2020年05月31日
V-strom ハンドル調整
曇りならランツァでお出かけでしたが、生憎の雨でしたので、以前からやりたかったV-STのハンドルの変更を、以前ハンドル買ったのですが、純正のグリップヒーターは取り外しちょっと面倒なんで、高さと角度を変えることに、腕は長いし身長180cmあるんで、それほど問題なかったのですが、肩の角度がイマイチなんで




肩の角度が楽になりやってよかった、テスト走行行こうか考え中にブログ書いてます、やっとアベノマスク届きました、夜など喉が痛いとき乾燥を防ぐ意味でガーゼタイプは何度か洗っておくとカサカサしないのでそれなりに使用できます、週末は天気よさげですので、バイク乗れる寿命も減ってきてますし、梅雨の前の涼しいうちに、どこかへ出かけますよんキャンプかな 以前のリベンジ(笑い)




肩の角度が楽になりやってよかった、テスト走行行こうか考え中にブログ書いてます、やっとアベノマスク届きました、夜など喉が痛いとき乾燥を防ぐ意味でガーゼタイプは何度か洗っておくとカサカサしないのでそれなりに使用できます、週末は天気よさげですので、バイク乗れる寿命も減ってきてますし、梅雨の前の涼しいうちに、どこかへ出かけますよんキャンプかな 以前のリベンジ(笑い)
2020年05月29日
ダブルショックキャンプ
先日のレポですがあまり書きたくなかった(笑い)、N K Tの三人で天川村に行ってまいりました、途中までは良かったのですが、、笠取から信楽 阿山 上野 と遠回りで、上野から針まで、名阪道路で 道の駅針で休憩


トイレから戻ってさあ出発というときにNランプも点かないしセルも回りません、ヒューズBOXなどチェックしましたが、特に問題なし、仕方ないのでキックで、エンジン停めるとだめです、針から自宅に戻って再出発で別れましたが、すぐに戻りました、一度自宅に帰ると行く気が多分しないので、続けることに、ここでランチタイム


キックで掛かりはしますが、一発とはいかずNさんにキックお願いする有様です、これではまだ100km近くありますので、悩んだ末、名張の姉の家に行き、車で二人を追いかけました、どうにか18時に到着 即 宴会といったまでは良かったのですがガスはあるけどバーナー忘れてますやん 最悪 kさんと共有で焼き焼きです




好評だった保存食




空間があまりなく集合住宅的なキャンプ場です、管理人さんもいい方でしたが、ここはこれっきりかな

お二人に名張まで同行してもらって、キックでは疲れるので、ケーブル借りて、帰ることに、しか~~~し、キック一発でかかるし、Nは点くようになりましたが、セルは回りません、ガソリンいれたり休憩2回でもキック一発、挙句のはて、最後の休憩後の出発時セル回るし、どうなっとるの、原因わからなくなったし、その後子供が高速で岡山行きましたが問題なし、どうなっとるん、、と叫びたい、笠置は閉鎖中

解除になってキャンプなんかに行くからやと嫁さんの声が聞こえましたので、トラブルはナイショに(笑い)


トイレから戻ってさあ出発というときにNランプも点かないしセルも回りません、ヒューズBOXなどチェックしましたが、特に問題なし、仕方ないのでキックで、エンジン停めるとだめです、針から自宅に戻って再出発で別れましたが、すぐに戻りました、一度自宅に帰ると行く気が多分しないので、続けることに、ここでランチタイム


キックで掛かりはしますが、一発とはいかずNさんにキックお願いする有様です、これではまだ100km近くありますので、悩んだ末、名張の姉の家に行き、車で二人を追いかけました、どうにか18時に到着 即 宴会といったまでは良かったのですがガスはあるけどバーナー忘れてますやん 最悪 kさんと共有で焼き焼きです




好評だった保存食




空間があまりなく集合住宅的なキャンプ場です、管理人さんもいい方でしたが、ここはこれっきりかな

お二人に名張まで同行してもらって、キックでは疲れるので、ケーブル借りて、帰ることに、しか~~~し、キック一発でかかるし、Nは点くようになりましたが、セルは回りません、ガソリンいれたり休憩2回でもキック一発、挙句のはて、最後の休憩後の出発時セル回るし、どうなっとるの、原因わからなくなったし、その後子供が高速で岡山行きましたが問題なし、どうなっとるん、、と叫びたい、笠置は閉鎖中

解除になってキャンプなんかに行くからやと嫁さんの声が聞こえましたので、トラブルはナイショに(笑い)
2020年05月28日
ランツァ ブレーキパッド交換
前回 子供がもうそろそろパッド替えないと、、言いますので、もう少し使えますが、交換することにしました、日曜日乗るかもしれないので、暗くなりましたが、夕食前にやっつけました、YAMAHA純正のメテルパッドかな6500円します。



新旧比較




新旧比較

2020年05月17日
バイク引き上げとパンク修理
1年動かしてないバイクをどうにかしてほしい、とご連絡いただき参上してまいりました、私の嫌いなタイプのバイクです、ノーマルのタイプは所有してましたので、好きでしたが、、、トレーラーに乗せてハチ北の林道へいった思い出のバイクです 走れる状態にして、オークションいきですな 昔はこんなTW200乗ってました


5/5日からほったらかしのCC110のパンク修理というかチューブを替えました

エアーがスポークが邪魔して入れることができませんので、携帯タイプで


もうそろそろキャンプ行かないと我慢できません、忍者のように山の中にこもりたい(笑い)


