2020年12月31日
皆様 良いお年を
本日は家の近くは期待してた雪はほとんどなく、スノーシューは諦め、少し運動を、亀岡のコーナンまで所要で行きましたので、トロッコ駅付近までついでにトレッキングしてきました


テント張ってる人達がいましたわ


私以外おせちはあまり食べないので、子供の会社から毎年贈ってくる三段おせちの1段から解凍(笑い)

今年のお品書きは燃やしてしまいましたが、昨年はこんな感じ、


ついでに食べごろのフェイジョアの果実もいただきました、仕事始めまでに美山方面にスノーシューに行きたいものです、皆さん大変な時期ですが、良いお年を
、


テント張ってる人達がいましたわ


私以外おせちはあまり食べないので、子供の会社から毎年贈ってくる三段おせちの1段から解凍(笑い)

今年のお品書きは燃やしてしまいましたが、昨年はこんな感じ、


ついでに食べごろのフェイジョアの果実もいただきました、仕事始めまでに美山方面にスノーシューに行きたいものです、皆さん大変な時期ですが、良いお年を
、
2020年12月28日
スマホ 水道蛇口 交換
日曜日は割と暖かくバイクにと思ったのですが、スマホが届き 夕方から町内の決め事がありで結局 前から気になっていた水道蛇口交換を
39年頑張ってくれました、出口の部分だけ交換予定でしたが、凹みもあり外れないのと、2つの詮の温度調整が面倒なんで、一体で交換


24ヶ月使うと動きが少しですが、タルイので(数秒争う株の売買に影響しますので(笑い)、あまり高くないのを、サイズをなるべく同じぐらいが欲しかったので、液晶部分が5.5インチから5.8インチを選びました ほとんど外側サイズは同じ バッテリーが4570mAh



12/29から休みますが、病院は稼働してますので、大変です、天気はよさげで最後のライドにできるかな?それとも雪求めてスノーシューでも
39年頑張ってくれました、出口の部分だけ交換予定でしたが、凹みもあり外れないのと、2つの詮の温度調整が面倒なんで、一体で交換


24ヶ月使うと動きが少しですが、タルイので(数秒争う株の売買に影響しますので(笑い)、あまり高くないのを、サイズをなるべく同じぐらいが欲しかったので、液晶部分が5.5インチから5.8インチを選びました ほとんど外側サイズは同じ バッテリーが4570mAh



12/29から休みますが、病院は稼働してますので、大変です、天気はよさげで最後のライドにできるかな?それとも雪求めてスノーシューでも
2020年12月23日
mini スタッドレス 交換 etc
数か月前に交換した部分からの異音で18日に持ち込んで今日 有給消化で休みでしたのでここから引き取ってきました、部品の初期不良のようでした スタッドレス交換は3台終わってますがミニのみまだ交換してませんでしたので、やっつけました、今日は暖かく助かりました、今年は3台新品です



嫁さんの四国の実家から毎年この時期 楽しみの 一鶴の鳥の足が届きました、早速16時からビールでいただきました、絶品です





嫁さんの四国の実家から毎年この時期 楽しみの 一鶴の鳥の足が届きました、早速16時からビールでいただきました、絶品です


2020年12月13日
土日 いろいろと
土曜日はCC110の箱をGIVI台座を外さずつけたいので、木材を加工して色塗りを



お空も曇ってきましたので、乾いたら取付を と 思ったのですが、昼食後 晴れてきましたのど2ヵ月動かしていないランツァで出かけることにしました、13時ですので、近場をと方向を本山寺方面に、ついでに茨木のモトフェニックスの店主にお土産ー大根2本積んで、お邪魔してきました、ちょっとトラブルもありハラハラでした


ここでBOX付いてますが、実はダートに入った瞬間ゴト~~ンと音がしてとまると落ちてますやんか((´;ω;`)今までかなりのダートを走っても落下はなかったのに、、、紐などないので、嵌め直して出発

