ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年07月24日

スズメ蜂が

今日の日の出 嫁さんがマンションから




昨日はいただきもののコーヒー 推定価格1パックドリップ ¥500 自分では買いません(笑い)




義兄が倉庫の横の屋根下にこんなのがあると 落ちた時壊れましたんで、ネットから




今まではアシナガ蜂ばかりでしたが生まれて初めてのスズメ蜂の巣です 即 やっつけましたというか前日に義兄がスプレー攻撃を








  


Posted by @ばたやん@ at 16:57Comments(0)雑記

2022年07月10日

モスキート対策とランツァいじり

最近追加で右端の物を購入 電池式は3種類ありますが




薬剤の残量がでるこいつがベストです




でも最強はこいつです、顔や皮膚に塗れてベトベトしません 10個位購入してもう3年ぐらい使ってます




バイクで出かけるパワーもありませんのでランツァのハンドル回りをすっきりとしようかと




ハンドル交換も考えましたが、人力パワーでずで、これぐらいに(笑い) もう少しやりたいのですが、ちょいと部品がいりますので、次回に







グリップヒーターをつけてアクセルの戻りが、パチっと音が出るほど早く戻らないのが嫌だったので、少し手直し グリップの端を切れば解決するのですが、オリジナルを崩したくないので、やってません、よってボルトにもう一枚ワッシャを挟んで余裕を増やし、パチッと戻るようになりました







ついでにアクセルワイヤーに給油、、と 始めたのですが、やっちゃった ネジが固かったのでインパクトで










反対からドリルでゴリゴリと、操作には支障ないので、次回にゴリゴリ続く(笑い)






  


Posted by @ばたやん@ at 17:22Comments(0)雑記ヤマハ ランツァ

2022年06月26日

mini引き取りとサベージ引き取り

昨日はくるまやカーズさんからminiの引き取りに ベルトも交換予定でしたがminiのみの専用工具が必要で一か月待ってと、いつものコースの信号待ちで気にかかるお店です(笑い)




マンションんのゴーヤも順調に




本日は I-Line さんがサベージをお引き取り5/8落札から時間かかったな~~テキパキしてくれない方でしたが気長に




車庫も 空きができましたのでランツァを入れてあげましょう
  


Posted by @ばたやん@ at 13:07Comments(0)雑記

2022年06月19日

厄日

昨日は朝から木々の伐採に励んでおりまして、14時ごろ木工用のボンドを使おうとこいつの蓋を開けるとピストルの弾丸のような速さで目を直撃

30cm離れていたのに、、、ちょっとずれてよね 多分何かと反応してガスが溜まっていたようです もともとの容器で保存すべきでしたね




出血があるのかちょっと曇ってきましたので、網膜剥離が心配なんで、五条イオンの眼科へ、待ち時間 検査 往路の時間で4時間を費やしてしまった

こんなに沢山の目薬をさすだけでも大変です((´;ω;`))






  


Posted by @ばたやん@ at 17:07Comments(0)雑記

2022年06月11日

いろいろと

昨日は14連敗のエンゼルスにようやくstopがかかり大谷も勝利投手でホームランも出て、決算発表の良かった株もドカ~~んと上がり気分は上場(笑い)本日は朝からはくるまやカーズさんまでminiを ちょっとこれが気になりますので預けに




曇りで涼しいのでオープンで




午後からはもう一年になりますのでoil交換 走行は800kmぐらいかな oil なんか交換して遠出ですか?(笑い










  


Posted by @ばたやん@ at 16:49Comments(0)雑記BMW MINICC110

2022年06月04日

レカロレール

JIB23でつけてましたレカロシート 車は手放しましたが、AT探してまた付けようかとそのままでしたが、もうそんなに出かけないので、ジムニーもいらないか??結論に達しましたので外します、暑いので室内で(笑い)




室内での涼み用チェアーに







金属の接合の為ちょっと古いのですが、引っ張りだしてきました













明日は曇りなんでお出かけ日和ですな(笑い)







  


Posted by @ばたやん@ at 19:11Comments(0)雑記

2022年05月22日

自宅待機

自宅待機といってもどこにも出かけなかっただけです(笑い) ダラ~~ト テレビばかり見ていたわけではないです、バラの花を多くつけるために、こんなのを作ったり




チューブ交換でホイールの穴に入れるのにイラっとなるバルブ通しを作成したり




ランツァにこんなものをつけたり




サベージ650のお別れ会のマフラー2本と車検証を送ったりで結構忙しい たわわにもお米買い出しにも行ってましたし木々の伐採をしたり で 次のオモチャは決まってません(笑い)左手の中指がちょいとダメージで重いクラッチは残念ながらサヨナラに





