ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年01月01日

2023年




本日の日の出



  


Posted by @ばたやん@ at 09:43Comments(0)雑記

2022年12月28日

最近の軽バンは

最近 発売される軽自動車はなかなか遊び心がウズウズするようなものばかりで




昨日こいつが到着 さて何に使おうかな? ちょっと買いたくなっただけ(笑い)








  


Posted by @ばたやん@ at 17:11Comments(0)雑記

2022年12月04日

バンダナ

以前 ヘルメットの内装がへたってきたので、交換したのですが、左右のサイドを新しくするとバンダナをつけたままかぶれなかったので、両サイドは古いのをつけてましたが、今回 髪の毛が増えて(笑い)古いのでも無理になったので、それならと、新品をつけることに




午前は集落センターの掃除で、帰宅後も曇ったりで、工具の整理をしてましたが、晴れてきたのでちょっとだけ(笑い)



  


Posted by @ばたやん@ at 23:37Comments(0)雑記

2022年11月22日

付録につられて

本なんかめったに買わないのですが、付録につられてつい 










来年にはNEWカーが三菱から なかなかいいんじゃないの 5年先なら考えましょうか?(笑い)




塩野義製薬の飲み薬承認よかったよかった 国民にも私の株にも(笑い)

  


Posted by @ばたやん@ at 21:10Comments(0)雑記

2022年11月19日

今日の作業

先日届きました ダミーLEDの防水を 液は白いですが、乾くと透明に スイッチ部分は取り付けてからテープで防水処置しようかと







乾くとこの通り




他色々修理 曲げようとしてポキリ 強力ですが時間が24時間かかります




本当は水などを入れて花瓶代わりにするものではないのです







CC110で野暮用店巡り と言っても2店だけ、ロイヤルホームセンターとカナートについでに公園でパチリ








明日は取付です

  


Posted by @ばたやん@ at 22:06Comments(0)雑記DIY(家)

2022年11月18日

原木椎茸栽培

今年はしいたけ栽培に挑戦です 小さい頃の手伝いで菌入れなどの記憶はありますが、、今回は栽培経験者のT君とY君三人で作業開始でした、別名 株友でございます、Y君の株情報は素晴らしく年間あの方を何百人も稼いでます、私も同じ銘柄持ってるのですが、浮気心を出したりして、今だにあの方を放出状態ですが、かなり戻してますので、年末には、、、














お昼は京・洛西 ぶへいでちょっと豪華に(笑い) もち個室です










嫁さんがジャムを作るそうで、柚子とりも 夏タイヤも朝早くから綺麗に洗って倉庫に、今日はよく働きました、明日も天気よさそうですね


  


Posted by @ばたやん@ at 19:25Comments(0)雑記

2022年11月16日

お隣からやっと

ソーラーセキュリティLEDダミーの謳い文句の物が10/29注文からやっと船便で本日到着(笑い)ある方のブログ記事から私も安かったので買ってみました、何に使うかというとNV350の後部は夜の明かりがない所の狭い90°のコーナーのブロック塀などギリギリで曲がるときはブレーキ踏まないと運転席から見えにくいので夜点滅してたらいいかな~~と、配線するのも面倒なんで







寒くなってきたのでそろそろ出動です






  


Posted by @ばたやん@ at 19:59Comments(0)雑記

2022年11月10日

順調に髪の毛フサフサ

増毛薬飲み始めて4ヶ月 増えすぎで一日置きの投薬にしようかと(笑い)

3ヶ月前はここ




来年はHONDAからこんなのが発売か?軽量で値段も70万~100万?高い中古車買うよりよっぽどお得 まだ大型買う気か~~い 買いませんが









  


Posted by @ばたやん@ at 12:57Comments(0)雑記

2022年11月04日

だらだらと

目的の車中泊旅行は取り止めて2日間だらだらではないですが、CC110で近場ぶらぶらとしながら、ミッションも終えて帰宅







さすがにここは










NV350 二列目シートを起こすとパイプベッドはセットできませんが、(写真時はバックドアーが空いた状態で右のべっどははみ出てます) テーブルにはなります 廃材使用ですので、幅がきっちりといきませんがね







  


Posted by @ばたやん@ at 23:23Comments(0)雑記CC110

2022年10月31日

NV350 ベッド

バイクを積んで車中泊旅行の改善を目指して10月29日から頑張ってきましたが なかなか簡単に取り外しできてバイクの積み下ろしの良いパターンが思い浮かびませんでしたが、ある程度出来上がりました

以前作ってあったものと同じものを追加して 取り外し式の足にしたり色塗りまでしましたが







イマイチベッドを置くと安定しません で 従来のベッドステーを取り外し、急に いい案が思いつき40分で出来上がり










これならベッドを土台に固定してバイクを積むとき外してた立てるとバイク積み込みOK 積載後ベッドをセットすれば、道中での仮眠も容易にできます




特に予定はないのですがね(笑い)


  


Posted by @ばたやん@ at 22:45Comments(0)雑記

2022年10月26日

秋は豊作??

