2015年08月30日
いろいろと
一週間前の地蔵盆、PTAのかたが中心でやってくれるのですが、午後からは納涼会となりますので、役していますので、何十年かぶりに、参加してきました、焼きそば から揚げ ジャンボウインナー、ポテト 生飲み放題 で参加費¥500円、大道芸人ハマーさんを呼んでます、ネット検索で出てきますようで


昨日は、半日出勤でしたので、久々に自転車通勤を、かなり足腰弱ってきてますな(笑い)


本日は天気も悪く、植木屋さんもできないので、パソコンとタブレットにwindows10を無事アップデート完了です



昨日は、半日出勤でしたので、久々に自転車通勤を、かなり足腰弱ってきてますな(笑い)


本日は天気も悪く、植木屋さんもできないので、パソコンとタブレットにwindows10を無事アップデート完了です

2015年08月23日
R100RT 始動
アルスト??なにかわかりませんでした(笑い)これだったのね

そく買ってしまいました 燃料は消毒アルコールがつかえます、職場には期限切れがあふれてますので 捨てずにおいておいてよかった

さっそくお外でコーヒー&、ETCを子供にとられていますので、新規投入テストに縦貫利用で高槻の山奥に、かなり気温も乗る気にさせるようになってきました





9月は行きまっせ

そく買ってしまいました 燃料は消毒アルコールがつかえます、職場には期限切れがあふれてますので 捨てずにおいておいてよかった


さっそくお外でコーヒー&、ETCを子供にとられていますので、新規投入テストに縦貫利用で高槻の山奥に、かなり気温も乗る気にさせるようになってきました





9月は行きまっせ
2015年08月21日
ちょい飲み
五年ぶりに連絡くれた方がいまして、「水曜飲み会(どこかで聞いた言葉)笑い」にいってまいりました、転職でまたこちら方面にきみたいです、久しぶりでしたので、奮発して 以前からきになっていた、ひがしや さんに 伊根の方がやっておられて、食材も当然そこから、客層もよく 静かで、夫婦でこられているかたが三組もおられました、みなさんもの静かで、最近うるさい店では飲みたくないです
あまり写真をとる雰囲気ではなかったので、2枚だけ

穴子と野菜の天ぷら お刺身 etc 新鮮でもちもちです

あまり写真をとる雰囲気ではなかったので、2枚だけ

穴子と野菜の天ぷら お刺身 etc 新鮮でもちもちです

2015年08月19日
お昼寝に
昨日は特にすることもない休みでしたので、周山に水浴びにいってまいりました(笑い)

カルビ タン塩 最後にてっちゃんやいたら煙モクモク

防虫ネット大活躍 快適で涼しい

帰り道いつも通る水鳥公園 蓮の撮影中に突如あらわれました




カルビ タン塩 最後にてっちゃんやいたら煙モクモク

防虫ネット大活躍 快適で涼しい

帰り道いつも通る水鳥公園 蓮の撮影中に突如あらわれました



2015年08月14日
四国カルスト台地 二日目
朝 目覚めてビックリ結構民家がありました(笑い)


朝食はパンとコーヒーだけでガソリンを移しそく出発です

井ノ谷からアタックです

風力発電なり(笑い)

かなりのクネクネ道でようやく天狗高原です


ここからカルスト台地に ハンターなのでどこへでも入って行けます





帰りは違うルートで戻ってきたのですが、ここもクネクネです、遅い車は どかんかいって抜いていきます(笑い)
麓に降りてくると朝見た景色が(笑い)車を置いた場所にもっとも近いルートで帰ってきました、正確には車をおいているしたに道があってそこを通って帰ってきたのです、そこの陰になる場所に置かないでどうする、車を移動

ここで昼食 昼寝

このあと1日休み延長を考えましたが、明日は雨模様でしたので、車に積み込み R440 R33 R439 大豊から高速で滝野社 R372 R9 で帰宅1泊2日はきついし高速代などがもったいないですね、4日位がいいかな





