2025年05月04日
車中泊 ベッド 改良
快適にベッドは使えていたのですが、二列目のシート半分を畳んで置かないとセット出来ません、

多人数で乗ることはないのですが、少し不便を感じていました、で 少し折り畳み機能が出来るバージョンに

この金具を使って



これでシートをセットできます



セットできるようになったシートようにテーブルを追加しないとね

多人数で乗ることはないのですが、少し不便を感じていました、で 少し折り畳み機能が出来るバージョンに

この金具を使って



これでシートをセットできます



セットできるようになったシートようにテーブルを追加しないとね
2025年04月22日
車中泊 キャンプ
ほんと~~~~に久しぶりの車中泊です、高速走行中にカセットコンロの積み込みを忘れたのに気づきましたが、引き返す気にはなれず、IHコンロを積んでいるので、フライパンを買うことに決めました(笑い) Kさんもいるのでどうにでもなったのですが、IH用のフライパンは買うつもりでしたのでOK

冷蔵庫をつないでるポータブル電源を下ろす気になれず 室内で焼うどんとシュウマイを調理してお外でいただきました

帰宅時はコース変えて無事帰宅です



ゴールデンウイークは混みますので出かけませんが病院の外壁を早く仕上げないといけないので出勤するかもです 5月 中ごろにでも新緑を求めてCC110を積み込んでちょいとお出かけぐらいすかな??

冷蔵庫をつないでるポータブル電源を下ろす気になれず 室内で焼うどんとシュウマイを調理してお外でいただきました

帰宅時はコース変えて無事帰宅です



ゴールデンウイークは混みますので出かけませんが病院の外壁を早く仕上げないといけないので出勤するかもです 5月 中ごろにでも新緑を求めてCC110を積み込んでちょいとお出かけぐらいすかな??
2025年03月10日
立木観音 と NV350 網戸修正
昨日はDT230を引っ張りだしまして乗る気満々でしたが、NV350の網戸が一部剥がれているのに気づき修理に時間を

少し垂れて剝がれてます

元々の本体についている両面テープに鬼ピタを貼っていましたが、この作業が失敗でした、新しい部品には、両面テープを剥がし鬼ピタを貼り付けました

他の部分も夏までに両面網戸をやり直す予定です、鬼ピタは古くなっても綺麗にはがせるので、いいですね

本日は朝から2年ぶりに立木さんに、 昨年は膝の痛みがあったので、お参り出来てませんでした




800段制覇してまいりました(笑い)

少し垂れて剝がれてます

元々の本体についている両面テープに鬼ピタを貼っていましたが、この作業が失敗でした、新しい部品には、両面テープを剥がし鬼ピタを貼り付けました

他の部分も夏までに両面網戸をやり直す予定です、鬼ピタは古くなっても綺麗にはがせるので、いいですね

本日は朝から2年ぶりに立木さんに、 昨年は膝の痛みがあったので、お参り出来てませんでした




800段制覇してまいりました(笑い)
2024年11月12日
K計画の為に
テーブル 結構役に立っております

N病院の仕事は近くのパーキングに1日 ¥500 で停めているのですが、たまに見かけるおしゃれな軽の1BOX

K計画に為に積み込み練習(笑い)

MINIも洗車の為に動かそうとエンジンかけますが、セル回りません((´;ω;`))暫く充電して 無事 洗車完了 一か月以上乗ってませんし、長距離も数か月いってなかったので時々充電することに注意しましょ


N病院の仕事は近くのパーキングに1日 ¥500 で停めているのですが、たまに見かけるおしゃれな軽の1BOX

K計画に為に積み込み練習(笑い)

MINIも洗車の為に動かそうとエンジンかけますが、セル回りません((´;ω;`))暫く充電して 無事 洗車完了 一か月以上乗ってませんし、長距離も数か月いってなかったので時々充電することに注意しましょ

