2023年10月31日
小舟キャンプ やばかった
前日から嫌な予感が ちょっと買い物に出かけようかとNV350に乗り込みエンジンかけましたがチ チ チ とかかりません、バッテリーも交換して2年ぐらいなんで インプからジャンプもかかりません 暫く充電しました


エンジン掛かりまして ライトON エアコンONでアイドリング保てるか見ましたがOK オルターは大丈夫で一安心、バッテリーも14V近く出てますしOK 原因わかりません、不安を抱えて翌朝エンジンON OK で出発です天理からR168で向かいます わたらせ温泉(¥1000)でさっぱりして現地に17時前に到着
十津川の足湯でトイレ休憩





宴会後は各自の車中に


ここで大問題30分ほどアルコールバーナーつけて目を閉じていたら何か変な感じがと同時に一酸化炭素の警報機が、、、100ppmを越えててますやん、慌てて換気を ヤバかった ド素人なことをやってしまった 酸素変化率がガスとアルコールは違うのかな
翌朝です ぐっすり寝れましたこのベッドがBEST ここでKさんとはお別れ まだみかんやマグロを買って帰るから他で2泊するとな 私は明日徳之島飛行機旅ですしNさんとR169で帰ります



大台付近のトンネル手前



追記 全くカメムシがいなかったのには驚きです 梅林効果?????


エンジン掛かりまして ライトON エアコンONでアイドリング保てるか見ましたがOK オルターは大丈夫で一安心、バッテリーも14V近く出てますしOK 原因わかりません、不安を抱えて翌朝エンジンON OK で出発です天理からR168で向かいます わたらせ温泉(¥1000)でさっぱりして現地に17時前に到着
十津川の足湯でトイレ休憩





宴会後は各自の車中に


ここで大問題30分ほどアルコールバーナーつけて目を閉じていたら何か変な感じがと同時に一酸化炭素の警報機が、、、100ppmを越えててますやん、慌てて換気を ヤバかった ド素人なことをやってしまった 酸素変化率がガスとアルコールは違うのかな
翌朝です ぐっすり寝れましたこのベッドがBEST ここでKさんとはお別れ まだみかんやマグロを買って帰るから他で2泊するとな 私は明日徳之島飛行機旅ですしNさんとR169で帰ります



大台付近のトンネル手前



追記 全くカメムシがいなかったのには驚きです 梅林効果?????
2023年10月27日
Cafe Charmy Chat
本日は来週30~31日の車中泊ミーテイングでランチを このお店は以前からよく通る道路沿いにありましたんで知っていましたが、わざわざ行くようなこともなかったのですが、友人の子供つながりのお友達がやっているとの情報を得ましたので行ってきました


スープを撮り忘れ(笑い) 無農薬の自家菜園のお野菜たっぷりでお腹一杯に

車中泊は小舟梅林無料キャンプ場に決定しました お暇な方いらっしゃいましたら来てください


スープを撮り忘れ(笑い) 無農薬の自家菜園のお野菜たっぷりでお腹一杯に

車中泊は小舟梅林無料キャンプ場に決定しました お暇な方いらっしゃいましたら来てください
2023年10月26日
天草訪問 10/18
熊本空港から天草の牛深ハイヤ大橋まで往復300km の予定でしたが、途中で時間計算するとカツカツです ハラハラドキドキチェックインは避けたいので、十万山公園展望台でUターンになってしまいました
長部田海水床路 午前は満潮なんで復路で



五つの橋を渡った時点で、Uターンに変更を決めましたんで、十万山公園展望台でお弁当を食べて楠浦の眼鏡橋を観て戻ります







五橋がすべて見渡せる高舞登山です


ホテル浦島屋





もう一か所の展望台は自分の車では通りたくないような道



朝に寄りました海岸は道が開けていました

ライトアップは行っていたとしても見れませんでしたが画像を拝借

長部田海水床路 午前は満潮なんで復路で



五つの橋を渡った時点で、Uターンに変更を決めましたんで、十万山公園展望台でお弁当を食べて楠浦の眼鏡橋を観て戻ります







五橋がすべて見渡せる高舞登山です


ホテル浦島屋





もう一か所の展望台は自分の車では通りたくないような道



朝に寄りました海岸は道が開けていました

ライトアップは行っていたとしても見れませんでしたが画像を拝借

2023年10月25日
10/21 角倉 10/24 八木の公園 10/25 ランツァ
10/21は大学時代から友人と会食でした 場所は定番の角倉さん 価格は5500円変わらずで美味しいですが、量がちょっとへったかな(笑い)






10/24は暇つぶしに八木の公園でコーヒー飲んでカインズよって帰宅です



何時間いても飽きませんわ(笑い)

