2025年05月18日
久々にGSで
土曜日からの4日間の予定は天気予報がころころ変わっていたので、中止しまして、本日 GSで出かけてきました


園部にあります琴滝に 車は途切れることなく駐車場には2~3台が



11:30なのでここでランチを 塩ラーメンとノンアルです


適当な道を見つけては突入しましたが行き止まり


八木町のけやきをみて無事帰宅

明日も休みですが、Kさんと4月の車中泊した場所でキャンプの予定です お暇な方いらっしゃいませ(笑い)


園部にあります琴滝に 車は途切れることなく駐車場には2~3台が



11:30なのでここでランチを 塩ラーメンとノンアルです


適当な道を見つけては突入しましたが行き止まり


八木町のけやきをみて無事帰宅

明日も休みですが、Kさんと4月の車中泊した場所でキャンプの予定です お暇な方いらっしゃいませ(笑い)
2025年03月06日
定例会とGSグリップラバー
本日は月一の集まりで桜と都さんに行ってきました、白いオムライスが有名ですが、私達は日替わり定食を 私だけはビールを コーヒーとデザートは別料金です




帰宅後はGSのラバーグリップのイメチェンです ハンドルカバーは一回だけ使用で今年度は終了(笑い)


こいつをグリップ長に合わせ切断してはめ込みます


ヒートガンでやっつけますと綺麗に収縮 日曜日は暖かくなりそうですね 花粉が嫌ですが(笑い)






帰宅後はGSのラバーグリップのイメチェンです ハンドルカバーは一回だけ使用で今年度は終了(笑い)


こいつをグリップ長に合わせ切断してはめ込みます


ヒートガンでやっつけますと綺麗に収縮 日曜日は暖かくなりそうですね 花粉が嫌ですが(笑い)


2025年01月19日
初乗り いろいろ
昨日はNV350のプラ部分のメンテなどしとりまして、保護剤がなくなったので注文 本日午前に到着 昔からこれ一筋

暖かそうなんでバイクに乗ろうかとバイクを見るとハンドルカバーが片方けつけたままで片方は、ほったらかし~~でした(笑い)早速取付です

嫁さんの車と息子の車は不在ですのでインプとMINIを引っ張り出して日光浴

近場の湯の花温泉付近をウロウロして帰ってきました 行は高速で千代川まで途中 カタカタ音があり高速避難か所に ついでに画像1枚



今日はハンドルカバーいらないくらい暖かでしたがせっかく付けたのでテスト走行してきました 帰宅後DT230のセルが気になっていたのですが、昨年ハンマーで叩いて以来ですが元気に何回も回ってますがな??暫く様子見です 火曜日は月一の食事会です

暖かそうなんでバイクに乗ろうかとバイクを見るとハンドルカバーが片方けつけたままで片方は、ほったらかし~~でした(笑い)早速取付です

嫁さんの車と息子の車は不在ですのでインプとMINIを引っ張り出して日光浴

近場の湯の花温泉付近をウロウロして帰ってきました 行は高速で千代川まで途中 カタカタ音があり高速避難か所に ついでに画像1枚



今日はハンドルカバーいらないくらい暖かでしたがせっかく付けたのでテスト走行してきました 帰宅後DT230のセルが気になっていたのですが、昨年ハンマーで叩いて以来ですが元気に何回も回ってますがな??暫く様子見です 火曜日は月一の食事会です
2024年12月05日
GSにハンドルカバー
当初の予定ではグリップヒーターの予定でしたが、一度 ハンドルカバーをつけてみようかと? 選んだのは大阪繊維資材(O.S.S) です、レバーとグリップは差し込むタイプでハンドガードに収まり操作しやすい



出かける予定はないのですが、テスト走行ぐらいはしないとね、今は週5勤でなかなか連休がないので乗る気分になれません
今週 GSのシート落札できたら幅を狭く削って足つきUPにしたい 今でも普通に踵はつきますが、高齢ですので少し膝が曲がる余裕が欲しい(笑い)
これも以前から買おうか??と考えつつ必要性を感じないので4年になります(笑い) Jackery 2000 200W ¥326400が半額セール




