ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月29日

キャンプ飲み会

今日は周山でキャンプ飲
み会やっております鮎つきです
  


Posted by @ばたやん@ at 20:43Comments(0)

2013年06月27日

大山 2日目

翌朝も気持ち良い天気でした、大山トレッキングの予定でしたが、時間的な余裕がなくなってしまい、ちょっとだけお散歩で終わってしまいました









20年前より少しずずつ崩壊が進んでるように思います













昼食は蒜山でジンギスカンをいただきました、北海道で食べていらいです





こんな建物もできてるんですね





後はまっしぐらに帰ってきましたが、R482からR53に出て用瀬付近で、ネズミにやられました、15kmオーバービックリ65km/hぐらいで捕まえるな~  


Posted by @ばたやん@ at 20:27Comments(2)雑記

2013年06月25日

大山 一日目

6月9日~10日の記事投稿を忘れていました、篠山ーハチ北ー鳥取ー皆生ー大山ー鳥取ー滝野社青字のみ高速で後は下道です、R429の山岳、田園コースはよかったですね、次回バイクで、キャンプ場もありましたし





途中面白そうなところが、地名忘れました 潮風の丘とまり?だったような

















結構風力発電がお盛んです





ホテルは朝食付きだけにして、夕食は、作家とか陶芸家が好んだと言われている海朝園でいただきました、カメラ忘れてスマホ撮り、皆さん酔っ払ってきたので、メニュー全ての画像残せていませんガーン


















  


Posted by @ばたやん@ at 13:22Comments(0)雑記

2013年06月24日

さらばZZR250

本日子供のZZR250をオークションに出しました、なんと出品から4時間で落札(笑い)希望価格7万ナリ





土曜日 ZX-9Rへ任意保険移動完了と同時に朝からバイクがなくなってますビックリ子供がどっかへいっちまった、クソー

  


Posted by @ばたやん@ at 21:19Comments(0)ZZR250(売却済)

2013年06月16日

ハチ北キャンプ

今回はct110で出撃です、往復300kmです、こんな感じで9時過ぎに出発です





キャンプ場まで画像はありません、ず~~~~と小雨が降っていましたので、昼食もホットドッグ&コーヒーとおにぎり一つで

着いたのは16時前でしたが、すでに宴会が始まっていました(笑い)









キャンプ場は貸し切りです、東屋もあって助かりました、ほぼ雨は上がってましたが





夜にはこんなのも見せていただきました





翌朝 キャンプ場から下ったところの風景





このあと走っているとエンジンストールガーン

朝 エンジンのかかりが悪かったのはこの予兆だったのか~~~と、でもよくみるとガソリンコックがoffになっとりました、写真とるために、降りたとき靴が当たったようです、やれやれこれで帰れます

途中の青垣でトイレ休憩して、鐘ヶ坂で昼食タイム、といってもカップヌードルとおにぎり一個、その間に濡れたテントを乾かし、コーヒー飲んで、30分位いたような














またまた千代川のコンビニでアイスコーヒー飲んで14時前に無事帰宅しました
結構 膝、股関節 がつらいですわ、身長180cmのわたしの足の長さにct110は適応してない(笑い)

現地でお会いした10名(おっさん9人 紅一点のともにゃんさん{名古屋から参加})のかたがた楽しいお時間ありがとうございました。



  


Posted by @ばたやん@ at 17:40Comments(2)CT110 (2018/12売却)

2013年06月12日

週末はハチ北?

週末はここへ大阪の方々とご一緒させていただく予定です、ちょっと今は?ですが、先週CT110のオイル交換すんでますし、今日R100RTも薄暗いなか交換しました。1年ぶりの交換です、走行距離 1500km(笑い)









瀞川氷ノ山林道を10年ぶり?に走りたい、以前はトレーラーにTW200を積んいって、走って以来です、RTで行きたい気持ちもあります、最近まともにRTは動いてなかったので、ちょっと林道はキツイな



  


Posted by @ばたやん@ at 21:49Comments(2)キャンプ

2013年06月10日

米子

昨日の夕日
今朝は快晴なり
大山~蒜山経由でかえります  


Posted by @ばたやん@ at 07:14Comments(2)

2013年06月05日

陸事へ

午後から休みをとってZX-9Rの名変に行ってきました、ついでに オデッセイの950 登録も

またまた覚えやすいナンバーでした





ついではこれです





以前、バイクトレーラーを持っていたころは、トレーラーが変わるごとに牽引する車の連結検討書が必要でしたが、{950登録}すると、KG制限内でトレーラーの車検証に関係なく牽引できます、まあもう、トレーラーを買うことはないですが、ついでに登録しました、¥80円のみ(笑い)

帰宅後時間がありましたので、1年ぶりに、キャンプに備えてオイル交換しました、走行200km(笑い)



  


Posted by @ばたやん@ at 19:07Comments(0)雑記

2013年06月03日

ちょっと林道へ

キャンプの予定が、、、、野暮用が出来てしまい中止になってしまいました、15時から時間がとれたので、善峰から外畑をぬけ亀岡ー高槻線から犬飼林道をぬけ千代川回りで帰ってきました。









ここから犬飼です





夏場は結構家族づれが多い場所です、水遊びが出来ますし

















右方向は次回の探索の予定













何時もここで休憩してます、コーヒー飲もうと道具を取り出すとビックリガス忘れました、ショック





ナビは必要なかったのですが、走行中のポジション確認のため、急遽適当につけてきました









休憩後、フロントの荷物が増えてます、ちょとあるものを採取してきました














調子に乗って入り過ぎました、この後前から軽トラがきて大変でした









1年ぶりのハンターでの長距離=80kmぐらいですが(笑い)風もよくあたり(当たり前ですが)、涼しいし、走るところを選ばない、楽しいバイクです、インナーチューブに傷があったので、シールを変えても滲むかな?とおもいましたが、大丈夫でした、2万使わずに済みました、それと、キャンプ用品積んでないとちょっと背もたれが欲しいですね?夏場はこれで乗り切りましょうかね、次回はおにゅう林道ぐらいに  


Posted by @ばたやん@ at 09:39Comments(0)CT110 (2018/12売却)