2015年03月30日
笠置 デイキャンプ
桜の開花状況を偵察に、笠置にいってまいりました、春休みなのでそれなりに、子供連れ 女子6人組 高校生 etc


高い肉をねらってます(笑い)






今週末が見ごろでしょうか?雨マークですが 土日は行きたくないですね、、混雑しそうです


高い肉をねらってます(笑い)






今週末が見ごろでしょうか?雨マークですが 土日は行きたくないですね、、混雑しそうです
2015年03月28日
衣替え
土 日 月 休みで蒜山行く予定でしたが日曜が雨なので、中止しました、ミニのタイヤ履き替えは先日終了、子供が忙しいのでって言われインプの交換を、BBSのホイールは同じ金色のスバル純正とは違ってちと綺麗ですわ



後はキャラバンですが、ホイールとタイヤを マ★ゼンで注文しました、標準は195/80/15ですがインチアップして215/65/16に決定しました



後はキャラバンですが、ホイールとタイヤを マ★ゼンで注文しました、標準は195/80/15ですがインチアップして215/65/16に決定しました
2015年03月24日
週末は
前回川湯は天候が残念でしたが、今週末は大丈夫そうですね、昨年は蒜山キャンプいきましたが、帰りは途中でコンタクトを外すほど、充血
というか花粉の為コンタクトの動きが悪くなりゴロゴロ感がでて悲惨でした
のでこの時期バイクは乗りたくないのですが、ついついキャンプに行きたくなります、気持ちだけは(笑い)

こんなのも買ってしまったし 半値で買えましたので

新品未使用/ヤマハ WR250R CUSTOM SEAT です。
販売価格¥30240(税込)
高さ 最細部約20㎜ダウン/幅:着座部約30㎜ワイド
というか花粉の為コンタクトの動きが悪くなりゴロゴロ感がでて悲惨でした


こんなのも買ってしまったし 半値で買えましたので

新品未使用/ヤマハ WR250R CUSTOM SEAT です。
販売価格¥30240(税込)
高さ 最細部約20㎜ダウン/幅:着座部約30㎜ワイド
2015年03月21日
NV350手直し インプsti ちょい交換 etc
今日は暖かく快晴でございますが、バイクにも乗らず、いろいろ車の雑用で1日終了、明日 AMはレントゲン機器の搬入ですので、いかないとね
なのでバイクキャンプいけませんでした~~
NV350の荷室の型どりを前回は適当にやっていますので、次回は板とクロスを貼るときプロ並みに綺麗にやりたいので、洗車後、やっつけました、ミリ単位で、少しずつ合わせていきます




これさえ丁寧にしあげておけば、次回は型をとって切るだけです、いつになることやら
仕切りのカーテンを手抜きで、、、カラーワイヤーを使って



このカーテンはかなり昔ので遮光ではないので、また 替えるのを前提で、つっておきます、スライドドアのステップがプラスチックなので足をかけた時などに石などが靴についていると、ガリガリといやな音がしますので、コンクリに貼るフローリング用の切れ端があったので、型取りして左右はっつけました、また絨毯タイプに変えるつもりです

インプのHIDのライトのローがきれましたので、交換もして洗車もしてくたくたです

①ポジションランプ:T10(LED)
②ウィンカー:T20アンバー
③ロービーム:D2R(HID)
④ハイビーム:HB3

安物ですわ


NV350の荷室の型どりを前回は適当にやっていますので、次回は板とクロスを貼るときプロ並みに綺麗にやりたいので、洗車後、やっつけました、ミリ単位で、少しずつ合わせていきます




これさえ丁寧にしあげておけば、次回は型をとって切るだけです、いつになることやら
仕切りのカーテンを手抜きで、、、カラーワイヤーを使って



このカーテンはかなり昔ので遮光ではないので、また 替えるのを前提で、つっておきます、スライドドアのステップがプラスチックなので足をかけた時などに石などが靴についていると、ガリガリといやな音がしますので、コンクリに貼るフローリング用の切れ端があったので、型取りして左右はっつけました、また絨毯タイプに変えるつもりです

インプのHIDのライトのローがきれましたので、交換もして洗車もしてくたくたです

①ポジションランプ:T10(LED)
②ウィンカー:T20アンバー
③ロービーム:D2R(HID)
④ハイビーム:HB3

安物ですわ

2015年03月18日
レントゲン機器 解体 導入
寿命を迎えました一般撮影機器の解体 搬入で5日間忙しくなりそうです、といっても私は何もしませんが(笑い)
2年前?はCTでデカ~~イクレーン車でしたが、今回は少し小ぶりです