出かける予定はないのですが、テスト走行ぐらいはしないとね、今は週5勤でなかなか連休がないので乗る気分になれません
今週 GSのシート落札できたら幅を狭く削って足つきUPにしたい 今でも普通に踵はつきますが、高齢ですので少し膝が曲がる余裕が欲しい(笑い)
これも以前から買おうか??と考えつつ必要性を感じないので4年になります(笑い) Jackery 2000 200W ¥326400が半額セール

2024年11月13日
GSで近場に
今日は少し風がありましたが、暖かかったので紅葉の偵察にいってまいりましたが、まだ少し早かったようです



ここは以前ランツァで偵察終了している林道入り口です おにぎり一個食べて帰ってきました


前回の走行を含めて33km/Lでした



ここは以前ランツァで偵察終了している林道入り口です おにぎり一個食べて帰ってきました


前回の走行を含めて33km/Lでした
2024年09月23日
GSで山奥に
本日は雲が多いだろうと思いGSで近場に、八木の公園近くで小雨が、迷わず避難

雨雲もなくなりましたんで出発

少し進むとまたまた雨雲です 雨具は持ってましたが、そこまでは必要ないのでナイロンの薄いパーカーをきて出発

一本目は、ここで引き返します、次回カブで


二本目は次回カブで(笑い) 12時になりましたんでランチして帰路に




アップしてませんが、営繕してるHPの息子と同い年の新人Mくんですが車の話題で意気投合してますので寿司をご馳走したり 昨日はMINIのOIL交換に大津まで行ってましたんで、お昼時に山科ふきんを通りますので、おっさんの飲み会に必ず来てくれるK子ちゃん電話するとランチOKと言ってくれたんで焼肉を何十年ぶりかで天壇で 支払いは夜と変わらないほどでしたが(笑い)




雨雲もなくなりましたんで出発

少し進むとまたまた雨雲です 雨具は持ってましたが、そこまでは必要ないのでナイロンの薄いパーカーをきて出発

一本目は、ここで引き返します、次回カブで


二本目は次回カブで(笑い) 12時になりましたんでランチして帰路に




アップしてませんが、営繕してるHPの息子と同い年の新人Mくんですが車の話題で意気投合してますので寿司をご馳走したり 昨日はMINIのOIL交換に大津まで行ってましたんで、お昼時に山科ふきんを通りますので、おっさんの飲み会に必ず来てくれるK子ちゃん電話するとランチOKと言ってくれたんで焼肉を何十年ぶりかで天壇で 支払いは夜と変わらないほどでしたが(笑い)



2024年09月01日
G310GS タイヤの皮むきに
GSのタイヤの皮むきと高速テストを兼ねて、亀岡から高槻 茨木の山中をうろうろしてきました、なるべくコーナーの多いコースで
台風に備えてタンクはこんな状態でした(笑い)




気温も快適で

Kさんに苗を三本いただいて育てた畑のメロンも食べごろです

頑張って気力をだしていつか?恩原高原キャンプ場にバイクでいかなくてわ
台風に備えてタンクはこんな状態でした(笑い)




気温も快適で

Kさんに苗を三本いただいて育てた畑のメロンも食べごろです

頑張って気力をだしていつか?恩原高原キャンプ場にバイクでいかなくてわ
2024年08月24日
G310GS タイヤ交換
以前からフロントのタイヤサイドにクラックがあり気にしながら乗っていたのですが、高速もたまには乗らないといけないし 暑かったのですが前後ホイール外して守口まで交換に行ってきました



着いて交換終了まで30分で完了 往復が120分かかりました、たらたらしか進まないので大阪方面は行きたくないですわ

帰宅が14時過ぎで昼食ですビールで疲れを取り少し休憩してホイールを前後もどして終了


さて 皮むきに行かなくてわね 台風が過ぎてからかな、明日は波板などが飛ばないように台風への整備です(笑い)



