ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月30日

カブ70

ブロンコのOさんが、カブをかったので、遊びにきてくれました、20年で走行10000KM 80 歳のバイク好き爺さんが乗っていたようです、びっくりは、ピカピカです、ちょっとした腐食もありません 近くのお山へ




セル付は楽でいいですな(笑い)




明日1日働いたら明宝です  


Posted by @ばたやん@ at 21:34Comments(0)バイク

2017年04月28日

5月2日~3日でまたまた明宝へ

4日5日は野暮用で今回は一泊ツー楽チンコテージで行くことにメンバーはN K さん、前回とは違うコースで、今回はV-STROMですので、なるべく高速は避けました(軟弱)(^O^)




赤が往路 黄色が復路で  


Posted by @ばたやん@ at 07:21Comments(0)V-STROM1000(2020/8月売却)

2017年04月25日

明宝散策

23~24で明宝へいってまいりました、CRM80を積んで行く予定でしたが、ゴールデンウイークにも乗るので、トレッキングに変更、桜は3分咲きぐらいで、結構寒かったです、夜がね 芝桜は満開です



















九頭竜へ向かう途中の風景










九頭竜で見つけたカタクリの花









  


Posted by @ばたやん@ at 19:21Comments(0)キャンプNV350 キャラバン(4WD)

2017年04月22日

バイクブーツ

バイクブーツが必要であったのはエンジンが出っ歯てて、靴先の薄いやつしか無理だった、BMW のRTの時だけで、ほとんど登山靴で快適でした、V-STのステップはゴムが着いてますので、発進して、チェンジの位置におこうとすると引っかかります、それと、今のブーツは歩くと痛いので、防水で蒸れないGORE-TEXを探しました、最初こいつ買ったのですが、歩くのには快適そうでよかったのですが、紐は面倒で、ちょっと浅かったので、失敗です、前回3店舗廻りでも、ほとんど欲しいブーツはおいてなかったので、ネットで買ったのです




無理を承知で、販売店に交換を申し出たら、気持ちよく応じてくれました、まあ、交換品のほうが5000円アップだったからかも(笑い)でこいつが到着 もちGORE-TEXで








ゴールデンウイークまで馴らそうと、駐車場から勤務先まで履いてきましたが、歩くのには楽で良かったです、  


Posted by @ばたやん@ at 07:20Comments(2)バイク

2017年04月18日

タケノコパーティー

日曜は恒例のタケノコパーティー = ただのすき焼きともいう(笑い) この日は久しぶりにcrm80で出撃、Kさん(今回はPCX125)と待ち合わせして周山に向かいました、総勢7+1 M N O H K S T+1

桜は満開







私の誕生日が近かったのでこんなのもいただきました、H君 サンキュー










16時無事帰宅となりました、CRM80は暫く乗ってなかったので、最初は吹きがちょっとイマイチでしたが、帰るときは絶好調、23、24はめいほう付近に出没予定です NV350+CRM80かな???

  


Posted by @ばたやん@ at 17:44Comments(0)雑記CRM80(2019/10/6売却)

2017年04月15日

泥除け

昨日は午後から野暮用で午前は暇でしたので、V-STのリアのフェンダー延長を、ちょっと見かけは悪くなりますが、これでは、雨の後のトップボックスの台座付近が悲惨です




以前ジムニーやパジェロイオのマッドガード用に結構デカイサイズで買って余っていたこいつを利用3mmあります







出来上がり、色が黄色ではちょっと、なのでロールカッティングシートを貼り付け










もう少しデザインと配色を考えます、デザインはこれに変更




  


Posted by @ばたやん@ at 13:51Comments(0)V-STROM1000(2020/8月売却)

2017年04月13日

@@大池

前回の探検場所です 名前は内緒に(笑い)自宅から2時間かかりませんし、近くに林道もありますので、楽しめそうです













池の周囲はトレッキングokです、結構広いです、秋は綺麗そう










昨日 定時でダッシュしての初掘りタケノコ、無料で貸しているとはいえ、手入れしてくれている方も、商売されてるので、あまり掘るのはちょっとね、でもいいタケノコです、早速湯がいて、日曜日の集まりに 諭吉1枚位かな(笑い)





  


Posted by @ばたやん@ at 17:16Comments(0)雑記

2017年04月09日

久々のOIL交換

昨日は天気も良くないので、バイクシューズを求めて、タイチ レーシングワールド 二輪館とハシゴをして、午後から2015年3月以来のct110のオイル交換とついでに息子のZX-9Rのオイル交換を済ませました、2015年は10722km 2017年 11292km,20缶が軽かったので、追加購入です、ついでにV-ST用のホーンを










ついでにフィルターも




本日はちょっと気になる場所がありましたので、桜のついでに、確認してまいりました、キャンプが出来そうな静かないいところです、雨でも大丈夫、後日アップします








  


Posted by @ばたやん@ at 19:51Comments(0)CT110 (2018/12売却)ZX-9R

2017年04月03日

大野ダム

昨日はちょこっとOさんと日吉集合で胡麻からR27~大野ダム~美山~日吉經由で帰宅です、AM9:00~PM2:40のちょこっとツーでした










つぼみ固しで梅がさいてましたわ((^O^)










  


Posted by @ばたやん@ at 18:45Comments(0)V-STROM1000(2020/8月売却)

2017年04月01日

やっとスタッドレス交換

モコとミニはすでに終わっていたのですが、インプとNV350はいつも子供に任せていたのですが、仕事が忙しそうで、、、いつまでもスタッドレスを履いていたくないので、本日決行です、ナット24個 疲れますな(笑い)




後輪はドラムなので、ホイールの内側は綺麗ですが、フロントはそうはいきません




鉄粉除去剤で




ついでにタイヤも










インプもまだスタッドレスなので、こいつも処理しました




鉄粉除去剤を使うと、ビックリな色に 透明な液が鉄と反応して、紫に







軽いタッチでめちゃキキのフルメタルパッドなのでしかたないですが、今日はナット44個の外して付けての作業でヘロヘロで、バイク乗ってませんので、明日は日吉 篠山方面に行ってきます