ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月29日

奈良県道28 散策 後編

食後の後は仮眠取りたかったのですが、ベッド忘れましたので、この林道を散策します




キャンプできそうないい場所ありましたが、一人はね(笑い)




ここで行き止まり 何かようわかあらん茶色い吹き出しもの??温泉??違うか







最終目的地に向かいます 直ぐだったんですが行き過ぎてしまいバック
















もうすでに15時です 3時間かかりますので帰ることにします  ここは周遊3800mコースがあるみたいですので、また次回に 数百mダートですがミニバンが2台きてましたね

追加 場所はここです夏場はいいのでは




  


Posted by @ばたやん@ at 21:17Comments(0)林道JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年08月29日

奈良県道28 散策 前編

予定が中止になりましたので一人で南方面の林道散策に コンビニで昼用食材買い忘れちょっとロス時間がもったいなかったのですが?

笠置から柳生 針 を目指します、途中の木陰で行き先考え中(笑い)室生寺から県道28に決定













コンビニは探せずお弁当をゲット 揚げたて唐揚げ弁当¥800 また28号に戻ります







別荘用のログハウスばかりの村ですね




いったんR166にでまして適当な林道に入って昼食です ここは涼しくクーラーがきいている感じで快適でした












  


Posted by @ばたやん@ at 13:00Comments(0)林道JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年08月03日

宿題残り3/3

解りにくいですが結構急坂です、1. 2速 多用です







左側は暫くあの世行が続きますので注意が必要







抜けれるかわからなかったので何度も引き返そうかと思いながら登っていくと凄いパノラマが、、、







まだ貫通は半年はかかりそうで 工事の邪魔になるといけないので 名前は伏せておきます










下山してカップ麺を食べて無事帰宅 走行距離210km 燃費 11km/L









  


Posted by @ばたやん@ at 23:30Comments(0)林道JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年08月01日

前回の宿題の残り 2/3

昨日はランツァで行こうか迷いましたが9時出発では、ジムニーですわ(笑い) 3/3は次回に、本日顔を蜂に刺され、左が少しふっくらとしていい男に(イタカッター)水で毒素薄めてステロイドを なので本日は2/3だけです










数件の廃墟 このまま進むとUターンできそうにないので次回バイクで













こんなやつが襲ってきますので車から出られずおにぎりだけ車内で、いったん分岐までもどって、林道目指しましたが、こちらが正解でしたが、結構ハードで左にタイヤ落としたら終わりです、、、みたいな林道ですがまた次回に




右から戻って左に










  


Posted by @ばたやん@ at 19:30Comments(0)林道JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年07月25日

おNEW林道

newではなく知っていた林道ですが数十年前に荒れていてそれ以降行っていませんでした、今回はどうなってるか?と思い入った次第です。先ずは犬飼川林道こんなのが建築中







今回の林道の前に河原で休憩










一度どこまでいけるか行きましたが、丸太越えがありましたので、このあたりでいったんUターン次回に







広場に戻ってランチ







JA11の同い年ぐらいの大阪ナンバーの夫婦が通られ、おどろいたのがエブリバンが来ますやん?狭いところで出会ったので、仕方ないので4WDに切り替え、土手に乗り上げまして無事通過 感謝しながら助手席のかたが笑ってましたわ、写真撮るにもドアーから出れません残念(笑い)

今日は朝から寺掃除 疲れますわ 27人ぐらいかな冬も当番で来年は他の方なんでナシ




今週はジムニーの部品が届きますので頑張って装着です




  


Posted by @ばたやん@ at 18:14Comments(2)林道JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年07月23日

おにゅう林道ではなくおnew林道

迷いながら出発で秘密基地になる広場発見涼しく蚊もいない 画像が多いので後程






  


Posted by @ばたやん@ at 17:27Comments(0)林道JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年07月18日

丹波美山線

昨日は行きにたわわでお米を買って、4回目ぐらいの訪問になります林道に、以前はバイクでしたので、横からコソコソと入山してましたが、車はそうはいきません(笑い)日吉からここに到着







両方面バリケートあります いきなり OUTLOOK GOOD(笑い)




まさかここ通ったの??




