2019年01月28日
MINI 引取り
金曜日 作業完了しましたとの連絡で 土曜日引取りに行ってまいりました、代車はノーマルタイヤですので、雪が心配でしたが、お昼は大丈夫でした、帰り大山崎あたりで、猛吹雪 画像は吹雪く少し前の様子です

夕方 自宅では風が強く 吹雪いてます


暖かい部屋で大坂なおみの全豪テニスを見ながら、ビールを飲んでました、日曜日はランチツーは中止で 大坂国際マラソンをみながらビールを飲んでおりました、節分は京都駅で昼のみ会ですので、1週間がんばりましょかね、
ミニのパワステオイル滲みは、様子見でいけそうでしたので、諭吉さん11人ぐらいで済みました、来年車検です、お店のかたは、10年経過の皮シートとソフトトップの屋根の綺麗さにはビックリされてました、家も職場も屋根付き駐車ですからね あと7年ぐらいはいけそうかな、ミニらしい顔はこのタイプが最後でしたからね、オープンは一度経験すると手放せません、ロードスターも試乗いきましたが、頭上高がきつくて、話になりませんでした、私が座ってもミニは10cmは余裕がありますから、ヨーロッパ車はその点だけは、評価できます(笑い) こいつは直噴ターボです、日頃はNV350のディーゼルターボばかりのってますので、ミニは速度計を常にみながら帰ってきました、府道14号はふと気づいたら80km/h越えてますから危険です 覆面もいるみたいですし

夕方 自宅では風が強く 吹雪いてます


暖かい部屋で大坂なおみの全豪テニスを見ながら、ビールを飲んでました、日曜日はランチツーは中止で 大坂国際マラソンをみながらビールを飲んでおりました、節分は京都駅で昼のみ会ですので、1週間がんばりましょかね、
ミニのパワステオイル滲みは、様子見でいけそうでしたので、諭吉さん11人ぐらいで済みました、来年車検です、お店のかたは、10年経過の皮シートとソフトトップの屋根の綺麗さにはビックリされてました、家も職場も屋根付き駐車ですからね あと7年ぐらいはいけそうかな、ミニらしい顔はこのタイプが最後でしたからね、オープンは一度経験すると手放せません、ロードスターも試乗いきましたが、頭上高がきつくて、話になりませんでした、私が座ってもミニは10cmは余裕がありますから、ヨーロッパ車はその点だけは、評価できます(笑い) こいつは直噴ターボです、日頃はNV350のディーゼルターボばかりのってますので、ミニは速度計を常にみながら帰ってきました、府道14号はふと気づいたら80km/h越えてますから危険です 覆面もいるみたいですし