ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月30日

飲み会

少し前にいつものメンバーで2回目となるお店に、名前は・・・食堂、定食を食べに行ったわけではごじゃりません(笑い)








JR付近ではなかなかのお味で、はまってます、一階はカウンターでニ階はこんな雰囲気、民家改造ですわ、麺類ありお寿司ありでお作りも新鮮




ちょっと雑な画像で申し訳ないです













他にもいろいろ頼みましたが、画像ナシ 締めは前回同様カレーうどん




二軒目はぶらぶら歩いていたワインが飲めるお店に、取材お断りのお店です、雰囲気よかったですが、画像はナシ

表はこんな感じ







  


Posted by @ばたやん@ at 17:01Comments(0)雑記

2014年05月19日

美山 京北 林ツー

昨日は天気もよく気持ちのいいバイク日和でした、山の中に入りたくてしかたがなかったので、CTで出かけてきました、八丁林道はパジェロミニでの雪山アタックで、お腹の雪かき30分して以来の訪問でございます、それ以来今のパジェロイオにはスコップを常備しております(笑い)

まずはR477付近のイチョウの大木の前で休憩




八丁林道は倒木と崖崩れで通行止めの看板がでております、行けるところまでいこうかと、こんなところがビックリ内側がえぐれアスファルトが乗っかってる状態




突然フロントあたりからカタカタ音(汗)、、よく見るとフェンダーの4本のネジがすべて緩んでおりました、工具 パンク修理キット、ウインカーステー、配線コード類はすべて積んでますので、安心です




すごい獣道状態です、多分次の大雨などで道はなくなるでしょう、上りきったところで、交差している林道にはいります、美山線だったように記憶していますが???







ここでランチに










出てきたところは、ここ







帰りは、いつも通ってる道をさけあえて山の中へ、日吉 亀岡経由で無事帰宅です













  


Posted by @ばたやん@ at 12:19Comments(4)CT110 (2018/12売却)

2014年05月18日

美山林道

今日は天気もよく、誰もいない、プライベート林道

  


Posted by @ばたやん@ at 12:48Comments(0)

2014年05月18日

キー付ガソリンキャップ

ガソリンキャップのゴムの劣化で交換時期がやってきましたので、キー付タイプに交換しようかとポチリました




合うかどうか心配でしたが、ダックスokでしたので、買っちゃいました、結果は




ただ、高さが高くなったぶんシートを上げなくてはいけません、キット部品もでていたのですが、それでは楽しくないので、適当に家にあったもので、本日乗れる状態に、またゆっくり仕上げます







ついでに少しシートも補修、オイル交換も、おしり軽減シートをつけると4〜5cm高くなり、膝の角度がかなり楽になりました










今日は八丁林道 美山方面まで行く予定です


  


Posted by @ばたやん@ at 07:28Comments(0)CT110 (2018/12売却)

2014年05月17日

ラクーンで出勤

昨日は、タクシーで帰宅です、車を乗って帰らないといけないので本日の出勤はこれで




バイクの様にメインスタンド付き(笑い)



  


Posted by @ばたやん@ at 08:57Comments(0)自転車

2014年05月16日

お供で

本日はお偉い方のお供で、会食でございます、場所はシークレット(笑い)







明日は午前中仕事です、午後からどなたかどこかキャンプに連れてって~~~  


Posted by @ばたやん@ at 18:04Comments(0)雑記

2014年05月14日

松月観の宿 いたや

昨日は、休みでしたのでちょっくら3回目となるいたやさんにいってまいりました、昨年はがけ崩れで通行止めだったエンゼルラインも走行OKです



 









いただいたのは若狭御膳と、、、でございます、お風呂に入って、昼寝をして帰ってまいりました、画像にはありませんが、てんぷら、さば寿司、デザートつきです



  


Posted by @ばたやん@ at 23:02Comments(2)雑記

2014年05月11日

暑さで意気消沈

鈴鹿方面に向かいましたが、暑くて3時間の散歩で終わり、アクトパル宇治と笠取山付近の林道を散歩して帰ってきました

























夕方からは、植木屋さんです、ヘッジトリマーの登場









  


Posted by @ばたやん@ at 17:46Comments(2)R100RT(2015.10/3 売却済)

2014年05月10日

草刈り機 チェーンソー稼働

草木が成長する季節がやってきました、去年動かなかったので放置していた、エンジン付き機械にも着手しました、バイクはすべて調子いいので(特にRT)、余裕ができました(笑い)




いつもこいつが常に使ってないと固くなります、




チェーンのオイルしぶきがみえますかな?間違いなく復活です




草刈り機は連休前に修理を終えてますので、画像なし、チェーンソーはいろいろ外して持ち上げないといけないので、邪魔くさいです、これから、帰宅後の伐採作業が開始できます、今日は飲み会なので、これにて終了  


Posted by @ばたやん@ at 16:49Comments(2)雑記

2014年05月04日

山散策andモトフェニさんへ

CT110で出撃です、半年ぶりかな??

昨日とは逆に、善峰寺から外畑、高槻 茨木 モトフェニックさんへ




昼食中にちょっと休憩で来られた自転車乗りの方とお話させていただきました、守口から長岡京市にいかれるとか?どう見ても私より年上でございます




画像はありませんが、店主のお仕事止めてしまって1時間程お邪魔むしさせていただきました、そのあいだ異国の方が、ライト球を求め来られましたが、high,lowなしのバルブなんで置いてない~~と店主いうとりますのに、しつこく店前にいます(笑い)

金蔵寺をぬけ、高速の側道の工事進行ぐあいを確かめ帰宅しました




雨のバーべキューはここで決まり(笑い)










ここを下ると自宅の下にでます




店主次回はトレッキングで

  


Posted by @ばたやん@ at 17:43Comments(2)CT110 (2018/12売却)

2014年05月04日

朝練

昨日、足腰の老化予防に久々に峠越えを、、金蔵寺〜外畑〜杉谷〜善峰寺経由で帰ってきました、太ももパンパンです(笑い)










もちろんお昼は焼肉宴会です










さて本日は高槻の山をCT110で散策でもして、茨木の謎のお店を盗撮しにいってきましょうか?ビックリ
嫁さんがシンガポールにいってるうちにMINIででかけましょうかね?  


Posted by @ばたやん@ at 08:40Comments(0)自転車