その謎は忘れて進みましょう(笑い)




ビューポイント でも空模様が、、、ゲリラ豪雨になったらおしまいです で 下ります




しか~~~しバイクでは気にならなかった道が車だとヤバイ







落ちたら100m滑降ですか




真剣にバックしようか考えましたが、下から見上げるとまああ行けるか??無事下山してランチに
















今回はノンアルとお初の微アル0.7% 微アルは帰宅後の楽しみに










本日は朝からランツァのチェーンとスプロケ前後交換終了 疲れましたので次回に でもキャンプに使うのでちょっとテスト走行はしないとね



  


Posted by @ばたやん@ at 14:49Comments(0)林道JB23 ジムニー(2021/9/6売却)

2021年06月06日

笠形林道

天気予報も曇りで涼しそうですので、前日から行く気満々、でも出発前になると、距離考えると帰りがイヤダナ~~と考えてると10時まえになりました(笑い)嫌になったら帰ればいいじゃん気分で出かけました 沓掛から千代川まで高速で 割引なしやんか 宣言出てますからしかたないね、後は播州倉庫目指して 出発点に着きました、前には夫婦らしき2台のバイクがいました










電波入るお知らせ看板が終点まであり親切 ここで撮影中 セローに乗った綺麗な女性が前方からひとりやってきましたが、場所的に声掛けできませんでしたので、ご挨拶だけ残念 シールド開けてマスクしてなかったのでばっちり顔は確認(笑い)










2本目はいったん県道145号にでます 少し走ると入り口が左に 通行止めになってましたが、柵は簡単に動かせるようにしてくれてますので、自分勝手な理解で食事まだでしたので適当な場所で 工事は山の斜面で後はネット張かコンクリート張??で終わりかと
















県道34号に出まして、3本目 ただ全線舗装済みでした










県道8号に出てここからは自宅に向けてまっしぐらに 走行距離250km 燃費 20km/Lハイオク 来週から暑くなりそうですし、寒くても暑くても雨でも遊びに行けるジムニーがいいな~~そろそろトレーサーともお別れしようかとランツァあれば下道 高速も楽々速いので




  


Posted by @ばたやん@ at 11:01Comments(0)林道

2021年05月12日

Sな林道2

出発は10:30でしたので着くなりランチ







雨雲レーダーだと16時まえに雨雲 すでに14時です、先ずは一本目







時間ないので2本目に向かいます




ここで分かれ道 舗装林道へ進みます次回はダートの方へ













おまけ(笑い)



実は積み込み時 車内に入る瞬間バイクが前に動き支えられなくて、変な体制で支えたので、第5肋間あたりが笑っても咳をしても痛いので圧迫骨折がないか調べましたが大丈夫でした、次回のキャンプは雨でダメそうですな




 
  


Posted by @ばたやん@ at 20:35Comments(0)CC110林道

2021年05月10日

素晴らしい林道

土曜日仕事でしたので本日はお休み、時間がなくすべて確認できませんでしたが、3本よさげな林道見つけました、5/16 17 天気悪そうですが、晴れならここでキャンプ予定










疲れたので 続く  


Posted by @ばたやん@ at 21:21Comments(0)CC110林道

2021年02月14日

お気にいり林道へ

今回は職場のシェルパ君と福井以来の林道ツーでございます、今回は予備ガソリンとロープ携帯でアタックです




保津川あたりで三基の気球が




ランチは定番の場所に軽バンがいましたので、ちょいと先の場所で




結構雪が残ってますやん



















ふもとにに無事おりてきました、シェルパ君が来月友達と焼肉したいのでいい場所を教えてと  帰り道にあります私の秘密基地を教えてあげました







走行距離150km 2速 3速 多様でしたが 燃費はハイオクで18.8km/L 走行距離も42300kmになりました、予備車にセローをと考えたりしていますが、この圧巻のパワーと加速感はなかなか手放せません、壊れたらオーバーホールしようかと迷ってますが、快調です(笑い)  


Posted by @ばたやん@ at 09:56Comments(0)林道

2021年02月11日

犬飼林道 支線 etc

今回はDT230で林道です、エンジンかかりません、セルがギブアップ キックも付いてますが、右股関節はリハビリ中なんで、ちょっと充電して、復活じゃ(笑い)相変わらずパワフルな加速、気分爽快でございます、久しぶりに犬飼林道と支線探検







この林道でバイクにあったことはほとんどないですが今日は、後ろからセロー 前から4台 今回は鉄格子の林道アタックです はい乗り越えました(笑い)この斜面をクリアーしないといけません




私は以前トライアルのチャンピオンでしたので、軽くクリアーです













ここからはほとんど登山道みたいな狭さです、次回クロスカブで来ることにしてUターン




帰りも一発で乗り越えました




いつもの場所でランチを、、、、と準備始めましたが、ガス忘れたやんけえーん 冷凍にしていたおでんやし、火がないとあきまへん、コンビニ目指します




腹へってますので、適当な場所で










こんな方もおでん狙ってます(笑い)恥ずかしいからぼかし入れてとおっしゃいましたので(笑い)




お腹も燃料満タンですので、千々川方面に キャンプにはベストなロケーション










土曜はどこ行きましょかね 気温も上がりそうでキャンプ日和かな?? 本日走行距離70km 燃費ハイオクで18km/L トライアルチャンピオンはウソウソでございます(笑い)
 


  


Posted by @ばたやん@ at 18:28Comments(0)林道