2012年12月29日
伊賀路 とろろ庵
R1の八幡のコウナンで待ち合わせ、伊賀上野へランチツーにいってきました、今日はめっちゃ暖かい1日でした。




とろろ庵につきました


麦とろろ牛タン定食、毎回このメニューです。

記念撮影


Fさん Mさん、今日は欠席でしたが、Gさん、来年もよろしく、本日はお疲れ様でした




とろろ庵につきました


麦とろろ牛タン定食、毎回このメニューです。

記念撮影


Fさん Mさん、今日は欠席でしたが、Gさん、来年もよろしく、本日はお疲れ様でした
2012年12月29日
2012年12月28日
調子にのって
本日 点火しました、ん~~癒されます

ちょっと熱燗でもってな感じになりますな
もうひとつ3日遅れのクリスマスプレゼントが
再来年卒業ですが、子供の就職先が内定しまして、今年はプレゼント2個になりました。

ちょっと熱燗でもってな感じになりますな
もうひとつ3日遅れのクリスマスプレゼントが

再来年卒業ですが、子供の就職先が内定しまして、今年はプレゼント2個になりました。
2012年12月28日
トヨトミ レインボー
昨日 こちらの方から嬉しいメールをいただきました、ストーブの準備OKとのメールです、以前の笠置キャンプで前から気になっていた現物を見てしまいました、いいな~~~て言うと沢山あるからあげるよと、でも 結構アンティークで相場もお高いので、っと思ったのですが、即 ありがとさん、、と言っていました(笑い)
それがこれです、少し大きく写ってますが、実物はもっとコンパクトで可愛いやつです。

これでキャンプも楽しさ倍増です、ぜいろくさん、ありがとうございました
それがこれです、少し大きく写ってますが、実物はもっとコンパクトで可愛いやつです。

これでキャンプも楽しさ倍増です、ぜいろくさん、ありがとうございました

2012年12月24日
デイキャンプ
天気は思ったほど、悪くなく、楽しい飲み会でした
一番のりで、蒔きストーブをさっそく稼動です

二人到着なりあと一人で全員集合です

肉もたっぷり


ご飯もこんなので炊きました

牛丼の出来上がりです

周りはいい感じのシチュエイションですがおっさん4人ではね~~悲しい~~~



一番のりで、蒔きストーブをさっそく稼動です

二人到着なりあと一人で全員集合です

肉もたっぷり


ご飯もこんなので炊きました

牛丼の出来上がりです

周りはいい感じのシチュエイションですがおっさん4人ではね~~悲しい~~~



2012年12月23日
金蔵寺年末大掃除 と ちょとトレッキング
私の町内の檀家の年末大掃除、毎年2回夏冬に行います、人が増えないうちにパチパチと





掃除前の画像で、落ち葉がいっぱいです、雨の後なので、大変でした、綺麗になったアフターの画像は撮り忘れました、それには理由が、木から落ちたわけではごじゃりません(笑い)
皆さんが帰られた後、職場の同僚と

小宴会です、紙パック熱燗中

後はブラブラと下山しました、こんな風景も

10mmぐらいの広角があれば、もう少し迫力が伝えられたのに~~~

明日は周山でデイキャンプ=ただのおっさん宴会ともいう、明日は雪かな、大西の肉ですき焼きです
覗きにこられた方ご馳走しますよ、ちょっとだけ(笑い)京北 山国神社 横です





掃除前の画像で、落ち葉がいっぱいです、雨の後なので、大変でした、綺麗になったアフターの画像は撮り忘れました、それには理由が、木から落ちたわけではごじゃりません(笑い)
皆さんが帰られた後、職場の同僚と

小宴会です、紙パック熱燗中

後はブラブラと下山しました、こんな風景も

10mmぐらいの広角があれば、もう少し迫力が伝えられたのに~~~

明日は周山でデイキャンプ=ただのおっさん宴会ともいう、明日は雪かな、大西の肉ですき焼きです
覗きにこられた方ご馳走しますよ、ちょっとだけ(笑い)京北 山国神社 横です
2012年12月16日
久々にR100RTで
今日は、気温も高く晴れ模様ですので、ちょっとお出かけしてきました、エンジンもセル2回で3週間ぶりに目覚めました。
日吉に着くと、OHVを発見、香川ナンバーさんです、暫しお話を


でもお住まいは、茨木市でナンバー変更されてないとのことでした、結構お話させていただき、電話番号交換して、お別れしました、今後ともよろしく、Mさんでした

その後美山の道の駅に

結構 走行中はバイクみかけましたが、ここにはあまり止まってませんでした。
その後R162で高雄方面に、結構雪がのこってます、画像に虫が(笑い)

