ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月28日

冠山キャンプ

週末の福井の天気は




キャンプ場はここ

バイクは諦めてこれかな(笑い)



  


Posted by @ばたやん@ at 19:43Comments(2)キャンプ

2015年10月21日

スピードセンサー 床貼り

本日は1年前から気になっていた、T-MAXの異音直し、、1年前平湯キャンプの雨の中走行中、突然、クククク、のような音が、シートしたから聞こえだしたのです、回転上げても、少しブレーキかけながら走行しても、音は変化なし、ドキドキしながら、そのまま高速で信州から帰ってきましたが、音の原因はわからずで、音がしたりしなかったりでしたので、放置してました、峰山キャンプで山岳コーナーでたまにキュウーとかいいますので、ベアリングだったらいやなので、帰宅前に志賀サイクルで試乗してもらいました、経緯を話すと、スピードセンサーのグリス切れっぽいといわれ、本日分解したら、あた~~りでした




このバイクはフロント14MM リア 17MM のヘキサがいります、そんなでかいのがあるわけね~~し、で ロイヤルまで




グリスちょっとだけでした、危なかった、熱持ち出したら、破損してたかも







NV350の床がほったらかしでしたので、ロイヤルでかってきましてギコギコではなくジグゾーで、コーナーもまあまあ綺麗













この上にクロスを貼ろうか、そのままでニスを塗ろうか考え中  


2015年10月18日

軽くお山へ

本日はある物を求めて、お山へ、ハンターもいっしょに、久しぶりでキック20回(笑い)、ハイキングコースから入ります



















10年来てないと鉄塔やら伐採で目的の場所がわかりません、一度、道路にでて、昔 のルートで再アタック、落ちるとかなり重症になるかも
さすがにビビります以前はどうとも思わんかった場所ですが、




なぜか、以前のルートが見当たらない、ヘロヘロで帰ってきましたわ、来年までに確認しておかないとね、ちょっと時期的に遅かったかな、冠山キャンプは残念ながらおみやげなしに



  


Posted by @ばたやん@ at 15:57Comments(0)山歩き

2015年10月13日

峰山高原 キャンプツー

久々にバイクでキャンプでございます、今回のメンバーさんはぜいろくさん renさん Mさん Kさん H君 計6名です、京都組は沓掛インター手前で集合で、千代川からR372 R427 と青垣から生野銀山経由で、篠山で何かのイベントがあるようでだだ混みでございます、田畑の中をグルグルと回避し、14時過ぎにはつきましたが、まともな昼食はとっておりません、砥峰(とのみね)高原でそばをと思いましたが、車が満車状態で、人人人で、パス 峰山高原に向かいます、私たちが着くと同時ぐらいに大阪組さんもご、到着、お腹ペコペコですが、テント設営し、お風呂へ
宴会は16時開始で22時半ぐらいまで(笑い)標高1000m近くありますので、結構冷え冷えでしたが、焼肉終了後は暖かいぜいろくさんのお家へ



















翌朝







帰りは朝来から篠山経由でかえります、朝食が早かったので、11時前に昼食を(笑い)20年ぶりにこのお店に







味は変わっていませんでした




青垣で休憩中にこんなワンオーナーのバイクを




30年所有で37000km 10年10000kmです(笑い)雨降りは乗らないとか、私と同い年か少し上ぐらいのオーナーさんのようで、いいものを見せていただきました、帰宅前に志賀サイクルによると、またまたRZ250が、お話していると、私があった方はRZでは有名な方のようで、その方もご存知でした、なんたる偶然

無事皆さんご帰宅で、お会いした方々ありがとうございました、内容の濃いトークが満載で楽しかったです

  


Posted by @ばたやん@ at 12:33Comments(4)キャンプT-MAX(2017.3.22売却)

2015年10月08日

20年の節目に

オヤジがなくなってから今年で20年です、土地 家屋 相続登記ほったらかしでございました、もうそろそろ、いつあの世にいくかわかりませんので、午後から行ってまいりました




嵐山の近くですので、お隣の国の方が大勢、平日もこんなに大勢の観光客がぞろぞろと、数年前までは平日なんて、がらがらでしたのに

無事書類も通りましたが 登記料金にびっくり、名前変えるだけなのに、ゆうちょまでおろしに行く羽目にビックリ

懐かしいこんな車を




日月は天気大丈夫そうで決行できそうです  


Posted by @ばたやん@ at 12:04Comments(2)雑記

2015年10月07日

10月11~12 峰山高原キャンプ

天気も大丈夫そうですので、予定どおり砥峰高原経由で峰山高原でキャンプ確定でございます、お暇な方ぜひご参加を




変更ありましたら前日に書き込みします キャンプする方のホテルのお風呂使用時間は12から19時までです  


Posted by @ばたやん@ at 09:27Comments(0)キャンプ

2015年10月05日

週末に備えて

週末のキャンプツーに備えてお尻馴らしにWRで近場へ、そうそう土曜日はRTが名古屋に嫁いでいきました、大変気に入っていただき嬉しい限りです、調子も絶好調でしたので日曜は、朝7時から体育祭のテント準備を終え、片付け 慰労会の為 15時半には帰ってこなくてはなりません、10時出発でしたので、悩んだ末メッシュジャケットで、高速で千代川まで、この時点で寒くて帰ろうかと、薄いナイロンジャケット忘れてきたのが、悔やまれる、




せっかくここまできて寒さの為に帰るのもったいないので、BOXに緩衝がわりにいれていた、キルティングを胸に、画像は帰宅ごです(笑い)




477から363 適当に林道見つけこんなところへ



















このイチョウは紅葉時期 見ごたえがありそうです




ここにでてきました




前回 CT110 で昼食をとった池ですが、すっかり様変わり




やっぱり軽いバイクは快適です、オフ車にしては高速100km/hも振動もなく手のしびれもきません、ただ軽量だからちょっと怖い
燃費も28km/L位ですね、予備タンクとで250kmは走れそうです  


Posted by @ばたやん@ at 12:01Comments(0)WR250R(2016.10.16売却)

2015年10月01日

天気次第で 10月11日前後で キャンプなど

季節も良くなってきましたので、寒くならないうちにここにいこうかと砥峰高原(とのみねこうげん)、9月中旬がススキ祭りのようですが、まあ大丈夫でしょう(笑い)




キャンプは峰山高原ですが、只今3名様の予約で、お暇な方はどうぞご参加を

キャンプ¥1000 風呂ホテル¥600なり詳しくはここ  


Posted by @ばたやん@ at 19:55Comments(0)キャンプ