2021年02月21日
CC110の箱取付
暖かかったのですが、乗る気力なくバイクいじりを、一か月以上放置の箱用のステーを取り付けました、GIVIや60ℓBOXを付け替えたりしますので、固定はできません、簡単に外せるように






再利用タイプで三か所止めで簡単に脱着です 23日は13℃ぐらいですから花粉も少なめなんでどこか行きましょうかね??






再利用タイプで三か所止めで簡単に脱着です 23日は13℃ぐらいですから花粉も少なめなんでどこか行きましょうかね??
2021年02月19日
布団のような感触を
本日届きました、モザンビークの寝袋です、ナンガのダウンの1.7倍のサイズになりますが、最近ナイロンのカサカサがちょいと嫌になってまして、寒い時は使えませんが、裏面綿100%を求めて買ってみました、早速 丸洗いしまして乾燥室へ(笑い)




明日はAM仕事ですし、帰宅までには乾いているでしょうし、どこかにテスト泊にいこうかな???(笑い)




明日はAM仕事ですし、帰宅までには乾いているでしょうし、どこかにテスト泊にいこうかな???(笑い)
2021年02月17日
毎年恒例の立ち木観音へ
今日は薄っすら雪化粧でしたが、9時頃には道も乾きましたので、立木観音へお守りゲットと護摩木祈願に行ってまいりました、土日を避けるために本日決行です



風が強く寒い日でしたが、階段上ってると関係ないくらい暖まりましたし、木々に囲まれてますからほとんど風はありませんでした、



風が強く寒い日でしたが、階段上ってると関係ないくらい暖まりましたし、木々に囲まれてますからほとんど風はありませんでした、
2021年02月14日
お気にいり林道へ
今回は職場のシェルパ君と福井以来の林道ツーでございます、今回は予備ガソリンとロープ携帯でアタックです

保津川あたりで三基の気球が

ランチは定番の場所に軽バンがいましたので、ちょいと先の場所で

結構雪が残ってますやん






ふもとにに無事おりてきました、シェルパ君が来月友達と焼肉したいのでいい場所を教えてと 帰り道にあります私の秘密基地を教えてあげました


走行距離150km 2速 3速 多様でしたが 燃費はハイオクで18.8km/L 走行距離も42300kmになりました、予備車にセローをと考えたりしていますが、この圧巻のパワーと加速感はなかなか手放せません、壊れたらオーバーホールしようかと迷ってますが、快調です(笑い)

保津川あたりで三基の気球が

ランチは定番の場所に軽バンがいましたので、ちょいと先の場所で

結構雪が残ってますやん






ふもとにに無事おりてきました、シェルパ君が来月友達と焼肉したいのでいい場所を教えてと 帰り道にあります私の秘密基地を教えてあげました


走行距離150km 2速 3速 多様でしたが 燃費はハイオクで18.8km/L 走行距離も42300kmになりました、予備車にセローをと考えたりしていますが、この圧巻のパワーと加速感はなかなか手放せません、壊れたらオーバーホールしようかと迷ってますが、快調です(笑い)
2021年02月11日
犬飼林道 支線 etc
今回はDT230で林道です、エンジンかかりません、セルがギブアップ キックも付いてますが、右股関節はリハビリ中なんで、ちょっと充電して、復活じゃ(笑い)相変わらずパワフルな加速、気分爽快でございます、久しぶりに犬飼林道と支線探検


この林道でバイクにあったことはほとんどないですが今日は、後ろからセロー 前から4台 今回は鉄格子の林道アタックです はい乗り越えました(笑い)この斜面をクリアーしないといけません

私は以前トライアルのチャンピオンでしたので、軽くクリアーです




ここからはほとんど登山道みたいな狭さです、次回クロスカブで来ることにしてUターン

帰りも一発で乗り越えました

いつもの場所でランチを、、、、と準備始めましたが、ガス忘れたやんけ
冷凍にしていたおでんやし、火がないとあきまへん、コンビニ目指します

腹へってますので、適当な場所で



こんな方もおでん狙ってます(笑い)恥ずかしいからぼかし入れてとおっしゃいましたので(笑い)

お腹も燃料満タンですので、千々川方面に キャンプにはベストなロケーション



土曜はどこ行きましょかね 気温も上がりそうでキャンプ日和かな?? 本日走行距離70km 燃費ハイオクで18km/L トライアルチャンピオンはウソウソでございます(笑い)


この林道でバイクにあったことはほとんどないですが今日は、後ろからセロー 前から4台 今回は鉄格子の林道アタックです はい乗り越えました(笑い)この斜面をクリアーしないといけません

私は以前トライアルのチャンピオンでしたので、軽くクリアーです




ここからはほとんど登山道みたいな狭さです、次回クロスカブで来ることにしてUターン

帰りも一発で乗り越えました

いつもの場所でランチを、、、、と準備始めましたが、ガス忘れたやんけ


腹へってますので、適当な場所で



こんな方もおでん狙ってます(笑い)恥ずかしいからぼかし入れてとおっしゃいましたので(笑い)

お腹も燃料満タンですので、千々川方面に キャンプにはベストなロケーション



土曜はどこ行きましょかね 気温も上がりそうでキャンプ日和かな?? 本日走行距離70km 燃費ハイオクで18km/L トライアルチャンピオンはウソウソでございます(笑い)
2021年02月06日
慣らし運転
慣らしといってもバイクではありません、バイクに乗る体の慣らしです(笑い)今日は最高の乗り乗り天気でございました、ちょいといつものお庭徘徊です



日吉にトイレ休憩によると、キッチンカーが、売り上げに協力させていただきました すべて無農薬 玄米バーガー



コーヒータイム うとうとしてしまいそうなぐらい暖かい



帰宅時の老ノ坂も17℃でした、キャンプ行けたな 150km ハイオクで26.5km/Lなり



日吉にトイレ休憩によると、キッチンカーが、売り上げに協力させていただきました すべて無農薬 玄米バーガー



コーヒータイム うとうとしてしまいそうなぐらい暖かい



帰宅時の老ノ坂も17℃でした、キャンプ行けたな 150km ハイオクで26.5km/Lなり