ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年01月28日

百年の孤独

100年生きて孤独だったという事ではないですよん(笑い) 当時 20年前かな??なかなか手に入りにくかった焼酎をバイク仲間が九州出身だったのでプレゼントしてくれました、職場近くのお好み焼き店で知り合った忍者乗りでした、当時は仕事帰りによく寄っていた美味しいお好み焼き店でしたが、高齢の為お店はもうありませんが 飲めるのかな??20年未開封で、暗所保存でしたが




2018年の六月だったかな?物置き小屋とガレージの1mの空間がもったいないので、苦労して波板張ったんですが、夏の台風で割れて吹っ飛びました、それからは高さ下げて少しぐらい雨漏れてもいいかと廃材の板を適当に貼っていましたが、今回の雪で板が水平ですので、重さがかかったままでヤバイ、、で ロイヤルホームセンター10%offを利用して波板10枚と角材買い込んで来ました 2m70cmcあるんで2列目シートを倒してピッタリ




明日晴れなら一気にやりたいですが、
  


Posted by @ばたやん@ at 19:16Comments(0)雑記

2023年01月26日

車中泊

水曜日の朝は道路一面雪景色で、車で気持ちよく出勤できました、新名神やJRが大変だったみたいですが、Nさんから車中泊仕様が出来上がったとLINEに画像が













K N さんお二人はこんなのもお持ちで 私は買おうか思案中




K N さんと2月には3台で温泉車中泊ツアーで決まりです(笑い)  


Posted by @ばたやん@ at 12:11Comments(0)雑記

2023年01月24日

一瞬で雪景色

勤務終了前に外を見たとき雪はなかったのですが、20分後真っ白、、、待ってましたとごぼう抜きで帰ってきたガキです(笑い)ノーマルのバカで渋滞ばかりでした







明日はさすがに走れる車は少ないので、楽勝ですが、凍結で調子に乗って車ぶつけたらいやですので、歩きかな(笑い)40分 頑張ります、嫁さんは病院に泊まるそうで朝の送迎がなくなり安心です  


Posted by @ばたやん@ at 19:10Comments(0)雑記

2023年01月22日

棚作り

今日は外気温も低かったので、簡単に出来る棚作成です










横にも掛けられるように




Nさんが車中泊できるようにクラウンからクリッパーに乗り換えてベッドなど作成中とのことで 偵察に




ー20°~20°までのクーラーBOXを拝見 音も静かで熱風もあまり出ないと9Lですがよさげです







  


Posted by @ばたやん@ at 16:52Comments(0)DIY(家)

2023年01月21日

角倉さんへ

数か月ぶりの外食です(笑い) もちろん貸し切り状態の桂の角倉さんへ、画像では一品づつの凝った材料まではわからないかも知れんませんが







14時から17時まで血圧脈波検査のWEBセミナーを 3時間頑張ります(笑い)

一品忘れ(笑い)



  


Posted by @ばたやん@ at 13:26Comments(0)雑記

2023年01月20日

インプレサ sti 大変です

日曜日に預けたインプ 作業大変そう 他ではなかなか無理な作業ありがとうございます 金に糸目をつけません と 言いたいですが ちょっとつけたいな~~(笑い)




詳しくはこちらで


  


Posted by @ばたやん@ at 21:44Comments(0)インプレッサWRX sti

2023年01月17日

豆炭アンカ

豆炭が少なくなってきたので、ネット検索してると、本体が1万超えてますますやんか、、14時間持つ優れものです、十数年前に2500円で買った記憶が




懐かしい物も出てきました、数回使って塩漬でした 巷では爆発するとか(笑い)




金曜日は角倉さんで豪華ランチで新年会です といっても 数人です、医療従事者は気を緩めることはできません
  


Posted by @ばたやん@ at 19:11Comments(0)山歩き

2023年01月15日

寄り道で

インプ預けに摂津まで行ってまいりました、府道14とR170の信号待ちで確か二輪館が茨木に、、、と思い検索したら3kmバックしたらあったのでグローブを探しに寄り道です、superfitに近いものはなく別物を発見したので足つき確認して帰って来ました、250ccですが、意外とシート高です










