ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月26日

W650用 ミニステー

土日おとなしくしておりましたが、荷物運びで、大津京のマンションにいってまいりました、13年目で外装リニユーアルでございます、ベランダも綺麗に、もう少しの我慢です、わたし用の部屋が、お店のように(笑い)










結構 ソロのバイク見かけました、三重ナンバーの3人さんとか、3人以上のマスツーのかたはほとんど見かけません、土曜日、たわわにお米買いに行きましたがR9も自転車 バイク 結構走っとるで、まあ 皆さん、ソロでストレス発散かな、くれぐれもスーパーのお弁当などのトレイには注意して、手洗いしてくださいね、出来たらアルコール持参で、感染対策チームからでした

W650専用のステーを作成、キャリアをつければいいのですが、雰囲気が好きでないのと、シートバッグつけると、腰にあたって、ラクチンなんです 再生可能なインシュロックで、すぐに外せテーブルになります







アダプターにも最初からネジ穴が










29日はちょっと、こっそり ラーメンツー お店には一切よらずに
  


Posted by @ばたやん@ at 20:02Comments(0)雑記W650 2020/8 売却

2020年04月19日

ETCのチェックに

ETC チェックだけが、遠くまで、今日は記念日なんで、お許しを、Nさんと先週と同じ、綾部温泉方面へ、結構バイク多かったな、お店にも入らないし、他の人と話すこともないので あ~一回コーヒータイムでお店に




八木のキャンプ場に少し寄り道







綾部温泉手前のなんちゃらの里??







ランチタイムはこっそり隠れて(笑い)




ラーメンに卵入り




大飯町 美山 篠からETCテスト 車体から外して、すぐにカード出せる体制で、タンクの上にのせていきましたが無事合格で帰宅、以前は入るスピードが問題やったかな 今回は速度みながらでOK、220km 17時無事帰宅




VOLTメーターもOK エンジン停止状態  走行中は14.7V でOK  NさんもこのNAPOLEXほしいとすぐにAMAZONへ(笑い)5/6までおとなしくしときましょ











  


Posted by @ばたやん@ at 18:20Comments(0)W650 2020/8 売却

2020年04月16日

店主ご来店と林道ツー

茨木市から この方 がタケノコ堀にご来店、その後 例の林道へ行きたいとのご予約でしたので、林道ツーのご案内を、初のタケノコ堀 刺身で食べられるイイのが沢山出てました







この後、周山に向けて出発です いきなり着きました(笑い)ランチタイム







この後は、ロング林道へ、今回は3/5ぐらい制覇 前回1/3  いつかは65kmを制覇の予定です



















途中 伐採作業されてましたが、悪いね~~といって急いで木々をどけてくれました、かえって恐縮です、この最後のゲート鍵かかってますやん~~~でも端っこ開けてくれてます(笑い)、剣スーパー林道いかなくても十分楽しめす



 
走行距離150km さすがに 2~3 速多様でしたので、燃費は 61km/Lでした






  


Posted by @ばたやん@ at 00:10Comments(2)CC110

2020年04月12日

W650に電源

本日は雨で、外出出来ませんので、室内というか屋根あり仕事を、ETCは特に問題なさそうでしたが、念のためアースをbodyからバッテリーに変えて次回テストに、USBとシガーソケットを取り付けです、ついでに以前の車につけていた、電波時計 温度 ボルト メーター なるものを、仮テスト 土曜日 出発前にオイル オイルフイルターも交換しておりました



















テストはOK







VOLTがでません、なんでかな?バッチョクなんでエンジンかけなくても表示されるはず?、エンジンかけるのは、本日は控えておきましたので、次回またチェックしてみます



  


Posted by @ばたやん@ at 22:11Comments(0)W650 2020/8 売却

2020年04月11日

W650 で 綾部温泉方面

こんな時期ですが、風防効果をテストしたく出かけてきました、八木の公園から水鳥公園 日吉 胡麻 R27 綾部温泉 光明寺 水鳥公園 たわわでお米買って帰宅 走行220km 燃費 30km/Lでした 沓掛でいきなりETCエラートホホ バッグ外して、シーと開けてカード出して出発










綾部温泉です、入浴はしません




このまま山目指します、何年か前に雪であきらめた道路です、モコの2駆では無理な雪でしたので







光明寺の駐車場 ここでランチです







カレー味UFOが狙われてます




大飯からR162 美山 日吉 たわわ ETCエラーでトホホ 乗らないからといってUターンさせてもらって下道で帰宅、アンテナか???
















  


Posted by @ばたやん@ at 18:40Comments(0)W650 2020/8 売却

2020年04月08日

W650 スクリーン 完成

前回 ETCの高速テストでやはり小さくてもスクリーンがないと、堪えます、スクリーン2枚新品が残ってますが、ステーをCC110とDT230に使いました、新品買ってもそんなに高くもないのですが、それでは、愛着わきませんので、DIYで、いろいろステーを買い込んで、ライトのステーはL字を買ったのですが、少し柔軟に曲がらないと無理でしたので、アルミで自作
















土日はテスト走行が待ってます、風防は4点で支えるとしっかりします、CC110もやり直さないと  


Posted by @ばたやん@ at 20:48Comments(0)W650 2020/8 売却

2020年04月04日

W650でラーツー

どうにかETCや積載セットなどを準備して大野ダム 栗柄ダムを、回ってきました、酔いしれるサウンドです、60km/hから70km/hで流します、でかいカブっていう感じですかね(笑い)




大野ダム手前の公園を偶然発見 だれもいません、トイレも綺麗で、東屋もありテントも張れますが、公園ですので、キャンプはだめですね、一人ひっそりなら可能かな













大野ダムです、結構な車 バイク でいっぱいです、ささくさと写真だけ撮って、出発です













最後の亀岡のコンビニでW800の78歳のかたと少し談話させていただきました、茨木市のかたで、車やめてもバイクはね~~とおっしゃってました、ETCのテストもOK 、でも高速は走りたくない振動でミラーが見えない(笑い)、200km走りまして燃費はハイオクで30km/Lでした、ローハンドルでポジションなどの確認で200km走りましたが、特に腕、お尻に痛みなどはなくこれで一泊ツーはだいじょうぶだ,明日はカウルを工夫して取付ます、帰宅すると子供が早い帰宅で、即効でW650で日吉いっちゃいました、また当分走行距離増えそうです(笑い)
  


Posted by @ばたやん@ at 19:33Comments(0)W650 2020/8 売却

2020年04月02日

ウインカー移設

新しいおもちゃの改造です、本日名変に午後から行ってきました、土曜日に備えて、サイドバックをつけるとウインカーが見えにくくなるので、移設しました、あとETC USB電源の取付ですが、本日は、移設のみで暗くなってしまった




フェンダーを落とさないとネジが回せません




家にあった適当な金属板を曲げたり穴を拡大したりで、取付完了










BEETのナサートマフラーがついていていい音してます 土日は走ったるでー(笑い)

  


Posted by @ばたやん@ at 19:44Comments(0)W650 2020/8 売却