2024年11月07日
車内 冬支度
冬キャン行くわけではないですが、点火テストを


点火完了後 少しのタイムラグでファンが回り始めます 緑のランプ点灯でok


ついでに食事用の簡易テーブルも自作しました




テーブルの板は仮です、使い込んだ古木を探してつけたいので探すことにします


点火完了後 少しのタイムラグでファンが回り始めます 緑のランプ点灯でok


ついでに食事用の簡易テーブルも自作しました




テーブルの板は仮です、使い込んだ古木を探してつけたいので探すことにします
2024年07月28日
野暮用のついでに
本日は、野暮用のついでに、よく行っていたバイクツーコースを回ってきました、最初の目的地はみくまりダム、久しぶりです




陰に停めて車内で休憩 クーラーは必要なかったです



琴滝に移動です


キャンプ場もできてましたね、誰もいませんが、滝の方は数台の車が

たわわでお米を買って無事帰宅です、値段上がってましたな(笑い) 12時帰宅ですが、めっちゃ暑い




陰に停めて車内で休憩 クーラーは必要なかったです



琴滝に移動です


キャンプ場もできてましたね、誰もいませんが、滝の方は数台の車が

たわわでお米を買って無事帰宅です、値段上がってましたな(笑い) 12時帰宅ですが、めっちゃ暑い
2024年07月17日
連休はこそこそと
連休は天気も悪く、特にすることもないので半年ほどワックス掛けてないNV350を綺麗に、15日は雨マークが多かったのでワックスがけの日にしたかったので、14日に手洗いをして15日に完了、屋根だけでも片方で脚立4回移動で左右で8回結構大変です

今年は野菜もでかくなりすぎで、キュウリもこの通り 上が普通サイズ

処分ももったいないのでこんな物を作りました


8月からは1日勤務増やして~~とオファーがありまして5勤になりますので働きすぎか(笑い)本日は子供と嫁さんが熊本にいってますが、私は大事なMLBのオールスターゲームがありますので、自宅待機 太谷のホームランも出たので気分は最高

今年は野菜もでかくなりすぎで、キュウリもこの通り 上が普通サイズ

処分ももったいないのでこんな物を作りました


8月からは1日勤務増やして~~とオファーがありまして5勤になりますので働きすぎか(笑い)本日は子供と嫁さんが熊本にいってますが、私は大事なMLBのオールスターゲームがありますので、自宅待機 太谷のホームランも出たので気分は最高
2024年05月26日
久々の車中泊キャンプ
ロイヤル9時出発で精華町 笠置 柳生 針 榛原オオクワで昼食 R166で道の駅飯高で温泉に浸かって目的地です



65歳以上は520円 Nさんは後からきたのですが、大人料金を払ったそうです(笑い)

道の駅から18kmぐらいですのですぐに到着






翌朝は鈴木水産で買い物してkさんはもう一泊私は仕事ですしNさんは用事があり一緒に帰宅です、走行距離360km 燃費12km/L
月 火曜日は仕事で水曜日は青森に



65歳以上は520円 Nさんは後からきたのですが、大人料金を払ったそうです(笑い)

道の駅から18kmぐらいですのですぐに到着






翌朝は鈴木水産で買い物してkさんはもう一泊私は仕事ですしNさんは用事があり一緒に帰宅です、走行距離360km 燃費12km/L
月 火曜日は仕事で水曜日は青森に
2024年05月22日
明日は車中泊キャンプに
久しぶりに一泊になると思いますが車中泊キャンプにN Kさん達と行ってまいります、嫌なヒノキ花粉の時期も完全に終了で体も快調なんで、三重県方面に

来週は飛行機旅でベンセ湿原に行ったり

ランチの予定だったり、週末は歓送迎会だったりでほぼ休みなし(笑い)

来週は飛行機旅でベンセ湿原に行ったり

ランチの予定だったり、週末は歓送迎会だったりでほぼ休みなし(笑い)
2024年05月12日
車中泊ベッド
以前から色々と変更してますベッドこの辺で完了です、以前の2:8分割跳ね上げ式ベッドにしましたが、イマイチ簡素化出来ませんでしたんで、昨日 風もあって日陰は快適でしたので、やっつけました、分割した部分を修理し、角材に蝶番3個を使い、ベースの角材に取付完了


