2015年06月29日
蔵之介
先週の金曜日、石焼 生パスタの蔵之介にいってまいりました、廊下で事務の女の子とたまたまお店の話になり1回偵察したかったので、ゴチするからというと五分後に予約完了していました(笑い)、
駐車場について撮影すると勝手口でした(笑い)


料理は適当に、4人で行くとたくさんの種類が食べられいいですね



エビやイクラが入っていたり、すると一品あたりちょっと高めの¥1700円ぐらいですね、



ここはクレジット使えませんので、たまに店の前を通ると結構なお客さんが入っている店だったので、まさかクレジット使えないなんて思っていませんでした、財布の中身補充しておいてよかった(笑い)
駐車場について撮影すると勝手口でした(笑い)


料理は適当に、4人で行くとたくさんの種類が食べられいいですね



エビやイクラが入っていたり、すると一品あたりちょっと高めの¥1700円ぐらいですね、



ここはクレジット使えませんので、たまに店の前を通ると結構なお客さんが入っている店だったので、まさかクレジット使えないなんて思っていませんでした、財布の中身補充しておいてよかった(笑い)
2015年06月24日
砥峰高原 トレッキング
最近 運動していませんので、2回目となる砥峰 峰山 高原へいってまいりました、天気も晴れたり曇ったりで、恵まれました、標高900m?のためか、涼しくて快適です、バイクも7台ぐらい見かけました、

時間的に3km位のトレッキングです、展望台まで、カメラにSDカードが入ってなかったので、0.3Mで撮影する羽目に(笑い)

湿地帯は尾瀬風です






展望台です


山いちごもいただきました

年配の方がOHVのパリダカでこられていました、蕎麦屋のかたとかと、親しげにおしゃべりされてたので、常連さんなんでしょうね、ちょくちょくいきたいですが、片道150kmはちょっと疲れます

時間的に3km位のトレッキングです、展望台まで、カメラにSDカードが入ってなかったので、0.3Mで撮影する羽目に(笑い)

湿地帯は尾瀬風です






展望台です


山いちごもいただきました

年配の方がOHVのパリダカでこられていました、蕎麦屋のかたとかと、親しげにおしゃべりされてたので、常連さんなんでしょうね、ちょくちょくいきたいですが、片道150kmはちょっと疲れます
2015年06月20日
ZX-9R 復活
先週の日曜日焼肉から帰ってくると9Rが裸に(笑い)子供に聞くとエンジンがかからないと?二週間前は快調でしたので、??3万km走っていたので、プラグは交換したみたいですが、掛かりません、前回志賀サイクルにいって、言葉だけで、症状を相談したのですが、エアーかみではないかと、本日、バラしてみましたが、確かにプラグにガソリンきていません、電磁ポンプ?と思ってまたまた電話を志賀サイクルに(いつも気持ちよく教えていただいてます)感謝、カチカチ音はしないので、手をそえてみるようにと、ん~~手にはなにもかんじません、画像にはないですが、エアクリ、タンクはずした状態でセル回してみました、電磁ポンプみるためにまわしたのですが、、ん ん かかりそうです、ガソリンタンクつなぐとななんとかかりましたがな、エアー大量吸い込んで、電磁ポンプか?付近のホースか?エアーかみがなくなったようです、やれやれ、志賀サイクルに引き上げ中止の電話をして、お礼をいっときました
この黒い塊がエアクリBOXです

タンクはずして、エアクリはずしてと大変です、ネジも多いし そう思うとRTはお利口さんです、バカみたいにメンテしやすい
ホースの位置とか忘れないように画像に記憶



総チタンの特注マフラーがいい音色を わくわくしますな、次はT-MAXの左マスターシリンダー分解せねば
追記 さきほど志賀サイクルにいってきましたが、T-MAXのことで、3人なのに、めっちゃ忙しそうです、エアーかみではなく、電磁ポンプのポイント??がガソリンかつかつで子供がかえってきたので、ほにゃららのためかからなかったのでは?という話でした
この黒い塊がエアクリBOXです

タンクはずして、エアクリはずしてと大変です、ネジも多いし そう思うとRTはお利口さんです、バカみたいにメンテしやすい
ホースの位置とか忘れないように画像に記憶



総チタンの特注マフラーがいい音色を わくわくしますな、次はT-MAXの左マスターシリンダー分解せねば
追記 さきほど志賀サイクルにいってきましたが、T-MAXのことで、3人なのに、めっちゃ忙しそうです、エアーかみではなく、電磁ポンプのポイント??がガソリンかつかつで子供がかえってきたので、ほにゃららのためかからなかったのでは?という話でした
2015年06月14日
2015年06月10日
2015年06月08日
DIY
昨日はこんなものを車に積み込み(3M角材です)以前から少しづつ準備していたのですが、足りずにロイヤルへ2往復 向日市のロイヤルは9:30からですが、伏見はAM7時からで建材の品揃えが違います、平日は職人の方ばかりです、それゆえなんでも売ってます(笑い)、コーナンやAYAHAなど問題になりません

自宅の屋根付き車庫はMINIが占領してますので、インプとNV350は野外です、ほとんど日中は置きっぱなしのインプの塗装の焼けが心配ですので、軒下延長ガレージを作ることに




適当にその場で考えながら、だらだらとビール飲みながらですので、波板はNV350に乗ったままです、今週末には、はってしまいましょうかね

自宅の屋根付き車庫はMINIが占領してますので、インプとNV350は野外です、ほとんど日中は置きっぱなしのインプの塗装の焼けが心配ですので、軒下延長ガレージを作ることに




適当にその場で考えながら、だらだらとビール飲みながらですので、波板はNV350に乗ったままです、今週末には、はってしまいましょうかね
2015年06月04日
機種変更
2年間 格安simのスマホとガラケー2台持ちでしたが、タブレットも導入しましたので、テザリングができ、simフリーの機種を選択、大きさは4.5インチ前後、デカイやつは私にはジャマですので、一気にケースから本体などとどきました(笑い) 月 1600円の安さです、MNPで電話番号もそのまま IIJのみおふぉんです,電話はほとんどしないし、LINE LaLaコール同士無料ですので、



新旧比べると大きさは同じですが、画面が4.2から4.7になってます 日本使用ですので、GPSも電波も大丈夫そうです、サクサク動きますな
あたりまえか


古いスマホはナビに使おうかとこれもゲット

タブレットもGPSがついていて、Windous8.1 手書きノートアプリつきで重宝してます、能登キャンプでカーナビがわりに使っていたのですが、ちょっとやらかしまして、キャンプ場を通りすぎて、2時間余分に走ったのは内緒です(笑い)




新旧比べると大きさは同じですが、画面が4.2から4.7になってます 日本使用ですので、GPSも電波も大丈夫そうです、サクサク動きますな
あたりまえか

古いスマホはナビに使おうかとこれもゲット

タブレットもGPSがついていて、Windous8.1 手書きノートアプリつきで重宝してます、能登キャンプでカーナビがわりに使っていたのですが、ちょっとやらかしまして、キャンプ場を通りすぎて、2時間余分に走ったのは内緒です(笑い)