本日はランツァのブレーキフルードの交換とフロントフェンダーを少し綺麗に色はインプのブルーです ビフォー画像


ちょっとチョンボをしてしまいエアーを多数かませてしまって握って勢いよく放す作業を何百回と(凹む) ぷつぷつと泡が見えます なくなるまで頑張りましたわ((´;ω;`))








10/24は暇つぶしに八木の公園でコーヒー飲んでカインズよって帰宅です



何時間いても飽きませんわ(笑い)

本日はランツァのブレーキフルードの交換とフロントフェンダーを少し綺麗に色はインプのブルーです ビフォー画像


ちょっとチョンボをしてしまいエアーを多数かませてしまって握って勢いよく放す作業を何百回と(凹む) ぷつぷつと泡が見えます なくなるまで頑張りましたわ((´;ω;`))


2023年10月20日
NV350 ベッド改良
本来は全面ベッドが広々で寝やすいですが、寒い朝などは車内でカセットヒーターを使い朝食など取りたいので、スペースがとれないので使用回数が少ない

今はこのようなバイク積載時外せるように

コットも座面がナイロンで寝袋がスルスルしますので、快適な睡眠をもとめてちょっと改造 バイク積載時は外せて縦にできます




ウレタンマットも幅62cmでピッタリ

スペース右部分は椅子をセットできますし マットは半分に折りたためるので、ベッドはテーブルで使用できます

再来週車中泊ツアーのお誘いがありますしこれで完璧 天草飛行機旅行もアップしないと

今はこのようなバイク積載時外せるように

コットも座面がナイロンで寝袋がスルスルしますので、快適な睡眠をもとめてちょっと改造 バイク積載時は外せて縦にできます




ウレタンマットも幅62cmでピッタリ

スペース右部分は椅子をセットできますし マットは半分に折りたためるので、ベッドはテーブルで使用できます

再来週車中泊ツアーのお誘いがありますしこれで完璧 天草飛行機旅行もアップしないと
2023年10月16日
昼過ぎから雨のはずが。。。
10/14は14時から雨雲が覆ってくるはずでしたんでちょこちょこ雨雲レーダーを見ながら R1 宇治西から高速で笠取 宇治田原方面から田辺 八幡 で帰ってきましたが、結局 雨は18時まで降らんかったのだ 室生寺方面行きたかったのに


途中で見つけた桜並木



川をみると凄いガメラ軍団(笑い)

明日はまたまた熊本です


途中で見つけた桜並木



川をみると凄いガメラ軍団(笑い)

明日はまたまた熊本です
2023年10月14日
CC110に木箱ではないが
CC110のキャンプ用のBOXはアイリスの工具ハードBOXがありますが、 縦 幅は私的に合格ですが、奥行きが27CM で不合格です、強度もあり気に入ってますが、奥行き33CMは欲しいのです 52X37X33のステンレスは売ってますが、ちょっと重い で折り畳みができるこのBOXがピッタリですが、蓋の強度や側面がペコペコ なんで補強でやってやろうかと 底の四方に木材で補強 側面もしたいのですが重くなるので今回はパス

蓋が問題



餅箱の底の杉の一枚板を曲芸切り(笑い)

ロックも穴あけが必要で時間かかりますわ


底板を補強して

台座作り



ロックはこれで


蓋が問題



餅箱の底の杉の一枚板を曲芸切り(笑い)

ロックも穴あけが必要で時間かかりますわ


底板を補強して

台座作り



ロックはこれで

2023年10月11日
愛の村パーク一泊ツー
朝九時集合でR372 篠山から県道77 R175 県道86 R427 県道8 R29 帰りは R429 で青垣 無料高速で氷山 篠山 亀岡で無事帰宅
M君はシェルパ 院長は車はポルシェ バイクは古~~いマジェ(笑い)
途中でお弁当を買い込み山中へ ここのお弁当は手作りで美味しかったです


峠を越えたところで昼食



夜露が困るので屋根付きで置ける場所はないですかと言ってみるとここにどうぞと

部屋は小奇麗でよかったです 夕食は会席を選択 飲み物は院長にゴチになりました キャンプ場 コテージは満杯でしたが、本館の宿泊客は3組のみ静かでよかったです



翌日は雨が12時には降るようですので高速で帰ればよかったですが、この方面は来たことがないお二人でしたので雨覚悟でR429のクネクネを満喫





走行距離360km 燃費 34km/L クネクネが多かったんでこんなものかと M君が密かにG310がイイナ~~と考えてたと聞いて試乗を兼ねて交換して試走してもらいましたが、多分買うでしょう(笑い) 長距離走った感想は 坂道でのトルクも250ccでは味わえません、中途半端な排気量だと購入前は思ってましたがビックリです、膝や股関節の角度もOKで腕 肩 の張りなどもなくコーナーもすいすいと倒しこめカブと変わらない楽ちんさでした もっと早く買えばよかった
M君はシェルパ 院長は車はポルシェ バイクは古~~いマジェ(笑い)
途中でお弁当を買い込み山中へ ここのお弁当は手作りで美味しかったです