ベース部分の高さがアップしましたので折り畳み足を高さ調整して終わり


ベースパイプと角材は両面テープとタイラップで仮止めしてますが、本日こいつが届きますので完了

6月からは検査の仕事をしている病院の勤務日数が増え、お出かけも減るかなというか出かけると疲れるのでという理由が一番に上がってきました 来週はバイクの車検にNさんと一緒に行ってきます


ベース部分の高さがアップしましたので折り畳み足を高さ調整して終わり


ベースパイプと角材は両面テープとタイラップで仮止めしてますが、本日こいつが届きますので完了

6月からは検査の仕事をしている病院の勤務日数が増え、お出かけも減るかなというか出かけると疲れるのでという理由が一番に上がってきました 来週はバイクの車検にNさんと一緒に行ってきます
2024年02月19日
久々の瀬戸大橋
子供が小さい頃は毎年3~5回ぐらい通ってましたが数年前ハンターカブを積んできて以来です、野菜を仕入れて、一鶴で鳥の足を12本(親 ひな混合で)嫁さんの実家に向かいます


今回初めてですが、こんなお店をみつけました、一鶴と同じような親鳥 ひな を骨付きで売っていて、唐揚げも親とひながあるみたいで味見がてらに買ってみました

好みもありますが、骨付きは一鶴の方がすきですが、親鳥の唐揚げは美味しいですわ なかなかスーパーでは親鳥の唐揚げはないですしね
これは義父がつくったポスト 家で作ろうと写真を撮ってきました 昔は木で作ったロボットもありまして、新聞の地方版に載ったぐらの器用な方です

往復520km 燃費は軽油13.6 km/Lでした

今日はある病院に検査でのバイトの面接にいってまいりました、週2回のお仕事です、これを引き受けると、三か所に行かないといけないので、日曜日のみの休みになりそうで、考え中


今回初めてですが、こんなお店をみつけました、一鶴と同じような親鳥 ひな を骨付きで売っていて、唐揚げも親とひながあるみたいで味見がてらに買ってみました

好みもありますが、骨付きは一鶴の方がすきですが、親鳥の唐揚げは美味しいですわ なかなかスーパーでは親鳥の唐揚げはないですしね
これは義父がつくったポスト 家で作ろうと写真を撮ってきました 昔は木で作ったロボットもありまして、新聞の地方版に載ったぐらの器用な方です

往復520km 燃費は軽油13.6 km/Lでした

今日はある病院に検査でのバイトの面接にいってまいりました、週2回のお仕事です、これを引き受けると、三か所に行かないといけないので、日曜日のみの休みになりそうで、考え中
2024年01月28日
NV350 ベッドの続編
1/25は寒くて室内での仕事で 先ずは折り畳み足から



もう少し長い板を使って綺麗にと思いますが、自宅の廃材だけで 既製品のフルベッドがありますので、DIYを楽しめたらいいので

本日セットしまして、細かい処理 足にずれないようにマジックテープを貼ったり 微調整でおしまい




さて明日は宮津までいかないといけません、宮津のとある病院から週1で検体検査業務を との依頼がありまして、職場を偵察に行ってきます、片道111km交通費こみで日当が高級旅館一泊2食付きぐらいのですので 毎週車中泊も楽しめるかな(笑い)



もう少し長い板を使って綺麗にと思いますが、自宅の廃材だけで 既製品のフルベッドがありますので、DIYを楽しめたらいいので

本日セットしまして、細かい処理 足にずれないようにマジックテープを貼ったり 微調整でおしまい




さて明日は宮津までいかないといけません、宮津のとある病院から週1で検体検査業務を との依頼がありまして、職場を偵察に行ってきます、片道111km交通費こみで日当が高級旅館一泊2食付きぐらいのですので 毎週車中泊も楽しめるかな(笑い)
2024年01月22日
NV350 ちょい改良
左ミラーの上にサブミラーをつけてみました、斜めから左に合流などで運転席から後部の長さがかなりありスモークガラスにフイルムを貼っていますので見にくかったので付けてみました と言っても9年乗ってきましたが(笑い)



