2013年05月31日
ミニ膳テーブル
昨日こいつが届きました、キャンプ用には2つ折のミニテーブルがあるのですが、MTBと山でもつかいたいので、導入です


2本の棒で支えます


キャプテンスタッグからも同じようなのがありますが、脚部が鉄ですし、ロゴスより少し大きく100gおもかったのと、こちらのほうがシッカリ感があるように思って決めました
天気予報かわりましたね
これで出撃できそうです、


2本の棒で支えます


キャプテンスタッグからも同じようなのがありますが、脚部が鉄ですし、ロゴスより少し大きく100gおもかったのと、こちらのほうがシッカリ感があるように思って決めました
天気予報かわりましたね

2013年05月29日
2013年05月27日
ZX-9R お持ち帰り
姫路往復250km下道で行ってまいりました、義兄の軽トラを借りたのですが、シガライターもついてません、ETCがつかえないやん
、で こいつを積み込み電源確保

ナビもないといけませんので、急いでセットします


途中 陰のいい休憩場所があったので、昼食もついでに済ませました、風景にマッチしてますな、不審者とは思われません(笑い)

信号まちで、姫路城が見えたので、適当に一枚

オーナーさんはジムカーナー的な使い方をしていたので、結構右アンダーカウルに深い傷 削れがあり、どうしようか?なやんだのですが、エンジンは有名な**レーシングでばっちり調整されてますし、試乗した感じではよかったので、お持ち帰り決定に、あまり外見は気にしないので、まあ ゆっくりカッティングシートで綺麗に仕上げましょうかね?実はそういったメンテも楽しみなのです、9割は子供が乗るでしょうから
こんな太いタイヤ必要か???高そう
RTのタイヤが3本買えるぞ

無事帰ってきました

久しぶりの4発 結構血が騒ぎますな、タコメーターの針がピコピコ素早く動きます(笑い)アップハンドルになってますが、私には結構前傾になります、長距離はRTですね、原因もはっきりしたので、梅雨前に快調になるとは嫌味なバイクです(笑い)


ナビもないといけませんので、急いでセットします


途中 陰のいい休憩場所があったので、昼食もついでに済ませました、風景にマッチしてますな、不審者とは思われません(笑い)

信号まちで、姫路城が見えたので、適当に一枚

オーナーさんはジムカーナー的な使い方をしていたので、結構右アンダーカウルに深い傷 削れがあり、どうしようか?なやんだのですが、エンジンは有名な**レーシングでばっちり調整されてますし、試乗した感じではよかったので、お持ち帰り決定に、あまり外見は気にしないので、まあ ゆっくりカッティングシートで綺麗に仕上げましょうかね?実はそういったメンテも楽しみなのです、9割は子供が乗るでしょうから
こんな太いタイヤ必要か???高そう


無事帰ってきました

久しぶりの4発 結構血が騒ぎますな、タコメーターの針がピコピコ素早く動きます(笑い)アップハンドルになってますが、私には結構前傾になります、長距離はRTですね、原因もはっきりしたので、梅雨前に快調になるとは嫌味なバイクです(笑い)
2013年05月21日
久々に
ちょっと時間がありましたので、RTで周山まで、まだちょっと課題はありますが、100kmほど走ってきました、結構暑い、高速も走りましたが、暑い 風があたりません


夕方17時でこの気温 RTのシーズンはそろそろ終了です(笑い)、これからは17時出発で翌朝10時帰宅のキャンプツーが理想ですな



夕方17時でこの気温 RTのシーズンはそろそろ終了です(笑い)、これからは17時出発で翌朝10時帰宅のキャンプツーが理想ですな

2013年05月20日
ZX-9R 投入?
オークションでポチしてしまいました、R100RTはさよなら~~~?


マレーシアモデル E型 車両重量180kg 144PS 化物ですわ、アップハンドル使用なので、遠乗りできそうかな?
26日 姫路まで行ってきます、よければお持ち帰り(笑い)


マレーシアモデル E型 車両重量180kg 144PS 化物ですわ、アップハンドル使用なので、遠乗りできそうかな?
26日 姫路まで行ってきます、よければお持ち帰り(笑い)
2013年05月17日
渡瀬キャンプ2日目
気持ちいい朝を迎えました、テントでこんなに快適に寝られたのは久しぶりです、3シーズン用シュラフでドンピシャな気温でした、朝の風景です、もうお二人はコーヒータイム 私の朝食作り待かな?