着いて交換終了まで30分で完了 往復が120分かかりました、たらたらしか進まないので大阪方面は行きたくないですわ

帰宅が14時過ぎで昼食ですビールで疲れを取り少し休憩してホイールを前後もどして終了


さて 皮むきに行かなくてわね 台風が過ぎてからかな、明日は波板などが飛ばないように台風への整備です(笑い)
2024年06月23日
美山で集合
雨が降るまでに帰宅できる場所で集合です、M君は北区なんでまあ集合はこのあたりになります、ここからどこかへ行っても雨が気になりますので、私が名付けた紅葉ロードでランチとおしゃべりで


ここから紅葉ロードへ

車はめったにきません、クーラーが効いた部屋のように涼しかった(笑い)

私のは少しハンドルがアップされて楽チンです、M君もちょっとハンドルが遠いとのことでアップするみたいです


ここから紅葉ロードへ

車はめったにきません、クーラーが効いた部屋のように涼しかった(笑い)

私のは少しハンドルがアップされて楽チンです、M君もちょっとハンドルが遠いとのことでアップするみたいです
2024年06月15日
G310GS オイル交換
1年で3000kmしか走行してませんが1年たってますので、天気が曇りになってから作業開始しました、アンダーガードをボルト4本で外しドレンはサイドですのでやりやすい


今回はオイル量が1.2Lほどなんでボールを使ったのですが、これが間違いでした

少し引き出そうとしたときに転倒です タオルでどうにか処理出来ました
オイルを確認して終了です

前回 ランツァのセルモーターがやばいと書きましたが、元気よくではない(バッテリーは問題ない)ですがエンジン掛かっております暫く様子見です、

来週は火曜日 今週に落札しましたG310GSの引き取りに行ってまいります、2台も所有してどうするの??? 予備に買ったのではなく職場のM君が買ったので、胡麻まで引き取りに行ってそのまま車検を受けに行きます、昼食は亀岡の鰻で有名なお店でゴチになる予定です(笑い)


今回はオイル量が1.2Lほどなんでボールを使ったのですが、これが間違いでした


少し引き出そうとしたときに転倒です タオルでどうにか処理出来ました
オイルを確認して終了です

前回 ランツァのセルモーターがやばいと書きましたが、元気よくではない(バッテリーは問題ない)ですがエンジン掛かっております暫く様子見です、

来週は火曜日 今週に落札しましたG310GSの引き取りに行ってまいります、2台も所有してどうするの??? 予備に買ったのではなく職場のM君が買ったので、胡麻まで引き取りに行ってそのまま車検を受けに行きます、昼食は亀岡の鰻で有名なお店でゴチになる予定です(笑い)
2024年04月01日
久々にバイクで
昨日は久々にバイクで遊んでまいりました、Nさんとご一緒に、千代川まで高速でR372 R173 祇園稲荷神社からR27 道の駅和 大野ダム 美山 日吉 で無事帰宅です






明日は宮津の病院まで出稼ぎです(笑い)






明日は宮津の病院まで出稼ぎです(笑い)
2024年02月01日
ドラレコ
使用中のドラレコは車ようなんで、シガーソケットだと振動で緩んできてoffになったりしますのでUSBのコードでいけるか、家にあったコードで試しましたが大丈夫でした


これではコードが立ちすぎますのでみっともない L字を購入しました

先日 病院偵察で宮津に行ってきましたが、結構雪が残っていて車ドロドロ


コーヒー飲んで無事帰宅



これではコードが立ちすぎますのでみっともない L字を購入しました

先日 病院偵察で宮津に行ってきましたが、結構雪が残っていて車ドロドロ


コーヒー飲んで無事帰宅

2024年01月07日
初乗り

新年そうそう色んな事がおき、大変な2024年に 気温は平年並みでしたが、近場でラーメンランチで散歩してまいりました 八木文覚ふれあい公園です、キャンプも440円でできますが木曜日は休みなので水 木 は基本ダメです




