ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年03月19日

浜坂

久しぶりに自宅から半径100kmを出ました(笑)浜坂道の駅で寝ます


  


Posted by @ばたやん@ at 20:22Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)旅行 ツーリング

2022年12月25日

NV350 錆処理4 と 網戸

今日はそれなりに暖かい、ラスト頑張って錆処理です、網戸も枠も劣化で白くなってきたのでリニューアル




潜ってペイントはもろ顔にきますので、キャップ 水中目メガネ マスク でシャシークリアを吹き吹き、画像はありませんが(笑い)




何年か前に作りました網戸の枠も劣化で灰色に で 交換です










錆止めは今年は終了、また 春にやりましょ 今日は気温もましで、作業がはかどりました、おしまい  


Posted by @ばたやん@ at 17:50Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)

2022年12月24日

NV350 錆処理3

本日も曇ったり晴れたり時雨たりで外でのメンテは寒かった~~、で スペアーを車体から降ろします、ここからジャッキ棒を入れまして反時計回り、キリキリ回しますと傷がつくので穴にコ〇〇〇〇ではな(笑い)耐熱テープを










地面に到着ですここで注意 止まるまで回さないと手前に引き出せませんから




酷いサビサビ 錆とりぶっかけますが、話にならん サビチェンジャー何個あってもたりませんし売るまで使うことはないので、ドライバーやワイヤーブラシでゴシゴシしてチャシーブラッックをぶっかけました










車にも潜ってサビチェンジャーを塗りまくって15時で今日はおしまい



  


Posted by @ばたやん@ at 22:58Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)

2022年12月23日

NV350 錆処理 2

10時すぎからたわわにお米を仕入れにそのまま向日市のGSで灯油72L と ガス満タンで帰宅 ランチはAM到着してました こいつを 香川発の一鶴の鳥の足、小さい頃からケンタッキーが大好きでしたが、これを食べてからは食べる気しません、




ランツァ久しぶりにエンジンを、、、おおおおお掛からない セル25回で目覚めました、週一回はかけましょ(笑い)




食後NV5350に潜ってこいつを塗りまくり ワイヤーブラシで塗ってないですよ 念の為に(笑い)




今回は徹底的にしますので、今日はここまで、スペアータイヤのホイールも錆出てますし降ろして綺麗に、パンク修理キットつんでますので、必要ないんですが、治らないパンクもあるんで積んでおきましょう、で 今日の作業 もう少し時間が経つと黒くなります、錆チェンジャーなんで




明日にはこいつも届きます 冬の滝などを撮りに行きますので、徹底して綺麗に プラサフ シャッシークリアーと やりますが、気温が低すぎで困ったもんです




他の部分は毎年車検で処理してもらってますので綺麗











  


Posted by @ばたやん@ at 16:58Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)

2022年12月18日

問題発生

先日 NV350を盗撮すると ヤバイことに アルファードが買える出資をしてるのに、リアバンパーの裏近くの一部にサビが、8年、67000km、ハイエース乗ってる方も以前、このタイプは要注意と聞いてましたが、アドバイス通りに




早速、いろいろ購入 今日は泡泡をぶっかけて水洗いで、終わり 寒いので次回に




インプも子供がよく洗車してましたが、ホイールを丁寧に洗ってないので、なかなか汚れがとれません BBSが泣きますわ







これからの休みはNV350との闘いです(笑い) 昨年は風があると頭は冷え冷えでして、キャップを持ち歩いてましたが、髪の毛がめっちゃ増えたんで、頭はホッカロン(笑い)





  


Posted by @ばたやん@ at 21:24Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)

2022年10月31日

NV350 ベッド

バイクを積んで車中泊旅行の改善を目指して10月29日から頑張ってきましたが なかなか簡単に取り外しできてバイクの積み下ろしの良いパターンが思い浮かびませんでしたが、ある程度出来上がりました

以前作ってあったものと同じものを追加して 取り外し式の足にしたり色塗りまでしましたが







イマイチベッドを置くと安定しません で 従来のベッドステーを取り外し、急に いい案が思いつき40分で出来上がり










これならベッドを土台に固定してバイクを積むとき外してた立てるとバイク積み込みOK 積載後ベッドをセットすれば、道中での仮眠も容易にできます




特に予定はないのですがね(笑い)