あれ
昨晩とちょっとテントの位置がずれてますな(笑い)

食後のコーヒータイム


ぼちぼち出発準備の開始です、帰路は酷道はやめてR311から熊野市に抜けて帰ることにのはずでしたが、私だけ新宮からR42で待ち合わ場所のコンビニに向かいました。そこからはR309~R169から”きなりの湯”につかり昼食をとり、休憩ポイントをきめ皆さん無事帰宅しました






あれ


食後のコーヒータイム


ぼちぼち出発準備の開始です、帰路は酷道はやめてR311から熊野市に抜けて帰ることにのはずでしたが、私だけ新宮からR42で待ち合わ場所のコンビニに向かいました。そこからはR309~R169から”きなりの湯”につかり昼食をとり、休憩ポイントをきめ皆さん無事帰宅しました




2013年05月15日
渡瀬キャンプ1日目
昨日 スマホからの画像がアップできませんでした、今回ちょっと仕事をお休みして、キャンプにいってきました、日曜日の段階ではRTだったのですが、月曜日帰宅後23時まで頑張りましたが、いまいちでしたので、TDRで行こうと荷物積みましたが、ポジションがきつくて諦め、車です(悲しい)R163のローソンで待ち合わせです。

一回目の休憩ポイントは針インターです
2回目の休憩は榛原で夕食材料の買い出し
3回目の休憩は大滝ダムで昼食(皆で弁当)

4回目は下北山村


後は目的地へ と 途中の林道のような酷道です(R169)


やっと着きました


さあこれから温泉(歩いて100m)につかって宴会です

一回目の休憩ポイントは針インターです
2回目の休憩は榛原で夕食材料の買い出し
3回目の休憩は大滝ダムで昼食(皆で弁当)

4回目は下北山村


後は目的地へ と 途中の林道のような酷道です(R169)


やっと着きました


さあこれから温泉(歩いて100m)につかって宴会です
2013年05月14日
2013年05月13日
昨日の結果
わずか15分で帰ってきました(笑い)、ん~~~なかなか思うようにはいきませんわ
2週間バイクに乗ってないので、こいつでちょっと出かけてきました、風が当たるとこんなに涼しいのかたと感じた反面結構疲れますわ TDRの40km/hがRTでは60km/hぐらいと同等になりますから

おしり ひざ ガード付き

ブーツとあってません(笑い)いつもはジーンズの中ですが、ちょっとoffよりに

帰ってからまた頑張りました、RTのキャブ調整、暗くなってからどうにか?以前の感じに戻ったようです、原因がはっきりしません、2連のバキュームメーターとにらめっこ状態、空冷ですので、扇風機をあて作業します、結構良くなったような?ちょっと柳谷観音まで、19時まわってますので、携帯画像は、こんな感じ、バイクはいい感じでしたので、缶コーヒがとてもおいしかった

2週間バイクに乗ってないので、こいつでちょっと出かけてきました、風が当たるとこんなに涼しいのかたと感じた反面結構疲れますわ TDRの40km/hがRTでは60km/hぐらいと同等になりますから

おしり ひざ ガード付き

ブーツとあってません(笑い)いつもはジーンズの中ですが、ちょっとoffよりに

帰ってからまた頑張りました、RTのキャブ調整、暗くなってからどうにか?以前の感じに戻ったようです、原因がはっきりしません、2連のバキュームメーターとにらめっこ状態、空冷ですので、扇風機をあて作業します、結構良くなったような?ちょっと柳谷観音まで、19時まわってますので、携帯画像は、こんな感じ、バイクはいい感じでしたので、缶コーヒがとてもおいしかった

2013年05月12日
R100RT テストランへ
昨日 RTのテスト走行を帰宅後少ししましたが、完治してませんでした、本日天気も良く早起きして、調整してみました、左のキャブです