軽くていいですね 現行のV-ST250より20kg軽くて油冷ですね、乗り出し価格60万ぐらい この柵は何(笑い)インド産でタイヤもインド産





  


Posted by @ばたやん@ at 14:00Comments(0)雑記インプレッサWRX sti

2023年01月14日

失ったもの

前回CC110のBOXをGIVIに替えたのですが、コトコトと上下に動くではありませんか??何が起こったかとよくみると、こちらがなくなってました これは予備の台座です




台座に4個あるんですが、後ろ側2個だけなくなってますがな 多分デカイBOXの裏側に滑り止めを貼り付けてるんですが、そいつを外すときくっついて落としてしまったんですね、敷地内のどこかに(笑い) で 早速購入




冬グローブもかなりくたびれてきたので、同じものを探しましたが、廃番です、この冬グローブ(GK-769)、新品でもレバー操作も軽くお気に入りでした、販売中止になる前に予備として買っとこうと思ってたのにコロナで忘れてましたがな(泣き) で よく似た物を買いましたが、ダメでした 半額ぐらいで買ってるので、他で流用しましょかね、二輪館でもいって、フィット感の良いものを探してきます










明日はくるまやカーズさんまでインプを預けに行ってきます、ディスクのバックパネルが、割れて錆で押されてシャリシャり音がでますので修理です



  


Posted by @ばたやん@ at 11:26Comments(0)雑記

2023年01月10日

シャワーテント

15年前ぐらいに購入して一度も使ってないシャワーテント(笑い) 2回目の日光欲です




ワンタッチ5秒で開きます 謳い文句だったような(笑い) 仕舞い方忘れるので取説をくっつけたままです、猫の足跡が消えない(爆)でも5月からは、使うこともありそうですがね





  


Posted by @ばたやん@ at 19:06Comments(0)雑記

2023年01月08日

ランツァ CC110 ちょいメンテ

昨日と本日の作業です 毎年 子供の会社から冷凍おせちが届きます、私のお気に入り 和 洋 が適度の割合で飽きない













毎年 残った箱はこのように有効活用




今年は4段 しょうざんからです 以前も書きましたが、百貨店 仕出し屋 いろいろおせちは食べましたが、品数少なく量 多し は空きます













ランツァのスクリーンは昨年1枚に戻してましたが、やはり風圧効果薄れますので2段に変更




リアのSTOPランプ一度外して錆びたネジなど取り替えて終了 クリーナーかけ忘れ(笑い)







CC110はデカイBOX外して、スモールBOXに 車載時 楽ちん仕様




おしまい


  


Posted by @ばたやん@ at 17:03Comments(0)ヤマハ ランツァCC110

2023年01月03日

お札返しに

お札返しのついでにトレッキング といっても6kmほどですが
















高速はまだスキスキですね




コーヒーに合うカリカリ棒を作ったり カリカリ棒は我が家の商品名(笑い) 小麦粉 砂糖 牛乳 卵 で作ってます 市販のお菓子に飽きるとこれが一番 もっと捻りをいれて揚げるんですが、手抜きで





明日から仕事です あっという間に休暇ももおしまい でも5月からは週2回の出勤ですから休みだらけです(笑い)  


Posted by @ばたやん@ at 14:55Comments(0)雑記

2023年01月02日

DIY テーブル

昨日は風もなく暖かで、バイクも多いようで、出る気もしないので、AMAZONで映画を見ながら、合間にテーブルリニューアル、錆と埃できたなくなって、仕舞っておいたガラステーブルをお綺麗に 映像ばかり観ていると頭痛が起きますので、特に正月は(笑い)







ボンスターとワイヤーブラシでゴシゴシ 特にボンスターは優れもので、メッキに余り傷つけずに小錆なんかが綺麗に除去できます




この通り 







本当は塗装するつもりで温めていましたが、必要ないくらい綺麗に












  


Posted by @ばたやん@ at 17:34Comments(0)DIY(家)

2023年01月01日

2023年




本日の日の出



  


Posted by @ばたやん@ at 09:43Comments(0)雑記