ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月29日

奈良県道28 散策 後編

食後の後は仮眠取りたかったのですが、ベッド忘れましたので、この林道を散策します




キャンプできそうないい場所ありましたが、一人はね(笑い)




ここで行き止まり 何かようわかあらん茶色い吹き出しもの??温泉??違うか







最終目的地に向かいます 直ぐだったんですが行き過ぎてしまいバック
















もうすでに15時です 3時間かかりますので帰ることにします  ここは周遊3800mコースがあるみたいですので、また次回に 数百mダートですがミニバンが2台きてましたね

追加 場所はここです夏場はいいのでは




  


Posted by @ばたやん@ at 21:17Comments(0)林道JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年08月29日

奈良県道28 散策 前編

予定が中止になりましたので一人で南方面の林道散策に コンビニで昼用食材買い忘れちょっとロス時間がもったいなかったのですが?

笠置から柳生 針 を目指します、途中の木陰で行き先考え中(笑い)室生寺から県道28に決定













コンビニは探せずお弁当をゲット 揚げたて唐揚げ弁当¥800 また28号に戻ります







別荘用のログハウスばかりの村ですね




いったんR166にでまして適当な林道に入って昼食です ここは涼しくクーラーがきいている感じで快適でした












  


Posted by @ばたやん@ at 13:00Comments(0)林道JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年08月03日

宿題残り3/3

解りにくいですが結構急坂です、1. 2速 多用です







左側は暫くあの世行が続きますので注意が必要







抜けれるかわからなかったので何度も引き返そうかと思いながら登っていくと凄いパノラマが、、、







まだ貫通は半年はかかりそうで 工事の邪魔になるといけないので 名前は伏せておきます










下山してカップ麺を食べて無事帰宅 走行距離210km 燃費 11km/L









  


Posted by @ばたやん@ at 23:30Comments(0)林道JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年08月01日

前回の宿題の残り 2/3

昨日はランツァで行こうか迷いましたが9時出発では、ジムニーですわ(笑い) 3/3は次回に、本日顔を蜂に刺され、左が少しふっくらとしていい男に(イタカッター)水で毒素薄めてステロイドを なので本日は2/3だけです










数件の廃墟 このまま進むとUターンできそうにないので次回バイクで













こんなやつが襲ってきますので車から出られずおにぎりだけ車内で、いったん分岐までもどって、林道目指しましたが、こちらが正解でしたが、結構ハードで左にタイヤ落としたら終わりです、、、みたいな林道ですがまた次回に




右から戻って左に










  


Posted by @ばたやん@ at 19:30Comments(0)林道JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年07月29日

ジムニーマッドガード

林道ばかり走ってると帰宅後泥を綺麗に落とさないとボディが腐ってきます、毎回帰宅後泥落としいやなんで、マッドガードを装着することにただ、錆びたネジが折れていたりでその取付穴が使えなくてちょいと苦労しましたが帰宅後フロントのみ装着しました

これが本来の取付位置ですが、左はネジがさびて折れていますのでネジ穴使えません




左のネジボルトです ベルトをかける金具でL字金具を支えて、ベルト要は別穴に













JAOSの半額のマッドガードですが、これで十分です、NV350の夏タイヤも56000km走行です冬はスタッドレス使用してますから46000kmぐらいかな?、明日交換です、若者らしく??(笑い)ホワイトレターで







  


Posted by @ばたやん@ at 20:25Comments(0)JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年07月25日

おNEW林道

newではなく知っていた林道ですが数十年前に荒れていてそれ以降行っていませんでした、今回はどうなってるか?と思い入った次第です。先ずは犬飼川林道こんなのが建築中







今回の林道の前に河原で休憩










一度どこまでいけるか行きましたが、丸太越えがありましたので、このあたりでいったんUターン次回に







広場に戻ってランチ







JA11の同い年ぐらいの大阪ナンバーの夫婦が通られ、おどろいたのがエブリバンが来ますやん?狭いところで出会ったので、仕方ないので4WDに切り替え、土手に乗り上げまして無事通過 感謝しながら助手席のかたが笑ってましたわ、写真撮るにもドアーから出れません残念(笑い)

今日は朝から寺掃除 疲れますわ 27人ぐらいかな冬も当番で来年は他の方なんでナシ




今週はジムニーの部品が届きますので頑張って装着です




  


Posted by @ばたやん@ at 18:14Comments(2)林道JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年07月23日

おにゅう林道ではなくおnew林道

迷いながら出発で秘密基地になる広場発見涼しく蚊もいない 画像が多いので後程






  


Posted by @ばたやん@ at 17:27Comments(0)林道JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年07月18日

丹波美山線

昨日は行きにたわわでお米を買って、4回目ぐらいの訪問になります林道に、以前はバイクでしたので、横からコソコソと入山してましたが、車はそうはいきません(笑い)日吉からここに到着







両方面バリケートあります いきなり OUTLOOK GOOD(笑い)




まさかここ通ったの??




