ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月29日

今週も林道

昨日は家の周りの雑草駆除 伐採 除草剤マキマキしまして、午後からちょっくら高槻の山奥へ 柳谷から神峯山寺を越えて、ここで初めてテントを張ってる人を見ました(笑い)この林道はCT110で何年か前に来て以来です、CRM80で走るとCTとは違って快適です、当たり前ですが






















ここでFTRと遭遇しましたが、結構道はガレガレでくるしそうでした、またまた苔を採取(笑い)右から手前に出てきました







車が止まっている脇からここに出てきました




733から亀岡カントリークラブの狭い周遊林道みたいな道から縦貫の上を通って抜け道からR9に出て無事帰宅です










土日は天気大丈夫そうですので、ハチ北へ行ってまいります、V-ST1000かCRM80か迷います V-STのほうが燃費がいいので(笑い)  


Posted by @ばたやん@ at 12:11Comments(0)CRM80(2019/10/6売却)

2017年05月27日

MINI プラグ交換

最近燃費が悪いと嫁さんがいいますので、三日ほど前の夜に作業です、MINIのプラグを何時交換したか忘れてしまいました、記録簿が見当たらない、4万キロは交換してないような???エンジンのクールダウンを待ち、実施しました 走行距離は8年と2ヶ月で99850km










熱価が5でしたが、取り寄せたのは6です、画像ではきつね色に見えますが、先の方は白っぽかったので、まあ暫く様子見です、燃費はそれほど変わらないみたいなので、警告灯が付いている、O2センサー変えないと

  


Posted by @ばたやん@ at 12:17Comments(0)BMW MINI

2017年05月24日

骨折完治

CRM80のサイドスタンドが無事完治しました、廃盤の為か価格が8000円 ちょっと高すぎですので、志賀サイクルにTEL 溶接しますよ~~とお返事いただきました、なんと1/8の価格で済みました、色まで塗って頂き感謝




角度もばっちり







  


Posted by @ばたやん@ at 12:18Comments(0)CRM80(2019/10/6売却)

2017年05月22日

仏主(ホドス)林道

涼を求めてではなかったのですが、結果は気温上がりすぎで涼を求めてに(笑い)、今回はO氏と美山で待ち合わせ




まもなくO氏登場 




ここでトイレに行こうとすると通路の陰で自転車乗りが6人ほど座り込んでいます、スマホを地面に、ムカつくから踏んでやろうと行くと慌ててよけてました、6人でしたので、黙ってましたが(笑い)マナー悪すぎ

いきなり林道です




着いて暫くまちましたがO氏来ません、やっと見えました




1回転倒したようです(笑い)ここでランチを







大野ダムで休憩とコーヒーを




美山で解散後は休憩を3回いれて、途中 苔を採取しながら帰ってきましたが、







自宅でcrm80に問題が、、、自宅で転びました、というか、サイドスタンドが折れました




再来週はハチ北です 晴れならね  


Posted by @ばたやん@ at 12:21Comments(0)CRM80(2019/10/6売却)

2017年05月17日

点検 再生

昨日は休みをとって、V-STの一ヶ月無料点検に尼崎まで、まあ 特に行く必要もなかったのですが、ちょっとツーリングがてらに、帰りは13号線がこむので、能勢町には出ずに、茨木インターで降りて、亀岡經由で帰ってきました







ビールを飲んで仮眠後、こいつを綺麗に、やっつけました、ピカールはダメでした、両方金属磨きですが

処理前







処理中




処理後




全てこのように綺麗になったわけではないですよ、6月3日からのキャンプはこれで行こうかな????天気予報がでてから、コテージが取れたらこれで、キャンプならV-STかな???
  


2017年05月15日

周山ウロウロ

昨日は、以前から気になっていた日吉山の家に行ってまいりました、以前から看板で知っていたのですが、ただの合宿場程度とおもっていたのですが、全くの勘違いでした(笑い)正確にはこのようなネーミングですわ













温泉有りコテージあり 本館宿泊ok きゃんぷもokでした、勤務終了後でも集まれますな(笑い)

ランチはお手軽 炭なし焼肉で 快適に使えて 炭がいこるまでのイライラなしでgoodなのだが、後の洗い仕事がちょっとね



  


Posted by @ばたやん@ at 12:08Comments(0)雑記

2017年05月07日

めいほうツー (2)

即宴会タイム 設営なしですので(笑い)




近江牛ですちょっと奮発しました




部屋はこのようにツインが3部屋あります










翌朝です スキー場まで2分ですので、記念撮影に







このあとはハムを買って、来た道を選択して帰るだけです

何回か休憩いれてますが、木之本手前25km付近でゆったり休憩を







湖西道は坂本すぎるまで混んでいましたので裏道を走ったりで、和にインターから乗りましたが、渋滞にあいましたが あとは、順調に帰ってきました18時帰宅です、行きと同じ時間(笑い)

平均燃費は28.5km/Lでした、一時期、30.1km/Lをマーク なかなかです、次回は梅雨までにキャンプの予定 峰山か千種高原ですかね
  


Posted by @ばたやん@ at 18:34Comments(0)V-STROM1000(2020/8月売却)

2017年05月06日

めいほうツー (1)

5月2日 Kさん宅近くのコンビニで9:30集合でしたが、私は大津京のマンションでミッションがありましたので、10時30分に湖西道の真野で待ち合わせとなりました、嫁さんがこんなところに行ってますので、植木の水やりでございます(笑い)




ペルーのマチュピチュへいっとります、マンションはこのとおり植物園状態、(笑い)










無事集合でき木之本を目指します




アルプラで弁当と夕食のお肉、近江牛を500g買い込みました 少し走行してランチタイム




R303~県道40~R157~県道79~R256~R157 郡上八幡ですき焼き材料購入ごめいほうベルグコテージを目指します、信号も少なく快適な走行ができました

休憩タイム







休憩タイム







休憩タイム















休憩ばかりで18時に無事つきました

続く  


Posted by @ばたやん@ at 12:11Comments(0)V-STROM1000(2020/8月売却)

2017年05月03日

めいほうナウ



  


Posted by @ばたやん@ at 06:24Comments(0)V-STROM1000(2020/8月売却)