2016年08月08日
剣山スーパー林道 準備完了
昨日は暑い中、CT110のサブタンクを取り付け 練習でWRの横に一人で積載しました、どうにか成功です


ふと、タイヤの設置面をみると、防護マットをころっと引き忘れてるのに気づきました、もう動かしたくないので、ジャッキアップで

完成です(笑い)


この準備で十分楽しんだので、旅行へ行った気分です(笑い)
夜にSAGAWAさんからお届けものですNATURUMでパイプベッドを買ってしまいました、ちょっと重いですが、設営1分でございます、いぜん、友達が、持っていたのが設営時、パイプ組むとき布を張った状態で通すのが大変だったので、これにしました、テントようではないです、なぜテントで使わないのにかったかと、申しますと(たまには使う)、NV350のベットは左右にステーがあり、4個のベットを前後に並べますので、バイク積載時は、ベッドを積んでいけません、CT110なら、二列目はたたまないので、高速で疲れたとき、仮眠できますが、WRでは無理ですので、WRの横でいつでも設営できるようにしたいのが、目的で購入しました、これを持ってテントサイトまで、あるくわけではないので、重さは関係なく、しっかり感があって、寝心地はよさそうです






ふと、タイヤの設置面をみると、防護マットをころっと引き忘れてるのに気づきました、もう動かしたくないので、ジャッキアップで

完成です(笑い)


この準備で十分楽しんだので、旅行へ行った気分です(笑い)
夜にSAGAWAさんからお届けものですNATURUMでパイプベッドを買ってしまいました、ちょっと重いですが、設営1分でございます、いぜん、友達が、持っていたのが設営時、パイプ組むとき布を張った状態で通すのが大変だったので、これにしました、テントようではないです、なぜテントで使わないのにかったかと、申しますと(たまには使う)、NV350のベットは左右にステーがあり、4個のベットを前後に並べますので、バイク積載時は、ベッドを積んでいけません、CT110なら、二列目はたたまないので、高速で疲れたとき、仮眠できますが、WRでは無理ですので、WRの横でいつでも設営できるようにしたいのが、目的で購入しました、これを持ってテントサイトまで、あるくわけではないので、重さは関係なく、しっかり感があって、寝心地はよさそうです



