2018年08月29日
日吉崩落 放置状態
ちょっと日吉方面に偵察に行ってまいりました、前回の大雨の崩落箇所


京都市(右京区??)の職員がカメラで他のルートの崖を写していましたが、車からおりずにフロントガラス越しに、きちっと降りて土の状態など確認して、写せよな、(ヽ(`Д´)ノ 後ろから俺様が来てるのに狭いところで車止めやがって 歩きで確認するべきやろ 8/28 14時頃

さて週末は浜松まで日帰りでアル物を引取りに行ってまいります


京都市(右京区??)の職員がカメラで他のルートの崖を写していましたが、車からおりずにフロントガラス越しに、きちっと降りて土の状態など確認して、写せよな、(ヽ(`Д´)ノ 後ろから俺様が来てるのに狭いところで車止めやがって 歩きで確認するべきやろ 8/28 14時頃

さて週末は浜松まで日帰りでアル物を引取りに行ってまいります
2018年08月27日
シャドウ ウインカー移設とキャリア補修
能登の帰りに破損したKさんのキャリア補修とサイドバッグ取り付けのためウインカー移設をやっつけました、R100RTのおまけについていたPOCH??のウインカーセットをプレゼントすることに


以前のキャリア再取り付けと高さをシートと合わせます、右のマフラーにバッグが当たらないように、ただ高さをあげるL字板の長いものがなかったので、そこだけKさんにやってもらうことに 画像は以前の高さのままです





以前のキャリア再取り付けと高さをシートと合わせます、右のマフラーにバッグが当たらないように、ただ高さをあげるL字板の長いものがなかったので、そこだけKさんにやってもらうことに 画像は以前の高さのままです



2018年08月20日
二ヶ月ぶりのバイク
肩が痛かったりいろいろありまして、バイクに乗ってませんでしたが、委託のブロンコも気持ちよい取引ができ、OさんのGSR250も登録完了でしたので、12V電源などつけ、高速拷問バイクから解放され高速で園部でランチ 胡麻 日吉 経由で100km程走ってきました、腹の出たOさんにはちょっと不釣り合いなバイクです(笑い) キャリア 風防 ETCを着けるそうです、高速はご機嫌でした(爆)


次の日曜はKさんのウインカー移動とサイドバッグ取り付け位置設定かな


次の日曜はKさんのウインカー移動とサイドバッグ取り付け位置設定かな
2018年08月15日
V-ST オイル フィルター 交換
今日はお寺さんがきますので、休みを取りました、体調不良で私はアイドリング不安定ですが、午後からやっつけました、私もそろそろアブレーションをしなくてわ、61年ノーメンテナンスですので、 最近ZX-9Rが車検切れたままですので、子供が乗っています、これからは半年ペースになるかも(笑い)前回2017,9,10です、1年で4700kmです、でもそんなにクログロではありません、やはりこのOILはいいですね
4缶目をゲットしなくてわ


4缶目をゲットしなくてわ


2018年08月11日
バイク引き取り
Oさんが高速拷問バイクを売り(まだ売れてませんが)いいでものがあったので金曜日みつけて、本日引き取りに港区までいってまいりました、渋滞もなく往復できました ジモティーも良いサイトです ピカピカでよくメンテされてます


2018年08月07日
日々あれこれ
8/3は接待でくいしんぼう山中さんへ、ここは何時も自腹でしたが、今回はゴチになりました

怪しげなカップルもたくさんおられましたな(笑い)
8/4は家の周りの草刈で汗ブルブルでバイク乗る気力なしで、終わり
8/5はO氏がブロンコをオークションにだして欲しいとのことで、家にきましたのでついでに Nと Kさんにもお声かけして、ガストーで集合、たくさんの客でうるさい、居酒屋とかうるさいとこは大嫌いです、で コーヒーショップに行きましたが、満席 Kさん宅で本格派コーヒーをゴチになりました、能登から帰りの敦賀で解散後、Kさんのバイクが荷台のロープがスプロケにかんで急停止ご、ホーン ニュートラルランプ ブレーキランプ ダメ の状態で帰宅でしたので、ヒューズチェックしまして、修理完了、後はウインカー後方移動してサイドバッグをつけられる状態をご希望ですので、また別の日に
何時も汚いのに頑張って磨いて来たみたい(笑い)



怪しげなカップルもたくさんおられましたな(笑い)
8/4は家の周りの草刈で汗ブルブルでバイク乗る気力なしで、終わり
8/5はO氏がブロンコをオークションにだして欲しいとのことで、家にきましたのでついでに Nと Kさんにもお声かけして、ガストーで集合、たくさんの客でうるさい、居酒屋とかうるさいとこは大嫌いです、で コーヒーショップに行きましたが、満席 Kさん宅で本格派コーヒーをゴチになりました、能登から帰りの敦賀で解散後、Kさんのバイクが荷台のロープがスプロケにかんで急停止ご、ホーン ニュートラルランプ ブレーキランプ ダメ の状態で帰宅でしたので、ヒューズチェックしまして、修理完了、後はウインカー後方移動してサイドバッグをつけられる状態をご希望ですので、また別の日に
何時も汚いのに頑張って磨いて来たみたい(笑い)