  


Posted by @ばたやん@ at 19:18Comments(0)雑記

2022年05月04日

プランター台作り

嫁さんがプランター用の台を3個必要だと で 今日は一日DIY




作業中 日が当たらないようにシートを でも引っ張る穴ナシなんでこれを四隅につけました







完成です 廃材ばかりですのでちょっと寸足らず場所も、ランツァは連日出勤(笑い)半年ぶりに子供が使ってます




  


Posted by @ばたやん@ at 18:46Comments(0)雑記

2022年04月30日

2日間の作業

29日は台風みたいな天気でしたので、室内で作業 網戸張り替えたり 子供のインカム付ヘルメット内装クリーニング













30日は玄関のデカイ植木鉢を撤去して模様替え







10時30分ごろKさんからラインがどこか出かけてないなら、、、と 以前から頼まれてます、風防 USB電源 スマホホルダーの取付です 風防完了




ETC場所変更




USB電源 配線と取付完了







ジクサー150用ですがピッタリ 値段の割にはアッパーがそりかえってていい感じ私といっしょか(笑い)




タケノコをあげてなかったので、一緒にいってきました、もう終わりの時期なんですが、白子のいいのがでてましたわ 出始めのころなら4kg 諭吉さんですな(笑い)




本日は良すぎる天気でしたが、あまりバイク乗る気がしません、いじくってるほうが向いてますわ、明日は雨で明後日は仕事 3~5日はどうするかな?サベージのクラッチワイヤー外して、軽くしたいし~~



  


Posted by @ばたやん@ at 17:52Comments(0)雑記

2022年04月22日

Nさんの車検に

本日はPM半休で陸自に Nさんに車検代行を頼まれまして行ってまいりました




無事一発合格で終了 久しぶりにカラフネ屋でコーヒー飲んで帰宅です ガソリン満タンで結構軽くてポジションも私にはピッタリなんでちょっと考えようかと(笑い) おこずかいも頂きコーヒーもゴチになりありがとうございました

  


Posted by @ばたやん@ at 18:18Comments(0)雑記

2022年04月18日

HARD BOX に

このBOXとフロントキャリアでキャンプ道具はOKなんですが、もう少し余裕が で こんなんどうかな??










サイドだとBOXが60CMあるんで後方が正解かな? テント 寝袋 椅子 まだまだ入ります




実はこのBOX2個ありますねん(笑い)




こんな準備してどこかいくんかな?妄想で楽しんでるだけです、邪魔くさいキャンプはいきません(笑い)
  


Posted by @ばたやん@ at 20:16Comments(0)雑記

2022年03月20日

天気が~~2

晴れてますやん で 急遽 ランツァで出発ですが、、高速乗ってトンネル越えたら北の方面には雨雲達が集団で(笑い)即 高速降りまして 途中 一枚ぐらいは記念撮影




1時間で帰宅




ビールでランチ後 ランツァのシート台の色塗りを







義兄が畑を耕すのに使っているHONDAのロビン 10年オイル交換ナシのようで バイクのオイルはちょっと高価すぎますが、与えました(笑)













エンジン0.6 L ギア0.8 L サベージのフォグも










  


Posted by @ばたやん@ at 16:29Comments(0)雑記

2022年03月19日

天気が~~

寒いし雨雲が続々と 昨晩準備は完了してましたが 中止で miniの車検完了で引き取りに行ってきました ついでに タイヤ交換も







ランツァのシート台をもう一つ 作成しました、ちょっとパイプにくらべたらスマートかな(笑い)













店主とインプの話になっていろいろと かなり希少車になりつつあるので値段が上がってるようで、膝も悪化しなかったのでまた乗りましょうかね 話し込んでちょっと遅い帰宅になりました mini預けに行った帰りにバローでナッツの大袋詰を買いまして、今日も帰宅時また買ったり ダックスでビール2ケース買ったりしてたら13時になってしまいました おしまい

  


Posted by @ばたやん@ at 19:02Comments(0)雑記

2022年03月17日

小道具

ワイヤークラッチは以前はランツァだけでしたのでなかなか減りませんでしたが、今回サベージもワイヤーなんで、必要となり違う銘柄をかいましたが




ちょっとこってりでかえって重くなりましたんで、以前使ってたものを購入、やはりサラサラで潤滑しっかり




ほかにも




キャンプや日帰りランチツーでスマホで音楽ばかりも飽きますので、アンテナ立たない場所でも有効にとこいつを




サベージのフォグをもう少し狭角に スイッチいらないのにその分600円高そうに思いますわ(笑い)




