ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年03月31日

アマゾンから

NV350の網戸で大変だった両面テープ テストでこれなんかどうかな??ついでに60000mAh 22.5wを買ってみました
















悲しいがな到着と同時に20%offになってましたがな(笑い) 10%offで買ったんですがね 結構使えそうな気がします

本日は免許更新で京都駅の免許センターにいってまいりました、10時に到着で10:50に終了 ゴールドですから


  


Posted by @ばたやん@ at 16:59Comments(0)雑記

2023年03月27日

ランツァ 台座

日帰りでGIVIのBOXは以前から似合わないし嫌だったのですが、シートに載せるこのバッグをキャリアの位置にもつけれるように台座を作成










携行缶を考えないとね




NV350の網戸を昨年やり変えたのですが、浮いたりしている部分をやり直す為剥がしましたが、前回の時綺麗に粘着部分を取り除かなかった為に、カチカチ状態、で 全て取り除こうとエタノールでやり始めましたが、全く無理で、ヒートガンを使って、やっつけましたが、やはり傷が付いてしまった(泣き)両面で3時間の格闘でした、網戸の取り付けをやはり内側にすることにしましょう??以前やったが、結構大変でギブアップしたのですが、枠を作ってのんびり頑張りましょうか???










この状態で終了ではないですよもっと綺麗になってます




スタッドレスも交換しないといけないしインプもエンジンOH ついでにミッションも~~でお金がかかりますからCL500は諦めよか
  


Posted by @ばたやん@ at 18:24Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)ヤマハ ランツァ

2023年03月24日

車中泊の旅2日目

19日の夜は30台近く止まっていましたね




朝は結構冷え込みましたんで車内でモーニングです、ベーコンエッグの材料はあったのですが、簡単にランチパックとじっくりコトコトかぼちゃポタージュとコーヒーで、




R9から氷ノ山ICから遠坂ICまで、Kさんが先頭で夜久野でお米を買う予定のはずが、青垣に向かって峠を越えたのでおかしいな~~と思ってたら、峠を降りたところで、反対だったとUターン、私は、ちょっと偵察したかった県道があったので、一人青垣から北近畿豊岡自動車道にのりました、いつもは氷上ICでおりて篠山経由でかえるのですが、春日ICまでのって福知山方面に向かい三和町に抜けR9へ













お二人合流まで時間ありますので、途中でコーヒータイム 園部で合流してコンビニでコーヒー飲んで解散です







お土産は甘えびと豆腐ちくわ、40cmのかれい2枚 このカレイ760円は安い 全てKさんのおすすめ商品です




4月6日~8日は信州車中泊の予定です、


  


Posted by @ばたやん@ at 22:46Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)旅行 ツーリング

2023年03月22日

車中泊の旅1日目

年配者お二人のお誘いを受けて3台で浜坂の道の駅で車中泊に行ってまいりました、朝 9時のスタートで、途中でラーメンランチ










夕食の食材を買い込んで、温泉へ 日祝は温泉のお湯が濁っているとKさんが、、過去に私は細菌培養検査などおこなってましたが、温泉なんて、細菌だらけです、基本温泉は嫌いじゃないですが、カラスの行水ですし、シャワーだけでも十分な人間です お肉のたるんだ体ばかりみながら入りたくない方です(笑い)




関東から1週間かけてたどりついた方ともお話をしたりしてましたが 結構冷え込んでましたので、19時過ぎには車内で映画など観て23時までの時間稼ぎを、早く寝て夜中に目を覚ますのは嫌ですから、22時には小腹もすいたので、最後にビールとカップ麺を ガスファンヒーター持参してましたが、使わずにホッカロンで我慢




でお休みです




  


Posted by @ばたやん@ at 18:28Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)旅行 ツーリング

2023年03月19日

浜坂

久しぶりに自宅から半径100kmを出ました(笑)浜坂道の駅で寝ます


  


Posted by @ばたやん@ at 20:22Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)旅行 ツーリング

2023年03月17日

コンタクト用シンク

帰宅後 薄暗い中 10分で作れるレシピではないですが(笑い) コンタクト用洗浄シンクを急遽つくりました、というほどの物ではないですが、、







旅先でトイレなどでコンタクトを洗浄して嵌めていましたが、落としてり流したりすると大変なんで、車中泊ように急遽作っただけです、って どこかいくのかな??  


Posted by @ばたやん@ at 23:21Comments(0)雑記

2023年03月15日

悲しい知らせ

くるまやカーズさんから悲報が、、、バルブ欠損でした~~聞きたくないしらせですが、エンジン下ろしたりタイベル交換や色々でかなりかかるので、部品どりかな~~ 8年10万km殆ど子供が走り回ってましたが 直近の整備で15万近く使ってるのにな~~潰れるならもう少し早くに(笑い)




  


Posted by @ばたやん@ at 15:38Comments(0)インプレッサWRX sti

2023年03月12日

花粉が~~

杉花粉がピークとなってますが気温が4月並なんでヒノキも飛んでるはずです、スギはいつももっと症状が軽いので 昔は京都府の花粉情報のデーターを私が顕微鏡でカウントして提供してたんですよん、、朝 鼻ムズムズで目が覚めましたがなえーん昨日はまたまたくるまやカーズさんに、インプが3気筒状態なんで、またまた出費かな~~ コイルやめっちゃ作業大変なプラグ外しなどは子供がみてくれて問題ないようです、仕事が忙しいし診断機もないので、と 言われ原因追及する気力もないので、お預けにいってきました、代車は昔ちょっと興味をそそられたEKワゴンアクティブで帰宅 よく走りますやん




CC110のBOXもタケノコ堀仕様に変更 この空間も使えそうです










こんなテーブルを作ったりで、あっという間に3日間終了です







突然 Kさんから車中泊第2段(笑い)




Nさんも5/15から行けるよと



  


Posted by @ばたやん@ at 17:33Comments(0)雑記

2023年03月05日

角倉ランチ CC110のバックレスト第2段から第3段

1月に来たばかりですが 毎月でも来たいお店です(笑い) 取り忘れなどで空のコーヒーカップなどありますが(笑い)




CC110のバックレスト第1弾で終わりのはずでしたが、いまいちなので3/4にアルミ板とフォグステーに付いていた部品を使い作成しましたが







腰の位置に綺麗にきません、、、で 3/5に第3弾作業開始 少し冷えますので、灯油ストーブに上から灯油ぶち込んで点火です(笑い)







邪魔くさいので従来に戻そうかと弱気になりましたが




抜き差し出来ませんので これからのことを考えて頑張りましたわ













ついでにストーブの芯を少しカット










塗装した後で気づきました、幅が広すぎ で 左右カット で また塗装です((´;ω;`)







腰にピッタリ当たって完璧 これで終了

  


Posted by @ばたやん@ at 18:28Comments(0)雑記CC110

2023年03月02日

信州 車中泊 お誘い

Nさんの車中泊仕様も完成したようで4月にこちらでやりましょかと お誘いいただきましたんで、Kさんと車三台で行く予定です 4/6~4/8で混まない平日プランです(笑い)










天気しだいですが??

明日は角倉さんで食事会ですよん
  


Posted by @ばたやん@ at 19:28Comments(0)雑記