神峯山寺はまだ紅葉が綺麗でした

帰宅時はこんなところを、、までは良かったのですが、BOX確認すると外れてますやん、落下は防げましたが、不安なのでちょっと戻ったところのコーナンで固定ベルト??を買ってこのようにして無事帰宅です


日曜日は自宅が近いK N さんと3人で、換気抜群野外で小宴会(笑い)今は危なくてお店なんかには行けません、行ってはダメです、とにかくマスクを外した時が危険です 大勢の方が触れるところを触らない 触ったら手洗い消毒を携帯アルコールで

メニューはみそちゃんこにNさんが友達からもらった、イノシシのお肉 入り ちゃんこに変身(笑い)




お空も曇ってきましたので、乾いたら取付を と 思ったのですが、昼食後 晴れてきましたのど2ヵ月動かしていないランツァで出かけることにしました、13時ですので、近場をと方向を本山寺方面に、ついでに茨木のモトフェニックスの店主にお土産ー大根2本積んで、お邪魔してきました、ちょっとトラブルもありハラハラでした


ここでBOX付いてますが、実はダートに入った瞬間ゴト~~ンと音がしてとまると落ちてますやんか((´;ω;`)今までかなりのダートを走っても落下はなかったのに、、、紐などないので、嵌め直して出発

神峯山寺はまだ紅葉が綺麗でした

帰宅時はこんなところを、、までは良かったのですが、BOX確認すると外れてますやん、落下は防げましたが、不安なのでちょっと戻ったところのコーナンで固定ベルト??を買ってこのようにして無事帰宅です


日曜日は自宅が近いK N さんと3人で、換気抜群野外で小宴会(笑い)今は危なくてお店なんかには行けません、行ってはダメです、とにかくマスクを外した時が危険です 大勢の方が触れるところを触らない 触ったら手洗い消毒を携帯アルコールで

メニューはみそちゃんこにNさんが友達からもらった、イノシシのお肉 入り ちゃんこに変身(笑い)

2020年12月05日
牧野大池へ
ある方のブログで偶然知りましたので、偵察に、多可町はよく通る町でしたが、牧野大池キャンプ場があることは知りませんでした、6月に閉鎖されたようです、今季はクロスカブで自走です、なるべくスピード出さなくていい集落や堤防沿いのダートを、寒いので(笑い)
R372のコンビニでコーヒータイム 途中で風防が手前に迫ってきましたので、工具を出して調整


篠山から県道77で ただ県道77はあまり走ってません、側の堤防沿いの道とかです


13時に着きましたので3時間かかってます、湯を沸かしてのんびりは出来ません、暗くて寒い走行はしたくないので


せっかくここまで来たのに直帰はもったいないので、林道散策を





無事出てこれました


県道77にトンネルが出来て、旧道がこのように変化



ぶらぶら寄り道しながら結局17時に無事帰宅 距離200km 燃費 69km/Lでした 交通費360円ナリ(笑)
R372のコンビニでコーヒータイム 途中で風防が手前に迫ってきましたので、工具を出して調整


篠山から県道77で ただ県道77はあまり走ってません、側の堤防沿いの道とかです


13時に着きましたので3時間かかってます、湯を沸かしてのんびりは出来ません、暗くて寒い走行はしたくないので


せっかくここまで来たのに直帰はもったいないので、林道散策を





無事出てこれました


県道77にトンネルが出来て、旧道がこのように変化



ぶらぶら寄り道しながら結局17時に無事帰宅 距離200km 燃費 69km/Lでした 交通費360円ナリ(笑)
2020年12月03日
NV350 冬支度
そろそろスタッドレスの時期になってきました、今のタイヤは6年目ですバリ山ですし、4WDなんであと一年と思いましたが、アルミにしたかったので、ホイールタイヤセットを購入


バッテリーも6年目ですので、100から125に N-125D26L/C7

高島屋に面白い車が 最近このような車をよく見かけるようになってきましたな



バッテリーも6年目ですので、100から125に N-125D26L/C7

高島屋に面白い車が 最近このような車をよく見かけるようになってきましたな
