2022年01月22日
サベージ650 ベストなマフラー
今日は晴れを期待してましたが、曇り 12時位から晴れ予報です、なので、テスト走行は食後に(笑い)
曇って寒い中、マフラー交換第2弾 このタイプはハーレーの北米仕様のキャタライザー入りです、ねじ止め位置も一か所合いましたんでよかった、マフラー自体純正よりかなり軽いので、大丈夫です

早速ガソリン入れがてら亀岡まで出走です、このマフラーはサベージには最高ですわ、start時からの加速音 50~70km/h からの加速時の低音の図太い音が最高です、車検も通りそうです


ここでUターンで帰りました あ そうそう サイクルメーター感知してないので、ここまで近づけました 終わり

曇って寒い中、マフラー交換第2弾 このタイプはハーレーの北米仕様のキャタライザー入りです、ねじ止め位置も一か所合いましたんでよかった、マフラー自体純正よりかなり軽いので、大丈夫です

早速ガソリン入れがてら亀岡まで出走です、このマフラーはサベージには最高ですわ、start時からの加速音 50~70km/h からの加速時の低音の図太い音が最高です、車検も通りそうです


ここでUターンで帰りました あ そうそう サイクルメーター感知してないので、ここまで近づけました 終わり

Posted by @ばたやん@ at 17:39│Comments(0)
│サベージ650 22.6月売却