2016年08月29日
T-MAX掃除 NV350改良
土曜日は朝から涼しく、ちょっと林道を、、と思ってましたが、家の周りの草木が気になり、植木職人をしておりました、前から放置してました、NV350の名づけて タイヤハウステーブル がベッドステーの購入で外してましたので、セットすることにしました


日曜は雨の予報でしたので、朝からだらだらとMLBを見ていましたが、昼頃には止みましたので、6月乗ったまま放置のT-MAXのお掃除とメンテを、後ろブレーキが、1年経つと、エアー噛みが進んできますので、シコシコとエアー抜きを実施

シールドなどに曇が出ないようにプラスチック保護剤で磨きます、足元のマットも茶色く汚いので、塗り塗りしました

夏場はゴムも柔らかく外すのも、嵌めるのもパチパチとスムーズです



最近、敷地内引きこもりですので、バイク積んで、キャンプいきて~~(笑い)


日曜は雨の予報でしたので、朝からだらだらとMLBを見ていましたが、昼頃には止みましたので、6月乗ったまま放置のT-MAXのお掃除とメンテを、後ろブレーキが、1年経つと、エアー噛みが進んできますので、シコシコとエアー抜きを実施

シールドなどに曇が出ないようにプラスチック保護剤で磨きます、足元のマットも茶色く汚いので、塗り塗りしました

夏場はゴムも柔らかく外すのも、嵌めるのもパチパチとスムーズです



最近、敷地内引きこもりですので、バイク積んで、キャンプいきて~~(笑い)
2016年08月25日
お裁縫
昨日は休みで、延ばし延ばしになっていたNV350のカーテンを短くしました、上下で寝るようにすると、かなり長いままのカーテンが邪魔になっとりました、バイクのメンテもしたいのですが、外での作業はしたくなかったので、indoorで出来るカーテン作業です、これを解消したい


久々のミシンで

今はベッドバーが一番上に上がってませんが、これぐらいの長さでいいかと

一枚目はちょっと短すぎました

切った部分の処理も三枚目から丁寧に アイロンも使って綺麗に(笑い)最初の2枚はどうすべきかなやむ、セカンドのカーテンはそのままで、okですの未処理

綺麗に縫えてます 上手?(笑い)

週末の天気がイマイチですな、キャンプしたいのに、パイプベッドもテストしたい~~


久々のミシンで

今はベッドバーが一番上に上がってませんが、これぐらいの長さでいいかと

一枚目はちょっと短すぎました

切った部分の処理も三枚目から丁寧に アイロンも使って綺麗に(笑い)最初の2枚はどうすべきかなやむ、セカンドのカーテンはそのままで、okですの未処理

綺麗に縫えてます 上手?(笑い)

週末の天気がイマイチですな、キャンプしたいのに、パイプベッドもテストしたい~~
2016年08月15日
剣山スーパー林道 レポ2
高ノ瀬方面は通行止めのためR295からR193に出て道の駅へ、林道でお話したジェベル250のすごい積載のかたと、途中のコンビニでまたおあいしました、R193は十数年前と全く道幅が変わってません、相変わらず酷道です(笑い) 帰りの山陽道の対向は5km以内で事故2件、停滞してました







2016年08月13日
剣山スーパー林道レポ1
三日間の旅行と行っても、初日は正午につきましたが、だらだらと、2日目は剣山スーパー林道、3日目は正午に帰宅といった、スケジュール,私は旅行しても、観光には全く興味なし、ただ、いい景色の楽しい道を走れたり、山 溪谷とかの自然美のみ興味あります、どこどこのなんちゃらがうまいとか、全く興味ないです、子供にWRを取られたので、私はCT110 ,二つ折状態ですが、下が今回GSでもらった地図、上に乗ってるのが20年前の地図、剣は、セローで1回 パジェロミニで1回、今回で3回目です、STARTは良かったのですが、縦貫の千代川出口で、ジャケットを積んでないのに気づき、朝から無駄な、高速代金を支払ってしまった(笑い)

道の駅 藍ランドうだづにNV350を置き、そこから出発です、R492ーR438-R193 で行かないと剣山の登山口についてしまいます、私は、地図を持ってなかったので、途中で、R438をすぎているのに気づき、おじさんに、聞くと、GSの横から行けると??古い林道地図にはなかったのでは??まあ、GSがあったので、給油、¥230ナリ(笑い)、ここで最新の地図をもらって見ると確かに道があります、ラッキー、これでクネクネを戻らなくて済みます

