2012年07月26日
白糸の滝 真夏の耐久キャンプ
久々のキャンツーで遠足の時のように早く目覚めました(笑い)
R372とR173の何時ものローソンで集合です、集合の30分前に着いてしまいましたので、美味しいコーヒーを¥140なりで、いただきます。
第一休憩場所は、青垣の道の駅です、本日は定休日でした。

お昼はここで


食材をゲットしていざキャンプ場に



翌朝の出発前の記念撮影


出石でお土産を買って、、、、まではよかったのです が~~~~
店員さんにこわ~~い話を聞いてしまいました、もうキャンプ場には、2度といきません
暑くてヘロヘロでしたが、特にこのバイクは暑い でも楽しい2日間でした
あの話をきかなかったら、、、、、
もっと暑かったかも???でも実話でした~~~
R372とR173の何時ものローソンで集合です、集合の30分前に着いてしまいましたので、美味しいコーヒーを¥140なりで、いただきます。
第一休憩場所は、青垣の道の駅です、本日は定休日でした。

お昼はここで


食材をゲットしていざキャンプ場に



翌朝の出発前の記念撮影


出石でお土産を買って、、、、まではよかったのです が~~~~
店員さんにこわ~~い話を聞いてしまいました、もうキャンプ場には、2度といきません

暑くてヘロヘロでしたが、特にこのバイクは暑い でも楽しい2日間でした
あの話をきかなかったら、、、、、
もっと暑かったかも???でも実話でした~~~


2012年07月22日
夏季特別バージョン
明後日からのキャンプに備えて即席でちょっと作ってみました(笑い)



ちょっと不細工ですが、効果は◎です、夏季限定ですので(笑い)来年はもっとかっこよく色もbodyに
あわせようと思っています。家にあった壊れた掃除機のリサイクル部品と水道の部品



ちょっと不細工ですが、効果は◎です、夏季限定ですので(笑い)来年はもっとかっこよく色もbodyに
あわせようと思っています。家にあった壊れた掃除機のリサイクル部品と水道の部品
2012年07月20日
ストレートのデジタルエアーゲージ
安物はすぐに潰れてしまい、いろいろ探していたところ、いいのが見つかりました。常に3種類ほど
ゲージはもっていますが、これはスグレモノです
<
4種類の単位表示ができ便利です、オーストラリアでは砂丘のような道も通らないといけないので
空気圧を40%下げ、舗装路にでると、またエアー調整をします、当時日本と単位表示がちがったので
日本製を持って行っているので、頭のなかで計算しないといけませんでした。今は必要ありませんが
他には、ミニは雪 雨 の日はのりませんので、冬用タイヤは関係ありませんが、イオとオデは冬用タイヤなどの保管時に少しエアーを抜きますので、装着時には不可欠です、もちろんバイクにもつかいますが
そうそう、オーストラリアのダートandキャンプにいきたい~~っていう方いましたら、いつでもごいっしょします。
ゲージはもっていますが、これはスグレモノです
<

4種類の単位表示ができ便利です、オーストラリアでは砂丘のような道も通らないといけないので
空気圧を40%下げ、舗装路にでると、またエアー調整をします、当時日本と単位表示がちがったので
日本製を持って行っているので、頭のなかで計算しないといけませんでした。今は必要ありませんが
他には、ミニは雪 雨 の日はのりませんので、冬用タイヤは関係ありませんが、イオとオデは冬用タイヤなどの保管時に少しエアーを抜きますので、装着時には不可欠です、もちろんバイクにもつかいますが
そうそう、オーストラリアのダートandキャンプにいきたい~~っていう方いましたら、いつでもごいっしょします。
2012年07月19日
キャンプ
来週の24日~25日のキャンプ場変更です、お仲間がいい場所を見つけてくれました、トイレしかありませんが、無料で、あまり混雑がなさそうないいところです、滝も多く、ゆっくり涼が楽しめそうです。


画像はある方のblogから無断で拝借しました、お許しを


画像はある方のblogから無断で拝借しました、お許しを

2012年07月17日
日曜大工とRTオイル交換
久々のUPです、連休は外に出ると、干からびそうでしたので、以前からガラスが割れ、放置
状態だった家具の修理と廊下のWAXがけとRTのオイル交換をしました。
ガラスではなく強化プラスティックです



1L¥350 評判よさそうなので、初めて使いました
これで、来週の24~ 25のハチ北キャンプへの準備の第一段階終了

状態だった家具の修理と廊下のWAXがけとRTのオイル交換をしました。
ガラスではなく強化プラスティックです



1L¥350 評判よさそうなので、初めて使いました
これで、来週の24~ 25のハチ北キャンプへの準備の第一段階終了

2012年07月08日
ナビポケット と 散歩
ナビはほとんどジャケットに入れてツーリングするタイプですので、特にバイクにつける必要性は感じて
いませんでした、スマホのgpsも使うようになったので、ちょっと買ってみました。


17時ぐらいからちょっと、散歩にいってきました。


後1週間すれば、蓮も見ごろですね

いませんでした、スマホのgpsも使うようになったので、ちょっと買ってみました。


17時ぐらいからちょっと、散歩にいってきました。


後1週間すれば、蓮も見ごろですね

2012年07月02日
忘れないうちにまとめて行こうかと
私が、初めてオーストラリアを訪れた15年前の画像です、年末でしたので、子供と嫁さんは安い料金で先に出発私は3日遅れの27日出発だったような?帰国は1月8日
関空 シドニー パース から車で北上 モンキーマイヤー ピナクルス etc





関空 シドニー パース から車で北上 モンキーマイヤー ピナクルス etc