  


Posted by @ばたやん@ at 22:45Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)

2022年08月21日

NV350 カーテン改修

カーテンレールがプラなんで暑さのためフニャチン間違い、たわみまして(笑い)、アルミのバーに交換しましてついでにレースの方に交換しました




アルミに穴をあけまして、レールを固定します




小ネジ集団 両面テープも貼りまして



















外から覗かないでね(笑い)


  


Posted by @ばたやん@ at 11:07Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)

2022年07月03日

天気予報にやられた

日曜日は午前は曇りで走りに行ける予定でしたが、予報が急展開 で 久しぶりに雨の中 インプで亀岡までお米との買い出しに、土曜日は NV350のワックスがけを 屋根は左右で8回脚立を動かし大変です







おしまい(笑い)





  


Posted by @ばたやん@ at 19:42Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)

2021年11月17日

車検 冬支度

NV350は毎年12月車検ですが、1ヵ月早く車検を済ませついでにスタッドレスに交換 以前はアルミでなかったのであまり早く替えたくなかったのですが、昨年アルミ付きで購入したので、かっちょ悪くないので早い目に、夏用ホイールは7年たちますが傷ないしピカピカですのでさらにピカピカにして(笑い)倉庫に、スタッドレスアルミも腐食予防にワックスを







21日からのツーリングは22日が低気圧2コも通過するとか??  


Posted by @ばたやん@ at 21:56Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)

2021年08月18日

やっとタイヤ交換完了

お盆前は忙しいとのことでタイヤは届いてましたがやっと完了です、ホワイトレターではなくブルーレターですので、保護材を洗い落とさないといけません(笑い) ホイールも汚れてますのでまた次回に綺麗にしましょ










土日月 休みですのでどうしましょうかね???
  


Posted by @ばたやん@ at 18:45Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)

2021年06月08日

網戸完成 車中泊

先日 日曜に 完成させました、両サイドドアー用の網戸はあるのですが、ちょっと保安上夜はね??













1/3 開けた状態



  


Posted by @ばたやん@ at 12:07Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)

2021年05月05日

NV350に網戸

1年前の試作品ほったらかしでした




左右スライドドアー用の防虫ネットはつけてますが、セキュリティー面で不安ですので、新たに新作を




配線カバーと家庭の網戸用ネットで










後は貼り付けて網をつけたら完成ですが、晴れた日にやる予定です




購入してから10ヶ月目にホイール掃除しましたピカピカ




5/16~5/17はキャンプ予定 多分空いてるでしょう??  


Posted by @ばたやん@ at 18:49Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)

2021年03月28日

綾部 散策

なるべく花粉量を避けるためにnv350に積載して、綾部 舞鶴 へ あまり効果ありませんでした(笑い)













デボ地から少し走行しましたが、風が強くうっとうしいので、車に戻ってランチ




このヌードルはお初です カレーは美味しいので常に家においてますが、ちょっと味見を




府道1号から府道51 林道へ













君尾林道には抜けず府道51に戻って舞鶴方面に トンネル通らずにあえて旧道へ










開けた不気味なところに(笑い)










府道74 府道481でデボに戻ってコーヒー飲んで帰宅です














  


Posted by @ばたやん@ at 11:01Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)CC110

2021年03月07日

キャンプのはずが??

ヒノキ花粉が飛ぶ前にと自転車を積んで、兵庫北部へ の つもりでしたが、、家を出たときは晴れていて、沓掛から高速に入り、トンネル出ると、小雨が、天気予報を見ると、すっかり前日の予報と外れてる、、買ったばかりの子供の自転車を借りてます




暫く走行していましたが、今回は諦めます、結局、小雨続いて自転車にも乗れず、カップ麺食べて帰って来ましたわ










能勢町かな?冒険の森とかいう看板がありましたので行ってみました










以前は結構活気があったところみたいですが、今は多くの建物が廃墟化













一部こんなところも




標高が504mありますので、近場キャンプの夏にはいいのでは、この土地買ってキャンプ場にしたい場所ですね(笑い)