フロート確認をもう一度し直し、ジェットを60から58にかえてみました、ん~~いい感じ

篠山方面からクワモンペ(ピザ屋)を超え青野ダムぐらいまで、行ってきます、行けますように(笑い)
ヤフオクでよさげなRTがでてましたな、、、、

フロート確認をもう一度し直し、ジェットを60から58にかえてみました、ん~~いい感じ


篠山方面からクワモンペ(ピザ屋)を超え青野ダムぐらいまで、行ってきます、行けますように(笑い)
ヤフオクでよさげなRTがでてましたな、、、、

2013年05月10日
花のじゅうたん サイクリング
ゴールデンウイークの振替休みがとれたので、ちょっと三田まで、永沢寺にある芝桜を観に
入園料¥600はちょっと高いんじゃ~ないですか





後 牡丹園 別料金 遠くから盗撮(笑い)

しょうぶ園も別料金 遠くから盗撮

お寺の庭も立派

ガンダーラ遺跡?

花の咲く時期も微妙にずらし、それぞれ入園料金がかかり、なかなかの商売上手ですね
青野ダム、千丈寺湖へ 釣りの方も多いですが、自転車 バーベキューのかたもおられました、なかなかよく整備されています、キャンプ場ではないですが、結構張れますね



入園料¥600はちょっと高いんじゃ~ないですか





後 牡丹園 別料金 遠くから盗撮(笑い)

しょうぶ園も別料金 遠くから盗撮

お寺の庭も立派

ガンダーラ遺跡?

花の咲く時期も微妙にずらし、それぞれ入園料金がかかり、なかなかの商売上手ですね
青野ダム、千丈寺湖へ 釣りの方も多いですが、自転車 バーベキューのかたもおられました、なかなかよく整備されています、キャンプ場ではないですが、結構張れますね



2013年05月07日
2013年05月05日
飲み会キャンプ
3日から一泊で飲み会にいってきました、何時もの代わり映えしないところですが、今回は自転車を積んでのキャンプです、何時もだれもいないのに、結構なかたに場所とられていました、夕方には全ての方がお帰りでした。

あーでもないこーでもない、タープ立ても終了(笑い)

5月だというのに、この気温です

自転車で常照皇寺まで、お連れの同級生が別荘をかわれたので、ちょっと探検に

自転車で走っているとこんな民家も発見できます

私の知り合いではないので、ちょっと写真は遠慮しました、ベンツ2台 キャンピングカーがあるそうです
朝方寒くて3時にに目がさめました
、豆炭アンカも使ったのに、どういうこっちゃ今年は、寝袋買わないと、異状気象に対抗できませんな


今日は昨日の寝不足で、だらだらと過ごしております。ちょっとct110でも乗ろうかな??

あーでもないこーでもない、タープ立ても終了(笑い)

5月だというのに、この気温です

自転車で常照皇寺まで、お連れの同級生が別荘をかわれたので、ちょっと探検に

自転車で走っているとこんな民家も発見できます

私の知り合いではないので、ちょっと写真は遠慮しました、ベンツ2台 キャンピングカーがあるそうです
朝方寒くて3時にに目がさめました



今日は昨日の寝不足で、だらだらと過ごしております。ちょっとct110でも乗ろうかな??
2013年05月02日
タケノコのキャンプ
明日から一泊で近場の周山の山国神社横で好例の採れたてタケノコキャンプをします、毎年行っていますが、私の竹藪でとれた洛西のブランドタケノコです(笑い)、錦、でデパートとかに卸されるぐらいの逸品です、4時ぐらいから、始めていますので、近くをバイクで通られたら、ご馳走しますので、よってください、おっさん4人しかいませんので

こんな感じでやってるとおもいます

画像はすべて昨年物です、今年不作で、ちょっとタケノコ悪いです
5日 6日 はどこ行きましょうかね?道混みそうだし、嫁さんは一人アフリカ言ってますしね、子供はバイトやし

こんな感じでやってるとおもいます

画像はすべて昨年物です、今年不作で、ちょっとタケノコ悪いです
5日 6日 はどこ行きましょうかね?道混みそうだし、嫁さんは一人アフリカ言ってますしね、子供はバイトやし