ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月28日

RT OIL 交換

3年ほったらかしの ミッション デフ シャフト オイル交換を能登に備え交換です、走行は6000kmですが、年数がね、、、、白濁してベアリング錆びたら、さようならですので(笑い)




シャフト 150ml  デフ350ml ですが、メスシリンダーが見当たりません、買いに行くのも面倒ですので、ゴソゴソさがしてこんなのを




そう 検尿コップです 色もぴったり(爆)




三カ所も交換は面倒です、エンジンオイルも交換すると四カ所です、チェーンの清掃は必要ないですがね










天気がいまいちですね、、、どうしようかな??
  


Posted by @ばたやん@ at 20:23Comments(0)R100RT(2015.10/3 売却済)

2015年04月25日

るり渓付近の林道

久々にWRで出撃です、その前にチェーンクリーニングを、ついでに子供の9Rもジャッキ二つを駆使して







いきなりあafter(笑い)










R372沿いでパチリと




いきなり林道です









ちょうどお昼時になりましたので、カップうどんをとおもったのですが、お箸わすれました、おまけに沸騰手前でガスなくなるしビックリ

山の中なのでなんとか、すすきを駆使して







そのあと気を取り戻しアタック開始です、、、が結構荒れてます、CT110のほうが安全です













やまいちご??かな







この辺でやめときます Uターン 下りが怖い




路面はこんな感じ 腕は筋肉痛(笑い)




るい渓温泉をぬけて帰宅です






  


Posted by @ばたやん@ at 16:28Comments(2)WR250R(2016.10.16売却)

2015年04月21日

Bluetooth スピーカー

先日 タケノコパーティーで友達がこんなのをもってきていました、ステレオでコンパクト 防水 いい音でしたので、バイクにぶらさげて、能登のキャンプに備えようかと、そく買ってしまいました







VicTsing 並行輸入品です

追記 こんなのも狙おうかと



  


Posted by @ばたやん@ at 16:26Comments(0)雑記

2015年04月19日

タケノコパーティin 周山

今日はあいにくの天気でしたが、タケノコの一番おいしい時期ですので、決行です、いつものメンバーですが、家族できてくれた女子が(いつもは旦那のうさばらしする主婦です(笑い)













実は今日は私の誕生日でございます、まさかケーキを持ってきてくれるとは思いませんでした、家族はだれも忘れています(泣き)




名前まで入っています、気を利かしてくれたのは、同い年で同じ血液型のおっさんです、私達が女性に恵まれているのもわかるようなきがしますな(笑い)

釜飯キット使用二回目はタケノコご飯を炊いてみました




これはなかなか評判よかったです、ゴールデンウイークのキャンプのメニューにいれましょうかね







  


Posted by @ばたやん@ at 17:37Comments(0)雑記

2015年04月17日

アルペンルート開通

昨日 立山のアルペンルートが開通した模様です
富山県立山町と長野県大町市とをケーブルカーやロープウエーなどで結ぶ全長37キロの山岳観光ルートで、冬の間雪に閉ざされていましたが、16日、およそ4か月半ぶりに全線で開通しました。




来週火曜日行こうかとお誘いをうけました、月曜日が雨で天気微妙ですが、いけそうかな?楽しみ

メインはスノーシューですが  


Posted by @ばたやん@ at 11:54Comments(0)雑記

2015年04月14日

NV350改造6

最近放置していました、二列目のカーテンレールの取り付けを、、まあ改造といってもこれだけです
新たに穴はあけたくなかったので、取っ手とフック用に元からあるネジ穴を利用しました、ボディと内張りの空間などもありましたので、コーナンで合いそうな部品を手にいれてきました




ステーを雑に作ってしまったので作り直しです、




幅1mのカーテンですがちょっとたりませんZZZ…これぐらいは我慢で




GWのキャンプ場が能登に決定しました 詳しくはこちらに 2日から6日のあいだで、天気をみて出撃しようかと思ってます、T-MAXが有力候補 (2)キャラバン+CT110  (3)ミニ (4)新幹線はまずありません(笑い)