峠を越えたところで昼食



夜露が困るので屋根付きで置ける場所はないですかと言ってみるとここにどうぞと

部屋は小奇麗でよかったです 夕食は会席を選択 飲み物は院長にゴチになりました キャンプ場 コテージは満杯でしたが、本館の宿泊客は3組のみ静かでよかったです



翌日は雨が12時には降るようですので高速で帰ればよかったですが、この方面は来たことがないお二人でしたので雨覚悟でR429のクネクネを満喫





走行距離360km 燃費 34km/L クネクネが多かったんでこんなものかと M君が密かにG310がイイナ~~と考えてたと聞いて試乗を兼ねて交換して試走してもらいましたが、多分買うでしょう(笑い) 長距離走った感想は 坂道でのトルクも250ccでは味わえません、中途半端な排気量だと購入前は思ってましたがビックリです、膝や股関節の角度もOKで腕 肩 の張りなどもなくコーナーもすいすいと倒しこめカブと変わらない楽ちんさでした もっと早く買えばよかった
2023年10月05日
やばいかも
私は病院勤務でしたが、自分の体のことではほとんど病院にお世話になったことはありませんafのアブレーションだけです、が8月頃からある症状があったのですが、様子見にしていました、自分なりにある程度は絞っていましたが、cancerは除外したいので、仕方なく行ってまいりました 放射線の技師長が知り合いなんで検査はサクサクと 採血終わってから待ち時間モーニングを(笑い) 喫茶店でモーニングなんて6年ぶりか??CT UrineCytology 血液検査 エコー DRがオペが入っているので モーニング後 結果を聞いて 追加で MRI で終了

土曜から院長たちと一泊ツーなんで楽しみです、Kさんは車中泊で信州 Nさんは来週から蒜山 二人は73歳とは思えん活動力です

土曜から院長たちと一泊ツーなんで楽しみです、Kさんは車中泊で信州 Nさんは来週から蒜山 二人は73歳とは思えん活動力です
2023年10月02日
テスター
サンワとニシザワのテスターが2台ありましたが、湿気でヒューズなどにトラブルが起きて、ちょこちょこ直しながら使ってましたが、そんなに高い物でもないのでサンワのデジタルを購入

アナログとデジタルの比較 デジタルは超ウス(笑い)


栗も毎日大変です 木の下でごちょごちょしていると蚊にやられますの一気に拾って音楽聞きながらのんびりと(笑い)




アナログとデジタルの比較 デジタルは超ウス(笑い)


栗も毎日大変です 木の下でごちょごちょしていると蚊にやられますの一気に拾って音楽聞きながらのんびりと(笑い)



2023年10月01日
四国カルスト訪問
9/27は松山空港からヤリスで久万高原 天狗高原を通ってカルストに、平日にしては、車もバイクも多いですな





お昼は途中の道の駅 天空の郷さんさんで買ったお弁当を山頂で気持ちよく完食 で まだ時間に余裕ありますが、念の為空港に向かいラウンジでゆっくりしようかと で 途中である看板を発見 八釜の甌穴群 行は20分 帰りは30分 とな 看板の写真ではそんなにな~~という感じでしたが時間もたっぷりあるんで行くことに 結構アップダウンがありますがな 気温も高いし でも 行った値打ちはありました






ラストは帰路で寄ろうと残しておいた御三戸嶽です



ラウンジでビール2杯飲んで無事帰宅 週末は一泊で愛の村パークに 院長が前回の私の送別会で秋には一泊でを覚えてくれていて10/7行けますよ~~とでも三連休で木曽福島 や高山は取れません M君も一緒で三人ですので、でも 三部屋シングルが取れたんで行ってきます





お昼は途中の道の駅 天空の郷さんさんで買ったお弁当を山頂で気持ちよく完食 で まだ時間に余裕ありますが、念の為空港に向かいラウンジでゆっくりしようかと で 途中である看板を発見 八釜の甌穴群 行は20分 帰りは30分 とな 看板の写真ではそんなにな~~という感じでしたが時間もたっぷりあるんで行くことに 結構アップダウンがありますがな 気温も高いし でも 行った値打ちはありました






ラストは帰路で寄ろうと残しておいた御三戸嶽です



ラウンジでビール2杯飲んで無事帰宅 週末は一泊で愛の村パークに 院長が前回の私の送別会で秋には一泊でを覚えてくれていて10/7行けますよ~~とでも三連休で木曽福島 や高山は取れません M君も一緒で三人ですので、でも 三部屋シングルが取れたんで行ってきます