2019年06月24日
奥伊吹 山東グリーンパーク キャンプツー
メンバーは、kontの四人で現地集合で行ってまいりました、私はkさんといっしょに近江大橋経由でさざ波街道で彦根から現地に伊吹山が見えてロケーションはいいですが、キャンプ道具の展示場みたいなキャンパーばかりでした(笑い)ソロはいなかったような(解ります)もう来ることはないでしょう


お風呂に入ってから宴会開始、今宵のmenuは焼きそばと 豚の角煮で



本日の走行距離は120km,翌日は奥伊吹スキー場 木ノ本 小浜 r162 美山 日吉 で無事帰宅です、全走行距離は340km



何度かこのスタイルでコーヒータイム

姉川ダムを見て帰路につきます

次回は職場のシェルパ君と7/227/23でキャンプでございます


お風呂に入ってから宴会開始、今宵のmenuは焼きそばと 豚の角煮で



本日の走行距離は120km,翌日は奥伊吹スキー場 木ノ本 小浜 r162 美山 日吉 で無事帰宅です、全走行距離は340km



何度かこのスタイルでコーヒータイム

姉川ダムを見て帰路につきます

次回は職場のシェルパ君と7/227/23でキャンプでございます
2019年06月16日
バーナー追加
バーナーは風まる君以外はOD缶ばかりでしたが、最近 フライパン お鍋を使うことが多くなったので、CB缶が使え、本体のみで安定感のあるこいつを追加しました 右のやつね

左のバーナーは26年使ってます、コンパクトで風防がついているので、重宝してます 収納サイズはこれぐらい違います


新しくかった豚の角煮用のクッカーにもピッタリ

チタンのクッカーにも入ります

赤いケースはエチオピア航空でもらったものです コーヒー カップ 砂糖 ナイフ etc入って便利

これを持って三か月ぶりにV-STで14時過ぎから 出かけたのですが、篠インター手前から雨雲が、、、、即おりてR9でお股を濡らして帰ってきました(笑い)カッパは持っていたのですがね

わずか40分のバイクを汚しただけのちょっとツーでした、週末のキャンプは、ちょっと怪しい雲行に

左のバーナーは26年使ってます、コンパクトで風防がついているので、重宝してます 収納サイズはこれぐらい違います


新しくかった豚の角煮用のクッカーにもピッタリ

チタンのクッカーにも入ります

赤いケースはエチオピア航空でもらったものです コーヒー カップ 砂糖 ナイフ etc入って便利

これを持って三か月ぶりにV-STで14時過ぎから 出かけたのですが、篠インター手前から雨雲が、、、、即おりてR9でお股を濡らして帰ってきました(笑い)カッパは持っていたのですがね

わずか40分のバイクを汚しただけのちょっとツーでした、週末のキャンプは、ちょっと怪しい雲行に
2019年06月02日
ランツァにフォグ 雑草との闘い
以前からやりたかったランツァにフォグをつけました、先週のキャンプツー用に急遽ハンドルに一個つけていきましたが、2個つけたいのですが、場所が厳しい、ここならハンドル切ってもどうにかなりそうです




後は植木職人です6月から8月までは、雑草などとの闘いです おまけに草刈り機3台ありますが、実動は1台のみ、後の2台はプライマリーポンプがカチカチになってガソリン吸い上げませんので、部品待ちです 何年もほったらかしですので、果たしたかかるかどうか??
6月22日からグリーンパーク山東でキャンプでございます、予備日29日も ありますが晴れますように




後は植木職人です6月から8月までは、雑草などとの闘いです おまけに草刈り機3台ありますが、実動は1台のみ、後の2台はプライマリーポンプがカチカチになってガソリン吸い上げませんので、部品待ちです 何年もほったらかしですので、果たしたかかるかどうか??
6月22日からグリーンパーク山東でキャンプでございます、予備日29日も ありますが晴れますように