  


Posted by @ばたやん@ at 15:58Comments(0)自転車NV350 キャラバン(4WD)

2021年01月11日

佐々里峠付近と野鹿の滝へ

美山めで行けば雪はたっぷりかと思ったのですが、全くと言ってありません、かやぶきの里方面でもありません 画像はコンデジと一眼レフとごっちゃでございますが、綺麗なのは一眼にSIGMA10-20mmです







ここから佐々里峠に向かいます 着きましたが、わかっていましたが通行止め 歩くほうが怖いほど滑ります(笑い)




少し戻った分岐をバイクなら抜けられる八丁林道方面に




12:30ですのでここで昼食










ちょっと休憩後 散策開始













もうすでに14:30ですので帰ることにして美山に向かいましたが、名田庄の野鹿の滝までそう遠くないので行ってみようかと、これが大正解なんですが、ちょっとヤバイ場面も




もう少し下に停めて置いたら~とちょっと後悔、この場所でしかUターンできません、道は凍ってて傾斜で前は溝と岩 後ろは看板の屋根で冷や汗どうにかクリアーしてから散策










滝のところには降りられません細くて山の斜面を降りなければいけないので、三歩踏み込んで、辞めてる足跡が




ここの氷柱は素晴らしかった
















16:30にR162に出まして、王子で軽油9円引きで補給して18時過ぎに無事帰宅 いい気分転換になりました、やっぱりジムニーがいるな~~(笑い)行かれる方は三叉路の看板からすぐにある広場に停めることを推奨します(笑い)
















  


Posted by @ばたやん@ at 15:17Comments(0)山歩きNV350 キャラバン(4WD)

2021年01月10日

やばかった~~

ちょっと冒険しすぎでやばっかた~無事帰宅










レポは明日に

オマケ





  


Posted by @ばたやん@ at 19:17Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)

2020年12月03日

NV350 冬支度

そろそろスタッドレスの時期になってきました、今のタイヤは6年目ですバリ山ですし、4WDなんであと一年と思いましたが、アルミにしたかったので、ホイールタイヤセットを購入







バッテリーも6年目ですので、100から125に N-125D26L/C7




高島屋に面白い車が 最近このような車をよく見かけるようになってきましたな




  


Posted by @ばたやん@ at 20:33Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)

2020年09月06日

朝来 砥峰高原へ

どこかいこうかと思ってましたが、急に決めましたんで10時出発に、キャンプ道具積載 CC110積載でこんな時間になりました、縦貫で千代川R372で篠山IC 北近畿で朝来に、多々良木ダムにNV350を置いて、2つの目的林道目指しました




ガソリン残量走行100KMでしたので満タンにしてR312から黒川温泉に向かいます、多々良木ダムからいけるようですが、ガソリン補給のため国道にでたので、県道526 川上から青倉神社 黒川温泉へ、昼は旨辛チキンとノンアルコールで、戻ってきて上加茂神社分神三叉路から多々良木ダムに降りる道を発見




























ここはキャンプには最高のロケーション、一人では怖い(笑い)温泉まで7分以内なんでいいんでわ
















多々良木に戻ってきました、風防外して走っていましたが、ジェットヘルに巻き込み風が入るので、基地の前を通って、次は砥峰高原向かいますの、取付てハンドガード外して向かいました










画像が多いので次回に続く




  


Posted by @ばたやん@ at 12:20Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)CC110

2020年09月05日

砥峰高原 朝来 遠征

詳しくは明日アップします






  


Posted by @ばたやん@ at 20:56Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)CC110

2020年03月25日

タイヤ履き替え

3/22は特に予定なかったので、NV350のタイヤ交換をしました




こちらでこんな企画があります、以前3枚オーダーしました、欲しい方は申し込んでね、さてゴールデンウイークは、人の少ないキャンプ場を選んで、行くしかないかな?H氏のバイクももうじき決まりそうですから、一緒にキャンプ行けそうです、明日は休みなので、クロスカブの出番です、ラーツーになりそうかな?  


Posted by @ばたやん@ at 18:56Comments(0)NV350 キャラバン(4WD)