黄色いラインが2015.11に完成したみたいです

文字なし画像で




続く~~~

道の駅 藍ランドうだづにNV350を置き、そこから出発です、R492ーR438-R193 で行かないと剣山の登山口についてしまいます、私は、地図を持ってなかったので、途中で、R438をすぎているのに気づき、おじさんに、聞くと、GSの横から行けると??古い林道地図にはなかったのでは??まあ、GSがあったので、給油、¥230ナリ(笑い)、ここで最新の地図をもらって見ると確かに道があります、ラッキー、これでクネクネを戻らなくて済みます

黄色いラインが2015.11に完成したみたいです

文字なし画像で




続く~~~
2016年08月10日
2016年08月08日
剣山スーパー林道 準備完了
昨日は暑い中、CT110のサブタンクを取り付け 練習でWRの横に一人で積載しました、どうにか成功です


ふと、タイヤの設置面をみると、防護マットをころっと引き忘れてるのに気づきました、もう動かしたくないので、ジャッキアップで

完成です(笑い)


この準備で十分楽しんだので、旅行へ行った気分です(笑い)
夜にSAGAWAさんからお届けものですNATURUMでパイプベッドを買ってしまいました、ちょっと重いですが、設営1分でございます、いぜん、友達が、持っていたのが設営時、パイプ組むとき布を張った状態で通すのが大変だったので、これにしました、テントようではないです、なぜテントで使わないのにかったかと、申しますと(たまには使う)、NV350のベットは左右にステーがあり、4個のベットを前後に並べますので、バイク積載時は、ベッドを積んでいけません、CT110なら、二列目はたたまないので、高速で疲れたとき、仮眠できますが、WRでは無理ですので、WRの横でいつでも設営できるようにしたいのが、目的で購入しました、これを持ってテントサイトまで、あるくわけではないので、重さは関係なく、しっかり感があって、寝心地はよさそうです






ふと、タイヤの設置面をみると、防護マットをころっと引き忘れてるのに気づきました、もう動かしたくないので、ジャッキアップで

完成です(笑い)


この準備で十分楽しんだので、旅行へ行った気分です(笑い)
夜にSAGAWAさんからお届けものですNATURUMでパイプベッドを買ってしまいました、ちょっと重いですが、設営1分でございます、いぜん、友達が、持っていたのが設営時、パイプ組むとき布を張った状態で通すのが大変だったので、これにしました、テントようではないです、なぜテントで使わないのにかったかと、申しますと(たまには使う)、NV350のベットは左右にステーがあり、4個のベットを前後に並べますので、バイク積載時は、ベッドを積んでいけません、CT110なら、二列目はたたまないので、高速で疲れたとき、仮眠できますが、WRでは無理ですので、WRの横でいつでも設営できるようにしたいのが、目的で購入しました、これを持ってテントサイトまで、あるくわけではないので、重さは関係なく、しっかり感があって、寝心地はよさそうです




2016年08月06日
cucinetta girasole
昨日は このお店にいつもの女子二人を連れていってきました、初めてのお店でしたが、雰囲気もよく、料理も値段も合格 一人はワインはだめですので、二人でボトル1本 グラス5杯で、話が弾んで、撮り忘れもアリかと(笑い)








2016年08月05日
剣山スーパー林道
来週 9日~11日 でちょっくら何十年かぶりの剣にいってまいります、NV350にWR CT110 を積んで子供と、今回はエアコン、お風呂完備の丸亀の嫁さんの実家が活動基地です(笑い)、昨年の11月から今年の7月まで、検切れでおいていて、車検を通したばかりなので、子供はZX-9Rの旅もしたいみたいで、自走で行くそうです、せっかく往復運転 楽しようと思ったのに、、、、


WRですが、タイヤがONよりのが着いていますので、林道では話にならないので、山は7割あるのですが、BSのTW301 TW302 に交換して行きます

追記
子供はZX-9Rのタイヤ交換をすでにしてるみたいです(前後で¥55000)
WRの前後が3セット入りますな(笑い) おまけに16~18で栃木 福島 あたりを友達とツーリングするようです、私もこっそり、涼しい所へ行こうか?(笑い)


WRですが、タイヤがONよりのが着いていますので、林道では話にならないので、山は7割あるのですが、BSのTW301 TW302 に交換して行きます

追記
子供はZX-9Rのタイヤ交換をすでにしてるみたいです(前後で¥55000)