さて 週末は寒そうなんで行ったるで~~(笑い)
  


Posted by @ばたやん@ at 17:59Comments(0)雑記

2022年03月14日

10周年

本日のホワイトデーでブログ10年です、よく続いたものですわ(笑い)昨日もバイクに乗らずに植物いじり(笑い)こいつも無事冬を越せました、昨日からお外生活




適当に切って刺してあったこいつも根がマンタン  で  鉢植えに









 
いきなり盆栽爺みたいになってるやん(笑)今週末はまた冷えそうですので乗りまっせ  花粉症とかあってこのなま暖か~~~い時期が一番気力でませんねん

  


Posted by @ばたやん@ at 00:12Comments(0)雑記

2022年03月12日

野暮用のみで

11日は遠出する気力もなかったので亀岡までお米を仕入れに CC110で行ってまいりました、ついでに八木あたりをぶらぶらで終了




12日はMINIの車検が3/23で切れますので久々のオープンで くるまやカーズ さんに




帰宅後 CC110の夏用スモークのステーを考えたりクチナシの木を鉢植えから地植えにしたりで終了




これを使うかな ちょっと頑丈ででかいし もう少し小さいサイズを考えましょ




明日は乗る気になったらランツァですな
  


Posted by @ばたやん@ at 22:20Comments(0)雑記

2022年02月24日

立木観音

今日のミッション終了 立木観音 ロイヤルで配線購入 宝くじ購入 一休堂で黒薬味など購入して帰宅













そうそうロイヤルホームセンターの駐車場に宝くじ売り場があったので、念のため年末宝くじを機械にかけてもらったら、600円だけと思っていたのに3600円戻ってきました(笑い)、バレンタイン宝くじミニ20枚購入 ほんとうは洛西高島屋のところで買いたかったのですがね、私の場合結構当選率高いので  


Posted by @ばたやん@ at 16:05Comments(0)雑記

2022年02月19日

荷物満杯 CC110

13時ごろまでは天気もちそうですので、近場ツーがてらお米(8kg)を仕入れに亀岡方面に ワークマンによって余計なものを買ってしまって、帰りはフロントのカゴが満杯(笑い) なので、どこも走らず直帰(笑い)出発前にフロントの風防のステーを強化 バッチリです







前回サベージで帰宅時風防のネジが1本 外れ 困りましたので、携帯ネジ入れを買いました、別名 薬入れ(笑い)




大江の柿畑 手入れされてますな










ワークマンの防水サファリブーツ ¥1500 値段の割にフィット感もよくつま先も強度ありでお勧め




7年ぶりか??マッチでチャッカ豆炭を久々に試しました 流石にマッチ1本は無理でした(笑い)







明日は曇りですし来週末は暖かくなりそうですので無理して乗らなくても、、ホンマカ(笑い)






  


Posted by @ばたやん@ at 18:17Comments(0)雑記CC110

2022年02月13日

携帯工具入れ交換と今日の作業など

ツーリングには必ずタイヤレバーやパンク修理キット ノコギリ(木材 金属用) ニッパー 瞬間パンク修理剤 etc 必ず積んで走ってますが、なかなかタイヤレバーの長さに合うピッタリサイズがありません なので折り畳み傘の袋がピッタリで使っていますが、いずれ破れが生じるので良いものを見つけたので、入れ替えです
















サベージのハンドガードがキーロックかけるときタンクにあたっているのに気づき少しカット







前回パッキンで応急処理したキッチンの水道栓もかなり古くなっていたので交換








  


Posted by @ばたやん@ at 18:12Comments(0)雑記

2022年01月23日

ジクサー250 購入のお供

Kさんが突如 このバイクどうかと?軽いし安いし PCX125 と シャドー400を下取りかオークションで売って買いたいと72歳なんで後何年乗れるかわからないので、最後のバイクにとまたぐのが結構大変そうでしたが、慣れたら股関節も柔軟になるかな(笑い)




レッドバロンで2台買ったバイクなんで店長とお知り合い 下取り安かったら私にオークションで売ってもらうしと脅迫して驚異の下取り価格で購入決定(笑い) 早速帰りにシャドーの風防をいただいてきました、後日サベージに(笑い)

  


Posted by @ばたやん@ at 16:59Comments(0)雑記