2021年04月04日
ランツァ 快適ポジション改造
日曜日は雨とわかっていましたので、以前からやりたかったランツァ改造です、まずは風防です、V-STの風防が似合ってますが、冬はもう少し高さが欲しいので、いろいろ探していたのですが、トレーサーの純正が割としっくりきそうですので、合わせてみました

既存のネジ穴でステーをかますと、隙間が大きい V-STの風防に穴を開けてつける方がピッタリきそうですので、もう少し考えます


キャンプ荷物フルだとシートバッグを正規につけるとお尻が前後に動かせず窮屈ですので、立ててくくってましたが、せっかくのドリンクケースなどが活用出来ません、GIVIの台座を後方にずらし、5cm確保しました、これで背もたれにもなりお尻が前後に動かせ、超距離もOK
before


after


ふとみると後付けストップランプがダラーと ネジ一本外れ、もう一本もかなり緩んでダラーです、即修理完了私のようにピ~~ンと(笑い)



既存のネジ穴でステーをかますと、隙間が大きい V-STの風防に穴を開けてつける方がピッタリきそうですので、もう少し考えます


キャンプ荷物フルだとシートバッグを正規につけるとお尻が前後に動かせず窮屈ですので、立ててくくってましたが、せっかくのドリンクケースなどが活用出来ません、GIVIの台座を後方にずらし、5cm確保しました、これで背もたれにもなりお尻が前後に動かせ、超距離もOK
before


after


ふとみると後付けストップランプがダラーと ネジ一本外れ、もう一本もかなり緩んでダラーです、即修理完了私のようにピ~~ンと(笑い)


Posted by @ばたやん@ at 23:59│Comments(0)
│ヤマハ ランツァ