その謎は忘れて進みましょう(笑い)




ビューポイント でも空模様が、、、ゲリラ豪雨になったらおしまいです で 下ります




しか~~~しバイクでは気にならなかった道が車だとヤバイ







落ちたら100m滑降ですか




真剣にバックしようか考えましたが、下から見上げるとまああ行けるか??無事下山してランチに
















今回はノンアルとお初の微アル0.7% 微アルは帰宅後の楽しみに










本日は朝からランツァのチェーンとスプロケ前後交換終了 疲れましたので次回に でもキャンプに使うのでちょっとテスト走行はしないとね



  


Posted by @ばたやん@ at 14:49Comments(0)林道JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年07月16日

JB23 クラッチワイヤー

今時珍しいクラッチがワイヤーです(笑い)切れることはないほど太いですが、ゼロではないので、予備にスズキで買ってきました







自分で交換しますが、工賃4000円だそうです、部品4200円ですぜ(笑い)明日はどこ行きましょかね?ランツァのスプロケ チェーンは日曜にしましょうか?来週の連休はシェルパ君とキャンプですし  


Posted by @ばたやん@ at 20:33Comments(0)JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年07月12日

瀞川氷ノ山林道

最初は朝来付近を走って帰るつもりだったのですが、14時で帰るのも??と思いハチ北に行っちゃいました、先ずは沓掛から千代川高速、割引ナシやんけ R372 篠山から高速で春日 北近畿自動車道(無料)で青垣 R429で黒川ダム 林道うろうろ







ここでランチ 前回もバイクで来たときはここでしたかな? 今日はマクドのNEW辛口ハンバーグ フィレオ ポテト ノンアルコールでいつもより豪華(笑い)



















偶然見つけたダム その後ちょっと 失礼して先に進みましたが、新しい落石 これぐらいはいけますが、今回はバック~~~










ここで14時前帰るつもりでR312に でも ダート走ってないので、北近畿自動車道に乗っちゃって北に(笑い)、辞めておいたほうがよかったような眺めでしたが、楽しめました




画像では伝わりにくいですが 雨で結構荒れてます、深さが進むほどひどくなってます、以前は乗用車も通れる というか 乗用車走ってましたが今回は当分無理です、でかい石がゴロゴロしてます




4台ほど神戸のバイクがいました、1台はモタードタイヤです










高度を上げていくと前が見えん













帰宅途中でゲリラ豪雨 でもタイヤハウスの泥を落としたいので走り続けます(笑い)距離330km 燃費 11.5km/L 林道は2速ばかりでしたしまあまあか(笑い)流石レカロシート休憩少なく走り続けましたが、全く腰 お尻 快適でしたおしまい





  


2021年07月11日

JB23 オイル交換

7/10はシートで疲れてましたが、オイルも3400km走行してますので、やっつけました、日曜に遠出しようかとふと??思いました、キャンプは湿気でたまりませんからね バイク用を使いますちょっともったいない5000~6000rpm使いますから(笑い) くれぐれも車用オイルをバイクには使わないでね。冬は5W-40 のカストロールEDGEにします




ワッシャーは以前BMW R100RT乗っているときお仲間のGさんから沢山いただいたのがあります




3インチ上がってますので、ドレンへのアクセスは楽勝 オイル注入口も大きいのでバイクより短時間で終了




19時過ぎに無事氷ノ山から帰宅





  


Posted by @ばたやん@ at 19:54Comments(0)JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年07月10日

ジムニーにレカロ装着

昨日 色々と到着です




ランツァ用の前後スプロケとチェーンも到着




今回は30分で終了予定でしたが 150分かかりました、休憩もありですが、正規品のレールではないので動きが渋い、よって解除レバーで左右のレールがずれて最悪 解除レバーを外し片方ずつ動かし揃えてまた最初からやり直し固定ネジも前後フルにずらさないとシートとレールの固定ボルトはまりません、オデッセイのレールは正規品なんで軽くスムーズに動きます、嘆いても仕方ないし、いったん車に固定して、前にフルにずらして、本体から外してネジをしめ、また固定して後ろにフルにずらし、また本体から外してネジをつけます、ただ ネジも車体につけるレールの足の角度でラチェットが入らず手締めで1mmずつ締めますえーんしまいに左指がつって来ましたわ(笑い)