5mからでも魚が写せる位澄んでいます

今回は結構疲れました、今日まで仕事でしたので、こたえました しばらくは遠出はやめます(笑い)でもMLBの岩隈がノーヒッターを達成したので、疲れも吹き飛びましたわ 日本のプロ野球はみませんが、MLBは大好きなのだ


朝食はパンとコーヒーだけでガソリンを移しそく出発です

井ノ谷からアタックです

風力発電なり(笑い)

かなりのクネクネ道でようやく天狗高原です


ここからカルスト台地に ハンターなのでどこへでも入って行けます





帰りは違うルートで戻ってきたのですが、ここもクネクネです、遅い車は どかんかいって抜いていきます(笑い)
麓に降りてくると朝見た景色が(笑い)車を置いた場所にもっとも近いルートで帰ってきました、正確には車をおいているしたに道があってそこを通って帰ってきたのです、そこの陰になる場所に置かないでどうする、車を移動

ここで昼食 昼寝

このあと1日休み延長を考えましたが、明日は雨模様でしたので、車に積み込み R440 R33 R439 大豊から高速で滝野社 R372 R9 で帰宅1泊2日はきついし高速代などがもったいないですね、4日位がいいかな





5mからでも魚が写せる位澄んでいます

今回は結構疲れました、今日まで仕事でしたので、こたえました しばらくは遠出はやめます(笑い)でもMLBの岩隈がノーヒッターを達成したので、疲れも吹き飛びましたわ 日本のプロ野球はみませんが、MLBは大好きなのだ
2015年08月13日
四国カルスト台地 1日目
9日に出発できれば良かったのですが、夜に大事な集会があり10日出発となりました、沓掛から千代川まで縦貫道 R372で滝野社 中国道 、鳥取道の用瀬でおりそこからR482 R179 R429 で岡山総社から高速で坂出 嫁さんのお父さんに挨拶によって、善通寺から高速 既に17時です、須崎から197 もう真っ暗闇です、このまま行っても天狗荘では宿泊者意外は温泉無理ですし、コンビニでまだやっている温泉をききました、ホテルの雲の上の温泉??が21時半までのようなので、そこにいって車中泊に決めました、近くに道の駅がありそこんで夕食です。フライドチキンとおにぎりとと質素なメニュー(((つд⊂)
R482の辰巳峠 ここで昼食


瀬戸大橋

質素な夕食

ここですでに560km,この道の駅において明日CTで行くにはちと遠いし、あまり置いておきたくない環境なので、悩んでいると ブイブイとうるさい車が三台、25歳ぐらいの兄ちゃんがきたので、道に止めておく場所の保安状態を聞きに、もう少しカルストに近いR440付近がいいとのことでそちらに15kmほど移動です、ありがとう って出発すると お気をつけて って なかなかできた若者の返答でした(笑い)、結局ついたのが23時 ババ疲れ、CTをおろしてベット設営でソク寝ました あたり真っ暗でなにがあるかわかりません、星はめちゃくちゃ綺麗、撮る元気もありません

R482の辰巳峠 ここで昼食


瀬戸大橋

質素な夕食

ここですでに560km,この道の駅において明日CTで行くにはちと遠いし、あまり置いておきたくない環境なので、悩んでいると ブイブイとうるさい車が三台、25歳ぐらいの兄ちゃんがきたので、道に止めておく場所の保安状態を聞きに、もう少しカルストに近いR440付近がいいとのことでそちらに15kmほど移動です、ありがとう って出発すると お気をつけて って なかなかできた若者の返答でした(笑い)、結局ついたのが23時 ババ疲れ、CTをおろしてベット設営でソク寝ました あたり真っ暗でなにがあるかわかりません、星はめちゃくちゃ綺麗、撮る元気もありません