コースはせっかくだから九頭竜と大好きな信州もちょこっと通りたいかな~~と思ってます、天気悪い場合は3日間位は次週でも行けますので、状況判断で行きます  


Posted by @ばたやん@ at 12:14Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)

2015年04月13日

ちょっとツー

土曜日は用事で亀岡までT-MAXで出かけてまいりましたが、走り始めると霧雨がガーン用事を済ませ帰ろうとすると、またまた曇ってきて結構寒かったのでコーナンでNV350用の改造部品を手に入れ、下のみカッパで帰ってきました
時計が遅れていたので、合わそうとしましたが、、、、やりかた完全にお忘れでした(笑い)

日曜も野暮用で亀岡に、RTで出撃です、帰りは米15kg積載で、外畑 金蔵寺 経由の林道で帰ってきました、結構急勾配なところがあるので、15kg荷重はあなどれません










  


2015年04月10日

キャンプグッズ?

こんなのを買ってしまいました




次回キャンプで朝食用に(笑い)

自宅で練習です

まずバターをひいてマヨネーズ 卵 トマト チーズ などのせて






















次回食べたいかたは予約を(笑い)

おまけ 周山の桜







  


Posted by @ばたやん@ at 09:11Comments(0)雑記

2015年04月08日

無料キャンプ場

兵庫県にある武嶋キャンプ場 ワイルドでトイレのみ(笑い)、家族連れなどが来なくて静かに過ごせそうです、備忘録の為、ネットで発見したときに、残しておこうかと画像はネットから拝借 一人で張るのは怖いか??ビックリ













[電話] 0795-22-4000
[期間] 通年
[時間] フリー(申請書に書いた時間、利用できます。)
[料金] 無料
[予約] 空き状況を電話で確認後、申請書を提出(申請書はホームページにあります)
[禁止事項] 花火・ペット連れ込み・直火は禁止
※ゴミは持ち帰りになります。

日曜日にでも偵察にいこうかな?

  


Posted by @ばたやん@ at 14:20Comments(0)キャンプ

2015年04月06日

光明寺 桜

昨日は1日雨が降っとりまして、どこにも行けずガーン今朝、出勤までに時間がありましたので、せっかくホイールタイヤもいれたことですし、一枚ぐらい桜の画像があってもいいかと(笑い)NV350の記念撮影を
















そろそろゴールデンウィークの計画をたてないと、おっと その前にWR250Rの積載練習ですな  


Posted by @ばたやん@ at 12:16Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)

2015年04月04日

R100RS の集い

明日は 道の駅 あやま で R100RSの集いがある予定ですが雨で中止でしょうね、私のはRSからRTへの改造ですので、集いには参加せずちょっと離れて盗撮の予定でした(笑い)雨天の場合は次週になりますので、どちらになっても出撃体勢です




天気が微妙ですな10時から12時ですので




今日は午前のみ仕事ですが、天気回復しましたので、乗っておくべきかとこいつで出勤です








  


Posted by @ばたやん@ at 10:34Comments(0)R100RT(2015.10/3 売却済)

2015年04月02日

NV350  ホイールタイヤ交換

入荷しましたとの連絡があり、定時でダッシュして枚方のマ@@@にいってまいりました、まあ~~すごい量のホイールが
ホワイトレターも考えましたが、年数とともに、汚く薄くなりますので、ジェントルな選択を(笑い)
215/65/16 109/107 yokohama map 340c LT 車検対応です、乗用車用をいれるともっと乗り心地がソフトになりますが、荷重とハンドルの切れ角でサイドが早くダメになるので、やめました、キャラバンは足廻りがよく突き上げがないので、十分です、打倒ハイエースを目指しただけのことはありますな




4台先客がありましたが60分待ちで完了でした、適当にネットみて買いましたが、まあまあにあっているのでは??
わざわざホイール用の椅子??みたいなのをホイールと一緒に車に持っていき、雰囲気をみるサービスまであるんですな(笑い)







家のクリスマスローズも満開です、ピンクもあります、結構 簡単に 種から増えてしまってますわ







追加画像 枚方に向かう途中で信号待ちで撮りました 淀川河川公園 背割堤地区



  


Posted by @ばたやん@ at 09:44Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)