後方左




前方左




右前後はこんな感じで楽勝




汗だくで完了 今日は走行テストする気になりません(笑い)録画のMLBをみながらビールタイム大谷33号のホームランすごい





  


Posted by @ばたやん@ at 14:11Comments(0)JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年07月08日

我慢出来ずにホーン交換

明日レカロシートレール届きますので土曜日に一緒に交換する予定でしたが、本日前の車がもう少し前に行ってくれたら左折できるのに、動かないので、ホーンを鳴らしましたが、片方がピ~~だけ、腹立つので帰って即交換です(笑い)決して凶暴な性格ではないです、患者さんには優しいですし人気は大谷並み、ほんまかいな(笑い)モコ ランツァにも同じホーンですしNV350は上のクラスのホーンをつけてます、全 ミツバさんです(笑い)










明日 平型端子が送ってきますのでもう少し綺麗にします、土日月休みですので、尾鷲付近は天気大丈夫そうですので、宮川ダムからの舗装とダートが混合した県道603を走りたいのですが、雨でどうなってるかな?できれば一泊したい
  


Posted by @ばたやん@ at 19:08Comments(0)JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年07月05日

JB23改良 と蜂退治

1週間前ですがバイク入れてる物置の周りをスズメ蜂が飛んでいるので、ちょっと嫌な予感がしまして、以前足長が巣を作っていた場所をみるとまたありますやんか




こんな格好で 今回は小さいのでゴキジェットでやっつけました(笑い)




ジムニーのシートレール改良でレカロつけるつもりでしたが、これはやっぱり無理 やってやれないことはないけれど、車検時ノーマルにもどせなくなるので、シートレール購入します、後 ホーンも寂しい錆さびが一個 カエルも逃げない音(笑い)間に合わせで2個にしましたが、ミツバのプラウドホーンを購入明日届きます


















  


Posted by @ばたやん@ at 23:09Comments(0)JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年07月04日

JB23で林道 後編




このあたりからは今年冬に NV350できた付近です




食事がまだでしたので、場所を探しながら走っていると、広場に2台の車が、、各車一人が離れてランチ中でした、私はここで




今回は車ですので秘密兵器  は 冗談で 昼寝ベッドを













走行150km 燃費 10.5km/L こんなもんですわジムニーは(笑い) 林道走行と写真撮影でstop &go みたいなことが多いですしね
本日はノーマルシートレールにレカロシート取付にチャレンジです、オイルも前オーナーから走行3200kmなんで交換しないとジムニーは5000rpm 6000rpmエンジン回しますからバイクのようなオイル交換周期(笑い)K6Aエンジンの長持ちはこれにつきます
  


Posted by @ばたやん@ at 08:55Comments(0)JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年07月03日

JB23で林道へ 前編

今日は北部は曇り予報でしたので、昨日から楽しみにしておりましたが、晴れとるしアッツイ~~~雨でもよかったのに(笑い)出発前にエアコンフィルター交換 そんなにはひどくなかったですが、前オーナーの芳香剤がきつかったので、変えました




通り道の亀岡でダートテスト(笑い)







R162のカモノハウス手前から八丁林道に入ります、雨の後なんで道や崖が心配ですが、佐々里まで抜けれるか??

























画像が多いのでまた明日に  


Posted by @ばたやん@ at 19:03Comments(0)JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年06月26日

新しいおもちゃ引き取り

こだまで豊橋まで、ガラガラです、のぞみはそれなりに詰まってますね




湾岸通って亀山で名阪 伊賀上野からR163で帰宅ですがちょっと国道を逸れて、ダートではないですが













ジムニーは三台目ですが私なりにこだわりが、、MT 前後バンパーは社外品 スキッドプレート キャリア 3インチ以内の車体アップ タイヤはMTが最低限 キズ クリアーハゲはきにしません、スラッジがなるべくない、(オイル注入口からの確認しかできませんがね) ブースとは0.9出てますのでOK 画像は平地高速ですので0.2かな 14万km走ってますが、エンジンは当たりかも OHぐらいは自力でする自信はありますが????、木の枝スリスリお構いなく突っ込めますが現状街乗りのみの使用だったみたいで、泥や傷ないし ちょっともったいないか(笑い)










3インチ75mm車体上がってますから、NV350と並べると 一緒




6/28 29は屋根付きテントで岡山に 屋根付きはコーテジとも言いますが(笑い)株仲間と行ってまいりますが明日は1時間職場の仕事しておかないと


  


Posted by @ばたやん@ at 23:00Comments(0)JB23 ジムニー(2021/9/6売却)