5/5日からほったらかしのCC110のパンク修理というかチューブを替えました

エアーがスポークが邪魔して入れることができませんので、携帯タイプで


もうそろそろキャンプ行かないと我慢できません、忍者のように山の中にこもりたい(笑い)
2020年05月10日
鍵職人
マンションのカギが迷走しますので、修理に、ついでにちょっとツーをW650で、


モーター側の白いギャが割れています、スイス製で部品でません、強力ボンドもありますが、いずれダメになって、開かなくなって、鍵屋よぶと、高くつくので、取り換えです、かなり合うのを絞りこみましたが、後々トラブルは嫌ですので、お店にお願いしようかと、

既に15時まえですので、小浜方面はあきらめて、大原から貴船方面で帰宅しました、雨には降られるのは避けようがないので、このBOXとゴム手袋で、無事帰宅 雨は大原付近だけでした 走行距離100kmナリ、明日はマンションにまた行かないといけません




モーター側の白いギャが割れています、スイス製で部品でません、強力ボンドもありますが、いずれダメになって、開かなくなって、鍵屋よぶと、高くつくので、取り換えです、かなり合うのを絞りこみましたが、後々トラブルは嫌ですので、お店にお願いしようかと、

既に15時まえですので、小浜方面はあきらめて、大原から貴船方面で帰宅しました、雨には降られるのは避けようがないので、このBOXとゴム手袋で、無事帰宅 雨は大原付近だけでした 走行距離100kmナリ、明日はマンションにまた行かないといけません


2020年05月09日
栗柄 三宝ダムツー
記事が前後しますが、4/29はKさんと、ランチツーに行っております、R9から八木 園部 R372 R173 から栗柄 三宝ダムで帰宅です
園部の道の駅でトイレ休憩


栗柄ダム到着

本日のメニューはこれ焼きそばとタケノコご飯

Kさんは餃子と現地炊き込みご飯、餃子 炊き込みご飯もいただき、お腹パンパン


食事が終わったころ、カブ出現、年齢お聞きすると78歳、どう見ても私より2~3歳上しかみえません


この後三宝ダムに向かいます



直射日光をさけてコーヒータイム


帰路につきます

本日も仕事です、お休みなさい
園部の道の駅でトイレ休憩


栗柄ダム到着

本日のメニューはこれ焼きそばとタケノコご飯

Kさんは餃子と現地炊き込みご飯、餃子 炊き込みご飯もいただき、お腹パンパン


食事が終わったころ、カブ出現、年齢お聞きすると78歳、どう見ても私より2~3歳上しかみえません


この後三宝ダムに向かいます



直射日光をさけてコーヒータイム


帰路につきます

本日も仕事です、お休みなさい
2020年05月05日
子供と林道ツー楽しいはずが、、、
信州以来の子供との林道ツーでしたが、帰りはガックリ、胡麻方面から、65km走破を目指しましたが、、、







定番の場所で焼き飯とおにぎりであっさりと、3/5のところで悲劇が


修理中、偶然にも子供の同級生と遭遇、子供と別れ、深見トンネル手前に降りてきましたが、またもや空気モレ、2回目のタイヤ外し

日吉まで快調でしたが、やはりフニャフニャが始まりout 十数年前のボンドが、、今日に限って新品のチューブ積んでません、結局、先に帰ってる子供にNV350でピックアップとなりました、また明日チューブ交換です、案外と疲れてませんが(笑い)30分以内の2回タイヤ外しは勘弁してくれ~~~







定番の場所で焼き飯とおにぎりであっさりと、3/5のところで悲劇が


修理中、偶然にも子供の同級生と遭遇、子供と別れ、深見トンネル手前に降りてきましたが、またもや空気モレ、2回目のタイヤ外し

日吉まで快調でしたが、やはりフニャフニャが始まりout 十数年前のボンドが、、今日に限って新品のチューブ積んでません、結局、先に帰ってる子供にNV350でピックアップとなりました、また明日チューブ交換です、案外と疲れてませんが(笑い)30分以内の2回タイヤ外しは勘弁してくれ~~~
2020年05月03日
W650 カウル変更?
2日まで仕事でしたので、今日から4連休、昨日、夜に冷凍庫が届き置き場所などで、ゴソゴソと、嫁さんが、ネットスーパーのみで買い物するようになったので、100L用を調達 そのゴソゴソの続きで、本日は、私のバイク用品の棚などの整理でクタクタ、ランチでビール飲んで、あまりやる気なかったのですが、ちょいと挑戦 BMWのR100Rにつけるため置いていたんですが、十数年ぶりに

しかしライトが2mmデカイ、削ってまでは邪魔くさいので、後日に(笑い)


PIAAのイエローバルブに替えたりしましたが、110/80W、一応 ZX-9Rで使用していたものなのでリレーは必要ないですが、今回はやめておきました、NAPOLEXの配線が邪魔、、と子供に言われましたので、プラグを切り直接配線にしました、すっきりしたかな

以前はコレ


しかしライトが2mmデカイ、削ってまでは邪魔くさいので、後日に(笑い)


PIAAのイエローバルブに替えたりしましたが、110/80W、一応 ZX-9Rで使用していたものなのでリレーは必要ないですが、今回はやめておきました、NAPOLEXの配線が邪魔、、と子供に言われましたので、プラグを切り直接配線にしました、すっきりしたかな

以前はコレ