中川トンネルを通らず旧街道をちょっと探索に



懐かしい風景でした、その後は嵐山をぬけ、快調のまま帰宅しました。
日吉に着くと、OHVを発見、香川ナンバーさんです、暫しお話を


でもお住まいは、茨木市でナンバー変更されてないとのことでした、結構お話させていただき、電話番号交換して、お別れしました、今後ともよろしく、Mさんでした

その後美山の道の駅に

結構 走行中はバイクみかけましたが、ここにはあまり止まってませんでした。
その後R162で高雄方面に、結構雪がのこってます、画像に虫が(笑い)

中川トンネルを通らず旧街道をちょっと探索に



懐かしい風景でした、その後は嵐山をぬけ、快調のまま帰宅しました。
2012年12月14日
2012年12月07日
タイヤ交換 と 時計
昨日 帰宅後寒い中、オデッセイにスタッドレスを、日、月 が雪マークです、例年は、年末で十分でしたが、今回は暖冬ではなさそうな?
夜は結構冷えますので、イワタニストーブの出番です、ちょっとピンボケ


この4本はパジェロイオ用ですので、子供に任せようと、まだ走行4000kmなので、雪の林道が楽しみ

話はかわりますが、子供が会社訪問で、普通の時計が必要なので、もってるかと?今はプロトレックしか、現役稼働中はありません、15年眠っていた、時計を、動かすことに、セイコーとシーマ
懐かしいセイコーのエクシードのサファイアガラス仕様です、ダイヤモンド以外傷はつかないって昔聞いたような、試しに釘で恐る恐るゴシゴシやった記憶があります(笑い)、電池交換で動きました、がシーマは、ダメで、全バラです、長岡京市にある時計職人のお店にお願いして昨日出来上がってきました。二つとも当時としては超薄型です。
、


夜は結構冷えますので、イワタニストーブの出番です、ちょっとピンボケ


この4本はパジェロイオ用ですので、子供に任せようと、まだ走行4000kmなので、雪の林道が楽しみ


話はかわりますが、子供が会社訪問で、普通の時計が必要なので、もってるかと?今はプロトレックしか、現役稼働中はありません、15年眠っていた、時計を、動かすことに、セイコーとシーマ
懐かしいセイコーのエクシードのサファイアガラス仕様です、ダイヤモンド以外傷はつかないって昔聞いたような、試しに釘で恐る恐るゴシゴシやった記憶があります(笑い)、電池交換で動きました、がシーマは、ダメで、全バラです、長岡京市にある時計職人のお店にお願いして昨日出来上がってきました。二つとも当時としては超薄型です。
、



2012年12月04日
イオ車検
12月6日で車検がきれるので、ヤベ~~~ってことで、午後有給で陸事にいってきました

ガラガラでした、一発で合格なり。何回受けても結構緊張しますな~、ライトとウォッシャースイッチ間違ったのは恥でした。
今年の3月はミニが車検でした、5年保障に入っているので、こいつは、ディーラーで受けました、来年4月はオデッセイの車検、1年に3台はキツイー

ガラガラでした、一発で合格なり。何回受けても結構緊張しますな~、ライトとウォッシャースイッチ間違ったのは恥でした。
今年の3月はミニが車検でした、5年保障に入っているので、こいつは、ディーラーで受けました、来年4月はオデッセイの車検、1年に3台はキツイー
2012年12月03日
笠置 キャンプ忘年会
土日でキャンプ忘年会に参加してきました、昨年は、職場の忘年会と重なってしまい、今回が初参加です
13時で仕事を終え、薪を集め、出発です、なぜか15時前になっていました、
16時過ぎにはつきましたが、既に宴会は始まっていました(笑い)

メニューは、カニ鍋、牡蠣鍋、鳥鍋 etc の豪華版です、おまけに朝は、蟹雑炊 松茸のお吸い物(永谷園ではない、本物)


翌朝です





この時期にこんなに多くのキャンパーがいたのにはビックリです、豆炭アンカも使っての車中泊でしたが、寝袋が3シーズンようではちょっと寒かった~~~
大変満足でした、参加された皆さんありがとうございました。
13時で仕事を終え、薪を集め、出発です、なぜか15時前になっていました、
16時過ぎにはつきましたが、既に宴会は始まっていました(笑い)

メニューは、カニ鍋、牡蠣鍋、鳥鍋 etc の豪華版です、おまけに朝は、蟹雑炊 松茸のお吸い物(永谷園ではない、本物)



翌朝です





この時期にこんなに多くのキャンパーがいたのにはビックリです、豆炭アンカも使っての車中泊でしたが、寝袋が3シーズンようではちょっと寒かった~~~
大変満足でした、参加された皆さんありがとうございました。