも第三日曜日は休みなので、眠っているZX-9Rからお借りしました、なんせ外すのが大変

ランツァちょいメンテとツー



9Rは簡単に外れます

ランツァちょいメンテとツー



こいつはまたの機会に交換です

ランツァちょいメンテとツー



雨覚悟でAM11:30出発、亀岡から茨木を抜ける道から適当にいろいろ入っていきました

ランツァちょいメンテとツー



ランツァちょいメンテとツー



ランツァちょいメンテとツー



ランツァちょいメンテとツー



忘れないように出てきた場所を撮影

ランツァちょいメンテとツー



少しいくとR423にでましたので、池田方面に、能勢の妙見の手前から適当に山の中に林道のような道の沿道には数十軒の家がありますが、結構湿気で痛んでる家が放置されてました、最後坂なんか加速したらウイリーしそうです(笑い)

ランツァちょいメンテとツー



ランツァちょいメンテとツー



ランツァちょいメンテとツー



ランツァちょいメンテとツー



偶然見つけた避難小屋でラーメンをと思ったのですが、こんな注意書きが

ランツァちょいメンテとツー



ランツァちょいメンテとツー



巣は壊されていましたが、まだスズメ蜂が飛び回ってますので、あきらめて、雨が降りだしても大丈夫なところを探しましたが、なかなかなくて結局家まで、到着後1時間して雨が降りだしラッキーでした、前回修理したクランクシャフトブーツからのオイル漏れもしっかり直っていましたし、次回は信州10/11から13にこいつで出撃するつもりです、コテージも山の家ウッディもっくがとれました。荷物は軽装備でラクチン




このブログの人気記事
ジムニーシエラ試乗ツー
ジムニーシエラ試乗ツー

新しいおもちゃ引き取り
新しいおもちゃ引き取り

新しいおもちゃ
新しいおもちゃ

NV350 冬支度
NV350 冬支度

昨日はDIY
昨日はDIY

同じカテゴリー(ヤマハ ランツァ)の記事画像
やはりセルが
DT230 そろそろ着手
6/3ランチツー
昨日は
10/21 角倉 10/24 八木の公園 10/25 ランツァ
沈下橋
同じカテゴリー(ヤマハ ランツァ)の記事
 やはりセルが (2024-11-23 20:37)
 DT230 そろそろ着手 (2024-10-25 22:10)
 6/3ランチツー (2024-06-05 08:55)
 昨日は (2024-01-15 09:37)
 10/21 角倉 10/24 八木の公園 10/25 ランツァ (2023-10-25 15:43)
 沈下橋 (2023-06-30 08:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランツァちょいメンテとツー
    コメント(0)