ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月28日

名田庄の林道へ

梅雨前にちょいと気になる林道へ と いっても以前ジムニーで行った場所ですが、もう1年経つので貫通したかと 休憩をいれながら










ここでおにぎりを一個完食












ダメでした工事終了 プレハブ 燃料タンクなどすべて撤去 下界には対向のガードレールが見えるのに 暫くはこのままかな










FM聞きながらおにぎり2個目完食




別ルートへ







こんな場所が何か所も




やっつけます 生木 金属 何でも来い替え刃3種類持ってまっせ(笑い)




R162に出たところで給油して無事帰宅 そうそう 給油時にG310GS給油してた年配者がおられたんで、即 クラッチ軽いかニギニギさせていただきました、指一本で握れますやんカル~~ 結構大柄ですな 車体も軽いしイイネ~~~ 走行200km 燃費 19km/L

朝は寒いぐらいでしたが、お昼ごろは涼しく快適 市内は暑かったみたいですね

追加画像を カメラ電池がで切れましたのでほとんどスマホ画像です
















  


Posted by @ばたやん@ at 22:16Comments(0)旅行 ツーリングヤマハ ランツァ

2022年05月22日

自宅待機

自宅待機といってもどこにも出かけなかっただけです(笑い) ダラ~~ト テレビばかり見ていたわけではないです、バラの花を多くつけるために、こんなのを作ったり




チューブ交換でホイールの穴に入れるのにイラっとなるバルブ通しを作成したり




ランツァにこんなものをつけたり




サベージ650のお別れ会のマフラー2本と車検証を送ったりで結構忙しい たわわにもお米買い出しにも行ってましたし木々の伐採をしたり で 次のオモチャは決まってません(笑い)左手の中指がちょいとダメージで重いクラッチは残念ながらサヨナラに





  


Posted by @ばたやん@ at 19:18Comments(0)雑記

2022年05月17日

ランツァ タイヤ交換

昨日は涼しくて絶好のタイヤ交換日(笑い)




今回はビートストッパーは付けませんでした




前輪完了




後輪ですが、人力ビート落とし(笑い)







チューブを引き出すとバルブの根元の金属がサビサビ、、迷いましたが、空気抜け出したらまたやり直しですので、二輪館に買い出し、で ついでに交換工賃きいたら 廃タイヤ込で3040円 お頼みしました(笑い) タイヤの価格見ると前後で6000円違いますな で 帰宅後早速つけまして皮むきに










  


Posted by @ばたやん@ at 18:47Comments(0)ヤマハ ランツァ

2022年05月15日

三宝ダムへ

明日も休みですのでちょっと出かけてきました、本日も結構寒かったですね







ランチメニューはサッポロ味噌ラーメン 豪華に卵入り(笑い)







明日はタイヤ交換しましょうかね??





  


Posted by @ばたやん@ at 21:00Comments(0)旅行 ツーリングヤマハ ランツァ

2022年05月13日

今日は電気で出勤(笑い)

NV350のエアコントラブルで修理ですので、子供のリーフで出勤 小キズ全くないので、路肩に木々の枝が出てる道は避けて遠回りで(笑い)










タイヤも昨日到着 前はDIY で後ろはどうしましょかな 頑張って交換するか??







  


Posted by @ばたやん@ at 12:15Comments(0)リーフ AUTECH

2022年05月10日

林道 床尾線

天気は大丈夫そうと判断しまして、CC110でSTART でも太ももがスースーします、メッシュのオーバーパンツに気づきました、子供が使って3シーズンのパンツの上に乗せてあったので、そのまま履いてしまいました、もどろーかと考えましたが、雨具も積んでますので、使えばいいかと考えましたが、結構寒かったので、戻りました、すでに10時です、で NV350に積んで高速ワープと言っても丹波まで後はR9 R426 府道56 で林道入り口に なのでちょっとガッツです(笑い)










ここでおにぎり一個完食



















ここは素晴らしいトイレもありテント張れますな?クマのマークは気になりますが(笑い)













出てきました~~がNV350の場所まで38km戻らないといけませんがな、気温12℃から15℃です、途中でピリ辛チキンとコーヒーで無事帰宅、NV350は220km CC110は60km
本日子供が休みでランツァで行ってましたわ(笑い)急に走行増えたのでタイヤ前後購入 週末は交換かな



  


Posted by @ばたやん@ at 23:39Comments(0)CC110

2022年05月09日

出石から無事帰宅

ちょっとガッツ出して林道行ってきました 後日アップで



  


Posted by @ばたやん@ at 18:59Comments(0)CC110

2022年05月08日

携行缶ケースいろいろ

携行缶のケースをいろいろとテストしましたが、アルミケース届きましたので、終了(笑い)




0.5mmオーバー







午前配達でしたが13時に ちょい余裕ありますので、タイヤパンドーも入りそうです







もうダメもとでタケノコ掘りに、珍しくいいのが沢山とれました、今年最後最後になりますわ 明日も休みなんで何しましょうかね??
  


Posted by @ばたやん@ at 19:08Comments(0)バイク

2022年05月06日

ランツァに予備ガソ

子供が二連チャンでランツァでお出かけ、昨日はR425に行ってましたが、ガソリンが不安で、、、という事で CC110にも使えますので3L携行缶を購入 案外とコンパクトでイイ感じ







このケースに入ってほしかったのですが、横向きにしか入りません 探すか 作るか 











  


Posted by @ばたやん@ at 19:09Comments(0)ヤマハ ランツァ

2022年05月04日

プランター台作り

嫁さんがプランター用の台を3個必要だと で 今日は一日DIY




作業中 日が当たらないようにシートを でも引っ張る穴ナシなんでこれを四隅につけました







完成です 廃材ばかりですのでちょっと寸足らず場所も、ランツァは連日出勤(笑い)半年ぶりに子供が使ってます




  


Posted by @ばたやん@ at 18:46Comments(0)雑記

2022年05月03日

近場をランツァで

本日は乗る気満々ですが、風がね~~それなりに、コーヒーの出し入れはサイドバッグが便利




いろいろ散策しながら










冷やしそばをここで 静かでいいところです

















  


Posted by @ばたやん@ at 17:12Comments(0)ヤマハ ランツァ