2015年08月11日
2015年08月11日
2015年08月11日
2015年08月10日
2015年08月09日
2015年08月07日
リアバッグ バックステップ
昨日子供が、仕事遅くなるので志賀サイクルにZX-9Rを19時までに持っていってくれ、、と ワンオフのバックステップ(6枚諭吉)を装着してもらうそうです、最近タイヤの扁平率を50から55にしているので、切れ込みがきつく、慣れていなくて怖い、、ったらありゃしない、無事お店についた帰りはルンルン50ccでございます、名前はしりませんがヤマハのバイクです(笑い)、最近しったのですが、30年前位志賀サイクルはレースしていたのは知っていたのですが、レースメカニックもしていたような事を他のかたからききました、どうりで腕がいいはず、直せないバイクをバイク屋さんがここに持ってくるみたいです(笑い)350ssが修理中でした、旧車がいろいろ見られて、行くのが楽しみです、川崎のzzr?zxr?1400のシングルシート使用の方がおられましたが、renさんのお知り合いかな、色は黒に深緑のようで,チタンの集合装着?かな

こんなのも買ってしまいました、WRで使いたいので



なかなか評判よろしいようで
いろいろ道具増えましたが、出かける気がしませんわ(笑い)

こんなのも買ってしまいました、WRで使いたいので



なかなか評判よろしいようで
いろいろ道具増えましたが、出かける気がしませんわ(笑い)
2015年08月05日
opinel
キャンプに行ったときは特にナイフが必要なメニューはしないので、安物ナイフを所持していましたが、前回のボクサーキャンプでFさんがもっていたので、つい買ってしまいました(笑い)#9 ステンレスをチョイスしました




2015年08月03日
防虫ナット CT110タイヤ
以前からNV350の網戸を構想中でしたが、外に貼るのもイマイチなので、中にセットする方法に

仮止め スライドする部分もすべて覆う形にしました


出来上がっていたのですが、風の通りを考えると、両側スライドドアーを開ける方が効果てきめんですので、防虫ネットを買いまして、、セット完了


通常はこのように束ねときます


1日は午後から休みでしたのでCT110のタイヤ交換を

チューブがやばそうでしたので、モノタローにリムバンドも一緒に注文しました

タイヤはまだ使えそうですが、ダートは不安ですので交換です、チューブは2.75/18が入っとりましたわ、18はおかしいでしょうがな、前の持ち主んさん
2.75/3.00/17が標準のはず、

届くまでにホイールを綺麗にしてメッキ調スプレーで綺麗にしてやろうかと、リアのキャリアも錆出てますので、この際、リフレッシュしましょうかね、と考えたのもメッキ調スプレーが思ったより綺麗で自然でしたので
夏期休暇を9日~12日で取ろうかと、この暑さではね、、何処かへ行こうかという気持ちになれません、家の改造か? CT110ピカピカ計画か?NV350を嫁さんの実家の香川において、WRでウロウロか?ペンション利用で信州か、、どうしましょうかね

仮止め スライドする部分もすべて覆う形にしました


出来上がっていたのですが、風の通りを考えると、両側スライドドアーを開ける方が効果てきめんですので、防虫ネットを買いまして、、セット完了


通常はこのように束ねときます


1日は午後から休みでしたのでCT110のタイヤ交換を

チューブがやばそうでしたので、モノタローにリムバンドも一緒に注文しました

タイヤはまだ使えそうですが、ダートは不安ですので交換です、チューブは2.75/18が入っとりましたわ、18はおかしいでしょうがな、前の持ち主んさん


届くまでにホイールを綺麗にしてメッキ調スプレーで綺麗にしてやろうかと、リアのキャリアも錆出てますので、この際、リフレッシュしましょうかね、と考えたのもメッキ調スプレーが思ったより綺麗で自然でしたので
夏期休暇を9日~12日で取ろうかと、この暑さではね、、何処かへ行こうかという気持ちになれません、家の改造か? CT110ピカピカ計画か?NV350を嫁さんの実家の香川において、WRでウロウロか?ペンション利用で信州か、、どうしましょうかね