麺は湯がいていきましてスープを作るだけです


一人テントを張ってる方がおられましたわ

水鳥公園


保津川沿いのキャンプ場

2023年11月24日
近場の紅葉
朝に紅葉見に行きましょかとLINEをいれるとKさんがOKと で 美山まで、バイクはちょこちょこ乗ってますし 先日 以前の取引先の親しくしていたHさんが角倉で夕食接待してくれたりでネタはあったのですが、ついつい写真の撮り忘ればかりで(笑い) 10:15分集合で出発



美山は寒かった 11℃~12℃ Kさんヘルメットかぶって食べてます(笑い) 私は寒い中ノンアルを



残念ながら空は曇ってまして色合いはイマイチ 走行120km 燃費 33km/L



美山は寒かった 11℃~12℃ Kさんヘルメットかぶって食べてます(笑い) 私は寒い中ノンアルを



残念ながら空は曇ってまして色合いはイマイチ 走行120km 燃費 33km/L
2023年10月25日
10/21 角倉 10/24 八木の公園 10/25 ランツァ
10/21は大学時代から友人と会食でした 場所は定番の角倉さん 価格は5500円変わらずで美味しいですが、量がちょっとへったかな(笑い)






10/24は暇つぶしに八木の公園でコーヒー飲んでカインズよって帰宅です



何時間いても飽きませんわ(笑い)

本日はランツァのブレーキフルードの交換とフロントフェンダーを少し綺麗に色はインプのブルーです ビフォー画像


ちょっとチョンボをしてしまいエアーを多数かませてしまって握って勢いよく放す作業を何百回と(凹む) ぷつぷつと泡が見えます なくなるまで頑張りましたわ((´;ω;`))








10/24は暇つぶしに八木の公園でコーヒー飲んでカインズよって帰宅です



何時間いても飽きませんわ(笑い)

本日はランツァのブレーキフルードの交換とフロントフェンダーを少し綺麗に色はインプのブルーです ビフォー画像


ちょっとチョンボをしてしまいエアーを多数かませてしまって握って勢いよく放す作業を何百回と(凹む) ぷつぷつと泡が見えます なくなるまで頑張りましたわ((´;ω;`))


2023年10月16日
昼過ぎから雨のはずが。。。
10/14は14時から雨雲が覆ってくるはずでしたんでちょこちょこ雨雲レーダーを見ながら R1 宇治西から高速で笠取 宇治田原方面から田辺 八幡 で帰ってきましたが、結局 雨は18時まで降らんかったのだ 室生寺方面行きたかったのに


途中で見つけた桜並木



川をみると凄いガメラ軍団(笑い)

明日はまたまた熊本です


途中で見つけた桜並木



川をみると凄いガメラ軍団(笑い)

明日はまたまた熊本です
2023年10月11日
愛の村パーク一泊ツー
朝九時集合でR372 篠山から県道77 R175 県道86 R427 県道8 R29 帰りは R429 で青垣 無料高速で氷山 篠山 亀岡で無事帰宅
M君はシェルパ 院長は車はポルシェ バイクは古~~いマジェ(笑い)
途中でお弁当を買い込み山中へ ここのお弁当は手作りで美味しかったです


峠を越えたところで昼食



夜露が困るので屋根付きで置ける場所はないですかと言ってみるとここにどうぞと

部屋は小奇麗でよかったです 夕食は会席を選択 飲み物は院長にゴチになりました キャンプ場 コテージは満杯でしたが、本館の宿泊客は3組のみ静かでよかったです



翌日は雨が12時には降るようですので高速で帰ればよかったですが、この方面は来たことがないお二人でしたので雨覚悟でR429のクネクネを満喫





走行距離360km 燃費 34km/L クネクネが多かったんでこんなものかと M君が密かにG310がイイナ~~と考えてたと聞いて試乗を兼ねて交換して試走してもらいましたが、多分買うでしょう(笑い) 長距離走った感想は 坂道でのトルクも250ccでは味わえません、中途半端な排気量だと購入前は思ってましたがビックリです、膝や股関節の角度もOKで腕 肩 の張りなどもなくコーナーもすいすいと倒しこめカブと変わらない楽ちんさでした もっと早く買えばよかった
M君はシェルパ 院長は車はポルシェ バイクは古~~いマジェ(笑い)
途中でお弁当を買い込み山中へ ここのお弁当は手作りで美味しかったです