2年前?はCTでデカ~~イクレーン車でしたが、今回は少し小ぶりです



2015年03月15日
川湯キャンプ
朝から雨 午後からは晴れマークでしたが、翌日も曇りのち雨でしたので、今回は車で出撃です、Kさんのこいつで

柳生 針 榛原 R169 R309 R311 R169 R168 で現地入りです、途中にあった廃校を散策



朝食ように、廃校の後、カフェとパン工房になっているまたまた廃校が




到着でございます


翌朝


帰りは小雨が降り出しましたので、一気に高速で 13時前に無事帰着です、皆さんお世話になりました、次回もお会いできますように

柳生 針 榛原 R169 R309 R311 R169 R168 で現地入りです、途中にあった廃校を散策



朝食ように、廃校の後、カフェとパン工房になっているまたまた廃校が




到着でございます


翌朝


帰りは小雨が降り出しましたので、一気に高速で 13時前に無事帰着です、皆さんお世話になりました、次回もお会いできますように
2015年03月15日
2015年03月14日
2015年03月12日
テントメンテ
本日わざわざ午後有で、テントの防水やってのけました、カッパもいっしょに
刷毛はやめて、霧吹きで 手抜き作業(笑い)



これで、小雨対策完了です、割とにおいも残らず、むらもでてません
レインウェアーはゴアテックスですんで、下だけにしておきました
刷毛はやめて、霧吹きで 手抜き作業(笑い)



これで、小雨対策完了です、割とにおいも残らず、むらもでてません
レインウェアーはゴアテックスですんで、下だけにしておきました
2015年03月11日
川湯キャンプ コース
こういうコースになりそうですが、赤コースを往復になりそうです、渋滞もない最短コースをチョイス、R169は一部かなりくねくねなので、黄色ラインをつかって、目的地に

夕食は焼肉で、Kさんと二人になりました シャドウとR100RT 天気次第で、Kさんのキャンピングカーで

夕食は焼肉で、Kさんと二人になりました シャドウとR100RT 天気次第で、Kさんのキャンピングカーで
2015年03月10日
週末の天気は
週末はかなり気温も、上がりそうですが、日曜日だけ、傘マーク 20年ノーメンテのアライのテントで行きたいので、防水加工の為に、買いました


そろそろ 準備を始めなくてわ、久々のキャンプですので
ネットでこんなのを、発見



そろそろ 準備を始めなくてわ、久々のキャンプですので
ネットでこんなのを、発見

2015年03月08日
キャンプ準備 RT
週末の川湯はバイクでいけそうですので、RTのオイル交換を、前回はいつだったか??記録してなかったので、ブログを、、、2013年8月
88000km、メーターは

1500kmぐらいですが、1年半もほったらかし、、、チェックはしてましたが、でもほとんど汚れはありません、走行距離に関係なく1年で交換周期はまもらなくてわ、今回は3缶目となるこいつをチョイス 2年で40L消費、、ほとんど子供のZX-9Rです、


あまり暖かくなりませんでしたが、亀岡まで週末に備えて、テスト走行

桜はまだまだです



1500kmぐらいですが、1年半もほったらかし、、、チェックはしてましたが、でもほとんど汚れはありません、走行距離に関係なく1年で交換周期はまもらなくてわ、今回は3缶目となるこいつをチョイス 2年で40L消費、、ほとんど子供のZX-9Rです、


あまり暖かくなりませんでしたが、亀岡まで週末に備えて、テスト走行
桜はまだまだです
2015年03月04日
CT110 メンテ
本日は暖かく午後から休みでしたので、RTで出勤です、そのあと日吉方面に行く予定でしたが、帰宅して、以前から買い置きしていたチェーンを交換しました

スプロケは、41丁ですが、DAX用(420用)をつけています、国内使用は海外使用とちがって、形状が特殊ですので、手にはいりません、たまたまチェーンが伸びきっていて本来428ですが420用のスプロケで噛み合ってました(笑い)左右に少しうごきますが、フロントを420用に変えて、チェーンも420にするつもりでしたが、邪魔くさいので38丁に戻し新品チェーンをつけました


交換前

新品

新旧つないで交換です

一番苦労するのは、このクリップ 手持ちのクリッププライヤーはこんなでっかいのは無理です

ついでに、シート修理も ハンドルを考え中



スプロケは、41丁ですが、DAX用(420用)をつけています、国内使用は海外使用とちがって、形状が特殊ですので、手にはいりません、たまたまチェーンが伸びきっていて本来428ですが420用のスプロケで噛み合ってました(笑い)左右に少しうごきますが、フロントを420用に変えて、チェーンも420にするつもりでしたが、邪魔くさいので38丁に戻し新品チェーンをつけました


交換前

新品

新旧つないで交換です

一番苦労するのは、このクリップ 手持ちのクリッププライヤーはこんなでっかいのは無理です

ついでに、シート修理も ハンドルを考え中


2015年03月01日
ロシア料理
昨日は、キエフで飲み会です、以前から連れていって~~なんて言われていましたので、5人で行ってまいりました、以前から看板はしっていましたが、私はお初です、コースは¥3800~¥8600 ヨルカコース(¥5400)を選択しました、支払いは私ともうひとりでのノルマです(笑い)







お肉もヒレですし、お味は私の好みでしたので、支払い以外は満足でした(笑い)
最近 天候が短期周期で変わりますのでなかなか晴れた日が休みとかさなりません、4日は休みで晴れですので、バイクのテスト走行を始めなくてわ
お肉もヒレですし、お味は私の好みでしたので、支払い以外は満足でした(笑い)
最近 天候が短期周期で変わりますのでなかなか晴れた日が休みとかさなりません、4日は休みで晴れですので、バイクのテスト走行を始めなくてわ