ベッドをバイク積載時に外すのが面倒なので20cm固定で跳ね上げに改良をしようとぶった切りました



後はアマゾンから金具類が届いたら完成できます



ついでにいらないのに買ってしまった




ベッドをバイク積載時に外すのが面倒なので20cm固定で跳ね上げに改良をしようとぶった切りました



後はアマゾンから金具類が届いたら完成できます



ついでにいらないのに買ってしまった

2023年10月31日
小舟キャンプ やばかった
前日から嫌な予感が ちょっと買い物に出かけようかとNV350に乗り込みエンジンかけましたがチ チ チ とかかりません、バッテリーも交換して2年ぐらいなんで インプからジャンプもかかりません 暫く充電しました


エンジン掛かりまして ライトON エアコンONでアイドリング保てるか見ましたがOK オルターは大丈夫で一安心、バッテリーも14V近く出てますしOK 原因わかりません、不安を抱えて翌朝エンジンON OK で出発です天理からR168で向かいます わたらせ温泉(¥1000)でさっぱりして現地に17時前に到着
十津川の足湯でトイレ休憩





宴会後は各自の車中に


ここで大問題30分ほどアルコールバーナーつけて目を閉じていたら何か変な感じがと同時に一酸化炭素の警報機が、、、100ppmを越えててますやん、慌てて換気を ヤバかった ド素人なことをやってしまった 酸素変化率がガスとアルコールは違うのかな
翌朝です ぐっすり寝れましたこのベッドがBEST ここでKさんとはお別れ まだみかんやマグロを買って帰るから他で2泊するとな 私は明日徳之島飛行機旅ですしNさんとR169で帰ります



大台付近のトンネル手前



追記 全くカメムシがいなかったのには驚きです 梅林効果?????


エンジン掛かりまして ライトON エアコンONでアイドリング保てるか見ましたがOK オルターは大丈夫で一安心、バッテリーも14V近く出てますしOK 原因わかりません、不安を抱えて翌朝エンジンON OK で出発です天理からR168で向かいます わたらせ温泉(¥1000)でさっぱりして現地に17時前に到着
十津川の足湯でトイレ休憩





宴会後は各自の車中に


ここで大問題30分ほどアルコールバーナーつけて目を閉じていたら何か変な感じがと同時に一酸化炭素の警報機が、、、100ppmを越えててますやん、慌てて換気を ヤバかった ド素人なことをやってしまった 酸素変化率がガスとアルコールは違うのかな
翌朝です ぐっすり寝れましたこのベッドがBEST ここでKさんとはお別れ まだみかんやマグロを買って帰るから他で2泊するとな 私は明日徳之島飛行機旅ですしNさんとR169で帰ります



大台付近のトンネル手前



追記 全くカメムシがいなかったのには驚きです 梅林効果?????
2023年10月20日
NV350 ベッド改良
本来は全面ベッドが広々で寝やすいですが、寒い朝などは車内でカセットヒーターを使い朝食など取りたいので、スペースがとれないので使用回数が少ない

今はこのようなバイク積載時外せるように

コットも座面がナイロンで寝袋がスルスルしますので、快適な睡眠をもとめてちょっと改造 バイク積載時は外せて縦にできます




ウレタンマットも幅62cmでピッタリ

スペース右部分は椅子をセットできますし マットは半分に折りたためるので、ベッドはテーブルで使用できます

再来週車中泊ツアーのお誘いがありますしこれで完璧 天草飛行機旅行もアップしないと

今はこのようなバイク積載時外せるように

コットも座面がナイロンで寝袋がスルスルしますので、快適な睡眠をもとめてちょっと改造 バイク積載時は外せて縦にできます




ウレタンマットも幅62cmでピッタリ

スペース右部分は椅子をセットできますし マットは半分に折りたためるので、ベッドはテーブルで使用できます

再来週車中泊ツアーのお誘いがありますしこれで完璧 天草飛行機旅行もアップしないと
2023年06月13日
NV350にもドラレコ
ミニのドラレコがなかなかでしたんで二個追加購入しました、MさんとNさんにも教えてあげると早速注文してましたわ(笑い)
ピラーの内張を外してここに通します 左のコードはバックにした向きがシガーソケットに


