2020年10月23日
トレーサー レバー交換と冬準備
以前購入後ほったらかしでしたが、今日から3連休で雨模様でしたので、グリップヒーターとレバー交換をGIVIの風防とキャリアはイタリアからですので、後一か月かかりそうです


グリップヒーターも付けました、グリップ交換して、後は配線です、バッチョクが楽でよかったのですが、OFF忘れたら、即バッテリー上がりですので、やはりACC電源で また風防などをこちょこちょはずして、シガーソケットの配線に割り込みです、左右シガーソケットついてますが、2Aなんで即切れます、なのでヒューズを5Aに替えて使用することに、2A 2A 7.5Aなんで、11.5Aを同時に使うこともないですし大丈夫でしょう
デイトナのグリップヒーターは段階2で熱いぐらいです、手放したW650についていて、確認済みです、ランツァにもつけようかな?




グリップヒーターも付けました、グリップ交換して、後は配線です、バッチョクが楽でよかったのですが、OFF忘れたら、即バッテリー上がりですので、やはりACC電源で また風防などをこちょこちょはずして、シガーソケットの配線に割り込みです、左右シガーソケットついてますが、2Aなんで即切れます、なのでヒューズを5Aに替えて使用することに、2A 2A 7.5Aなんで、11.5Aを同時に使うこともないですし大丈夫でしょう
デイトナのグリップヒーターは段階2で熱いぐらいです、手放したW650についていて、確認済みです、ランツァにもつけようかな?

