2018年10月29日
ランツァ いろいろ
昨日は朝からランツァの放置していたリアタイヤ交換を始めたのですが、交換に力を使い果たすと、皮むきに出る気がなくなるので、タイヤを外して、志賀サイクルにお頼みに、15分で完了、やっぱり機械は楽ですな ¥2000なり チュウブに穴あけるリスクを考えると、この選択が正解、亀岡 高槻 線で林道を満喫ではなかったですが、月見台 摂津峡 神峯山寺 柳谷観音 経由で帰ってまいりました
27mmのソケットをかってきました


カウルをちょっと換えてみました が V-STのカウルに戻します






分岐にはいりましたが360mでout



新名神ができて、神峯山寺付近も変わってます

本山寺手前の林道、台風の通った 痕跡がばっちり

27mmのソケットをかってきました


カウルをちょっと換えてみました が V-STのカウルに戻します






分岐にはいりましたが360mでout



新名神ができて、神峯山寺付近も変わってます

本山寺手前の林道、台風の通った 痕跡がばっちり

Posted by @ばたやん@ at 12:25│Comments(0)
│ヤマハ ランツァ