バックカメラはカーテンレールにうまく付くのですが、リアのドアを閉めると窓ガラスの上の部分で下の地面しか映りませんので、金具を作成



バイク積載時に邪魔になるときは軽く外せますのでOK

3個口も追加して終了 明日は熊本です

ピラーの内張を外してここに通します 左のコードはバックにした向きがシガーソケットに


バックカメラはカーテンレールにうまく付くのですが、リアのドアを閉めると窓ガラスの上の部分で下の地面しか映りませんので、金具を作成



バイク積載時に邪魔になるときは軽く外せますのでOK

3個口も追加して終了 明日は熊本です

2023年04月09日
NV350 夏仕様 CC110 近場散歩
NV350の夏タイヤ交換を子供にやってもらおうと待ってましたが、仕事が忙しそうなんで、昨日は暇だったんでやっつけました、15時位からだったので、前だけで、後ろは翌日に、、、のつもりでしたが、寒い中終了、6X4X2=48 外しとと取付48個、疲れます、ジャッキも掛けずらい場所なんで



コーナンに買い物ついでに近場から遠征のつもりで出発したんですが、薄着だったんで、寒いし 風が結構アリで、即退散(笑い)




以前つくりました60000mAhのBOX 残量見えるように


冬タイヤも綺麗にしておしまい

5月から週2回出勤でしたが、検査センター変更で新米技師長では、、と言われ7月までフル出勤になってしまった
梅雨入りしてるし九州ダメやんか



コーナンに買い物ついでに近場から遠征のつもりで出発したんですが、薄着だったんで、寒いし 風が結構アリで、即退散(笑い)




以前つくりました60000mAhのBOX 残量見えるように


冬タイヤも綺麗にしておしまい

5月から週2回出勤でしたが、検査センター変更で新米技師長では、、と言われ7月までフル出勤になってしまった

2023年03月27日
ランツァ 台座
日帰りでGIVIのBOXは以前から似合わないし嫌だったのですが、シートに載せるこのバッグをキャリアの位置にもつけれるように台座を作成



携行缶を考えないとね

NV350の網戸を昨年やり変えたのですが、浮いたりしている部分をやり直す為剥がしましたが、前回の時綺麗に粘着部分を取り除かなかった為に、カチカチ状態、で 全て取り除こうとエタノールでやり始めましたが、全く無理で、ヒートガンを使って、やっつけましたが、やはり傷が付いてしまった(泣き)両面で3時間の格闘でした、網戸の取り付けをやはり内側にすることにしましょう??以前やったが、結構大変でギブアップしたのですが、枠を作ってのんびり頑張りましょうか???



この状態で終了ではないですよもっと綺麗になってます

スタッドレスも交換しないといけないしインプもエンジンOH ついでにミッションも~~でお金がかかりますからCL500は諦めよか



携行缶を考えないとね

NV350の網戸を昨年やり変えたのですが、浮いたりしている部分をやり直す為剥がしましたが、前回の時綺麗に粘着部分を取り除かなかった為に、カチカチ状態、で 全て取り除こうとエタノールでやり始めましたが、全く無理で、ヒートガンを使って、やっつけましたが、やはり傷が付いてしまった(泣き)両面で3時間の格闘でした、網戸の取り付けをやはり内側にすることにしましょう??以前やったが、結構大変でギブアップしたのですが、枠を作ってのんびり頑張りましょうか???