峠を越えたところで昼食



夜露が困るので屋根付きで置ける場所はないですかと言ってみるとここにどうぞと

部屋は小奇麗でよかったです 夕食は会席を選択 飲み物は院長にゴチになりました キャンプ場 コテージは満杯でしたが、本館の宿泊客は3組のみ静かでよかったです



翌日は雨が12時には降るようですので高速で帰ればよかったですが、この方面は来たことがないお二人でしたので雨覚悟でR429のクネクネを満喫





走行距離360km 燃費 34km/L クネクネが多かったんでこんなものかと M君が密かにG310がイイナ~~と考えてたと聞いて試乗を兼ねて交換して試走してもらいましたが、多分買うでしょう(笑い) 長距離走った感想は 坂道でのトルクも250ccでは味わえません、中途半端な排気量だと購入前は思ってましたがビックリです、膝や股関節の角度もOKで腕 肩 の張りなどもなくコーナーもすいすいと倒しこめカブと変わらない楽ちんさでした もっと早く買えばよかった
2023年09月23日
GSに仮付け
車用のドラレコをスマホようのステーに挟み込み近場を走行テストしてきました 液晶画面は見えません(笑い)



まあまあ前方をとらえてましたが、透明ケースを探すべきですな(笑い)

山の中や堤防などをちょこっと散歩して帰宅




来週は飛行機旅です



まあまあ前方をとらえてましたが、透明ケースを探すべきですな(笑い)

山の中や堤防などをちょこっと散歩して帰宅




来週は飛行機旅です
2023年09月12日
GSちょい改良
ヘルメットホルダーをこの場所に付けていましたが、大抵はミラーにかけるのでここに移動


サイドバッグの内側のスペースがもったいないのど工具とパンク修理キットを入れるのに、こんなのを考えましたが、アルミの方がいいかな


時間を持て余すようになったんで、こんなのを作ったりしてますが、バイトはあるんでどうしましょか

今週Nさんにお誘い受けましたが、まだ暑いのでテントは??で安いバンガローは下北山か麻那姫湖にしかないですよね?紅葉はまだまだですが冠山方面にも久しく行ってないのでどうしましょかね??


サイドバッグの内側のスペースがもったいないのど工具とパンク修理キットを入れるのに、こんなのを考えましたが、アルミの方がいいかな


時間を持て余すようになったんで、こんなのを作ったりしてますが、バイトはあるんでどうしましょか

今週Nさんにお誘い受けましたが、まだ暑いのでテントは??で安いバンガローは下北山か麻那姫湖にしかないですよね?紅葉はまだまだですが冠山方面にも久しく行ってないのでどうしましょかね??
2023年09月10日
久々に宝魚園に
昨日は、Kさんが半年乗ってないとのことでNさんも誘って久々の宝魚園へ、沓掛から千代川まで高速でR372に出ましてコンビニでコーヒータイム 120円になってましたな

お昼も予約できるようになったんで 予約入れておいてよかった


ここもお値段が上がってましたわ 美味しいので許せます(笑い) ノンアルで乾杯 お一人2310円ナリ



栗柄ダムでコーヒー飲んでカナートで買い物済ませて16J時に無事帰宅 GSは実に楽しい ランツァのような軽快感があり燃費も36km/Lなんで

Nさんは来週 開田高原方面にキャンプに行くとのこと

お昼も予約できるようになったんで 予約入れておいてよかった


ここもお値段が上がってましたわ 美味しいので許せます(笑い) ノンアルで乾杯 お一人2310円ナリ



栗柄ダムでコーヒー飲んでカナートで買い物済ませて16J時に無事帰宅 GSは実に楽しい ランツァのような軽快感があり燃費も36km/Lなんで

Nさんは来週 開田高原方面にキャンプに行くとのこと