2019年01月28日
MINI 引取り
金曜日 作業完了しましたとの連絡で 土曜日引取りに行ってまいりました、代車はノーマルタイヤですので、雪が心配でしたが、お昼は大丈夫でした、帰り大山崎あたりで、猛吹雪 画像は吹雪く少し前の様子です

夕方 自宅では風が強く 吹雪いてます


暖かい部屋で大坂なおみの全豪テニスを見ながら、ビールを飲んでました、日曜日はランチツーは中止で 大坂国際マラソンをみながらビールを飲んでおりました、節分は京都駅で昼のみ会ですので、1週間がんばりましょかね、
ミニのパワステオイル滲みは、様子見でいけそうでしたので、諭吉さん11人ぐらいで済みました、来年車検です、お店のかたは、10年経過の皮シートとソフトトップの屋根の綺麗さにはビックリされてました、家も職場も屋根付き駐車ですからね あと7年ぐらいはいけそうかな、ミニらしい顔はこのタイプが最後でしたからね、オープンは一度経験すると手放せません、ロードスターも試乗いきましたが、頭上高がきつくて、話になりませんでした、私が座ってもミニは10cmは余裕がありますから、ヨーロッパ車はその点だけは、評価できます(笑い) こいつは直噴ターボです、日頃はNV350のディーゼルターボばかりのってますので、ミニは速度計を常にみながら帰ってきました、府道14号はふと気づいたら80km/h越えてますから危険です 覆面もいるみたいですし

夕方 自宅では風が強く 吹雪いてます


暖かい部屋で大坂なおみの全豪テニスを見ながら、ビールを飲んでました、日曜日はランチツーは中止で 大坂国際マラソンをみながらビールを飲んでおりました、節分は京都駅で昼のみ会ですので、1週間がんばりましょかね、
ミニのパワステオイル滲みは、様子見でいけそうでしたので、諭吉さん11人ぐらいで済みました、来年車検です、お店のかたは、10年経過の皮シートとソフトトップの屋根の綺麗さにはビックリされてました、家も職場も屋根付き駐車ですからね あと7年ぐらいはいけそうかな、ミニらしい顔はこのタイプが最後でしたからね、オープンは一度経験すると手放せません、ロードスターも試乗いきましたが、頭上高がきつくて、話になりませんでした、私が座ってもミニは10cmは余裕がありますから、ヨーロッパ車はその点だけは、評価できます(笑い) こいつは直噴ターボです、日頃はNV350のディーゼルターボばかりのってますので、ミニは速度計を常にみながら帰ってきました、府道14号はふと気づいたら80km/h越えてますから危険です 覆面もいるみたいですし
2019年01月24日
ミニの作業も順調に
ミニの部品交換もこちらで順調に進んでますが、パワステオイルの漏れ箇所次第では、今回の作業で諭吉さんが20人以上になりそうで凹みます

コイツも23日漂流後無事つきました 性能も¥980としては十分です(笑い)


コイツも23日漂流後無事つきました 性能も¥980としては十分です(笑い)

2019年01月21日
ガレージ宴会
昨日は生憎の雨模様で、ランチツーは中止となり、自宅のガレージで宴会です、3年ほったらかしの薪ストーブも活躍、レインボウも毎日部屋で使ってますが、久々のお外です AM11時START 私はちゃんこ Nさんはすき焼き Kさんは味噌豚鍋




27日は篠山宝魚園にランチツーが決定しました、予報では少し気温下がりそうですが、雪さえなければ大丈夫でしょう
V-STは純正のグリップヒーターついてるのですが、ランツァ用の格安グリップヒーターは23日ぐらいになりそうです、ほぼ一ヶ月やんけ(チャイナサン)笑い




27日は篠山宝魚園にランチツーが決定しました、予報では少し気温下がりそうですが、雪さえなければ大丈夫でしょう
V-STは純正のグリップヒーターついてるのですが、ランツァ用の格安グリップヒーターは23日ぐらいになりそうです、ほぼ一ヶ月やんけ(チャイナサン)笑い
2019年01月18日
明日はミニの消耗品交換に大阪まで
年末 スタッドレス交換時にパッドを見るとフロントが0.5mm ディスクもセンサーも交換しないといけないし、純正部品もどうかと、買ってから10年ですし、12万km いろいろ点検 部品交換で、千里の近くのくるまやカーズさんに、なんでここかと??以前 嫁さんがフーンというわかりずらいですが音がすると、毎日通勤で乗ってますので、わかるんでしょうね、私は一発でききとれましたが、ディーラーのメカニックは、最初わかりずらかったみたいです、ただどこからかわからないと、でもこのお店は電話で、言い当ててました、小さ~い一人経営なお店ですが、私なりに腕のよさを感じるところがありまして、、以前 人から頼まれましてここで軽自動車も買ってます、それより年末に買った隣国のグリップヒーターがまだ届かんのよ 予定では19日ですが、どうだか チャイナPOST(笑い)

K,N,Tの20日のランチツーはランツァでいきたいので、つけたかったのですが、まあ期待しないで

K,N,Tの20日のランチツーはランツァでいきたいので、つけたかったのですが、まあ期待しないで
2019年01月14日
新年会 V-STで近場ツー
昨日は町内の新年会で、久々に全盛期ぐらい飲みすぎで、本日はバイク乗れないかと心配でしたが、朝起きると快調でしたので、近場をウロウロと、うお嘉で懐石を 画像は一品だけ(笑い)


亀岡から能勢 篠山と軽く流して帰ってきました ここは無理なので次回ランツァで


ここで焼きそばとコーヒーでまったりと




新年会がなければ一泊でキャンプいけた天候でした、、残念

亀岡から能勢 篠山と軽く流して帰ってきました ここは無理なので次回ランツァで


ここで焼きそばとコーヒーでまったりと



新年会がなければ一泊でキャンプいけた天候でした、、残念
2019年01月07日
2019年01月01日
新年&今年の目標

昨年ですが昨日のスノーシュー 雪を求めてではないのですが、そろそろ夏山登山も復帰したく心肺機能を高めるため、福井を目指していたのですが、結構近くが大雪でラッキーです、ここは以前バイクで何回も走っている林道です、カモハウスの手前 0度です




ついでに美山かやぶきの里を通って、脇道へ バイクも数台走ってました、赤橋の道の駅から日吉方面は全く道に雪はないですがR162の深見トンネル付近は画像の通りですが、三台のバイクが走っていきましたわ(笑い)