この状態で終了ではないですよもっと綺麗になってます

スタッドレスも交換しないといけないしインプもエンジンOH ついでにミッションも~~でお金がかかりますからCL500は諦めよか
2023年03月24日
車中泊の旅2日目
19日の夜は30台近く止まっていましたね

朝は結構冷え込みましたんで車内でモーニングです、ベーコンエッグの材料はあったのですが、簡単にランチパックとじっくりコトコトかぼちゃポタージュとコーヒーで、

R9から氷ノ山ICから遠坂ICまで、Kさんが先頭で夜久野でお米を買う予定のはずが、青垣に向かって峠を越えたのでおかしいな~~と思ってたら、峠を降りたところで、反対だったとUターン、私は、ちょっと偵察したかった県道があったので、一人青垣から北近畿豊岡自動車道にのりました、いつもは氷上ICでおりて篠山経由でかえるのですが、春日ICまでのって福知山方面に向かい三和町に抜けR9へ




お二人合流まで時間ありますので、途中でコーヒータイム 園部で合流してコンビニでコーヒー飲んで解散です


お土産は甘えびと豆腐ちくわ、40cmのかれい2枚 このカレイ760円は安い 全てKさんのおすすめ商品です

4月6日~8日は信州車中泊の予定です、

朝は結構冷え込みましたんで車内でモーニングです、ベーコンエッグの材料はあったのですが、簡単にランチパックとじっくりコトコトかぼちゃポタージュとコーヒーで、

R9から氷ノ山ICから遠坂ICまで、Kさんが先頭で夜久野でお米を買う予定のはずが、青垣に向かって峠を越えたのでおかしいな~~と思ってたら、峠を降りたところで、反対だったとUターン、私は、ちょっと偵察したかった県道があったので、一人青垣から北近畿豊岡自動車道にのりました、いつもは氷上ICでおりて篠山経由でかえるのですが、春日ICまでのって福知山方面に向かい三和町に抜けR9へ




お二人合流まで時間ありますので、途中でコーヒータイム 園部で合流してコンビニでコーヒー飲んで解散です


お土産は甘えびと豆腐ちくわ、40cmのかれい2枚 このカレイ760円は安い 全てKさんのおすすめ商品です

4月6日~8日は信州車中泊の予定です、
2023年03月22日
車中泊の旅1日目
年配者お二人のお誘いを受けて3台で浜坂の道の駅で車中泊に行ってまいりました、朝 9時のスタートで、途中でラーメンランチ



夕食の食材を買い込んで、温泉へ 日祝は温泉のお湯が濁っているとKさんが、、過去に私は細菌培養検査などおこなってましたが、温泉なんて、細菌だらけです、基本温泉は嫌いじゃないですが、カラスの行水ですし、シャワーだけでも十分な人間です お肉のたるんだ体ばかりみながら入りたくない方です(笑い)

関東から1週間かけてたどりついた方ともお話をしたりしてましたが 結構冷え込んでましたので、19時過ぎには車内で映画など観て23時までの時間稼ぎを、早く寝て夜中に目を覚ますのは嫌ですから、22時には小腹もすいたので、最後にビールとカップ麺を ガスファンヒーター持参してましたが、使わずにホッカロンで我慢

でお休みです



夕食の食材を買い込んで、温泉へ 日祝は温泉のお湯が濁っているとKさんが、、過去に私は細菌培養検査などおこなってましたが、温泉なんて、細菌だらけです、基本温泉は嫌いじゃないですが、カラスの行水ですし、シャワーだけでも十分な人間です お肉のたるんだ体ばかりみながら入りたくない方です(笑い)

関東から1週間かけてたどりついた方ともお話をしたりしてましたが 結構冷え込んでましたので、19時過ぎには車内で映画など観て23時までの時間稼ぎを、早く寝て夜中に目を覚ますのは嫌ですから、22時には小腹もすいたので、最後にビールとカップ麺を ガスファンヒーター持参してましたが、使わずにホッカロンで我慢

でお休みです