お米の話ではなく髪の毛の話です(笑い) 実は今年の5月~7月に掛けて急激に頭髪に異変が、地肌が見え見ええーん




年相応に減ってきてはいたんですが、これはかなりショック、カツラを考え始めましたが、どうだかな~~、育毛剤は使ってましたが、実感ナシ、で職場のS氏は40代の頃からセンターから頭頂部がツルツルでした、当時剃ったほうが見栄えいいよ、、と 言っていたのですが、最近の2~3年 え というほど地肌がなくなってきてました、で ちょっと聞いてみると、飲み薬を3年まえからやっていると、飲み薬はちょっと不安がありましたが、そんなことは言っておれんわ、で 早速輸入して、飲み始めました、1ヶ月たっても変化ナシ、S氏に聞いてみると3ヶ月は待たないと、と 言われ10月初め頃からあら不思議、生えとるで ちなみに薬は2種類で1日各1錠づつ、S氏は私の倍ですが、まあ病気の治療にも使われている薬で変なサプリメントではございません(笑い)




お口直しに




週末は福井中止でまたまた飛行機日帰り旅行にいってまいります、マイル貯まりすぎで、聞くところによるとイングランド往復ファーストクラスで2人行ける位あるそうでビックリ嫁さんから行くで~~と  


Posted by @ばたやん@ at 18:18Comments(0)雑記

2022年10月22日

いろいろと 2 

カブであるミッションの為 下 メッシュ 上 は山間部走行の為 3シーズン用で出かけましたが、失敗 金蔵寺から外畑を抜けると晴れてきて暑い、でUターンで12時帰宅(笑い)







箱の背もたれを忘れていたので急遽作成 マジクロボンドを使って取り外し可能で
















  


Posted by @ばたやん@ at 18:30Comments(0)雑記

2022年10月21日

いろいろと

嫁さんにマンションで使いたいので塗装して~~と










車中泊 従来のベッドを使わないで片側ベッドを、、と広げましたが、従来のベッドステーを外さないと二列目のシートを半分畳まない状態で設置出来ません、のでまた明日考えましょ




ベッドもたまには日光浴を




今年は原木シイタケの準備を




暫くは週休3日でのんびりと
  


Posted by @ばたやん@ at 17:45Comments(0)雑記

2022年10月16日

木箱 完了

木箱は積載性などこれでokなんですが、カギやフックがなく走行中パコパコいいますので、こいつをつけました










カギは以前かった在庫がありましたが、カギのキーはあまり増やしたくなかったんで、適当に余り物で




CC110のチェーンも遊び多すぎでしたので調整して今回はカバーをつけておしまい










  


Posted by @ばたやん@ at 17:47Comments(0)雑記CC110

2022年10月09日

ランツァ oil交換 etc

昨日は天気も晴れマークで涼しいので、バイクを出すまでは行ったのですが、日帰り近場も飽きたので、雑草取りなどを




クリスマスローズが沢山あちこちにあるんですが、雑草というよりつるかのような花??で覆われてましたんで綺麗に







ランツァもOIL 1年交換してませんのでやっつけます 昨年は44700km 本日は47180km 2stですのでギァのみですからめっちゃ綺麗でしたわ




おしまい 、、だったんですが、チェーンがちょいと遊び多めに気づき 2度でまのジャッキアップ




10月 11月は 週休3日制です 有給が今27日 20日持ち越せますので2023年1月で40日になります、5月からは週2回勤務ですので、有給そのままバイトでも持ち越せますが、使うこともないので、休み倒したろ(笑い) 開田高原の紅葉などゆっくり楽しめそうです、NC350にCC110のスタイルで、旅行キャンペーンで安く泊まれますが、まだまだ医療従事者ですし、、ただキャンペーンの宿泊条件がワクチン3回接種もしくは陰性照明がとありますが、あほちゃうかと思います、ワクチン打ってても無症状で感染能力バリバリ人たちがいるのに全くナンセンス ほんと日本の政治家は決断も遅いしまともな対策アプリもできないしね 

  


Posted by @ばたやん@ at 11:43Comments(0)雑記ヤマハ ランツァ

2022年09月23日

雨の日は木工職人

雨の日は自宅でDIYですな 積載力アップのためにBOXを 切断を終えて 水洗いを少々




合板で板が薄いので細めの木工ネジで




補強板をつけながら組み立てます
















蓋ですが先日 廃材を沢山調達してきた中に幅がぎりぎり使えそうなのがあり助かりました







小さい蝶番がありませんので本日はここまで 後は塗装などで終了です




明日積載して背中の当たり具合をテストしますかな?

  


Posted by @ばたやん@ at 15:48Comments(0)雑記

2022年09月15日

鳥被害

最近駐車場に鳥が来まして糞をしたり子供のリーフの窓ガラスをコツコツと で 畑側にネット貼りましたがダメでCDをぶら下げましたが、ダメでこれを試すと完璧のようで暫く様子見で







数か月ぶりに帰宅後NV350にワックスがけでピカピカに三連休は雨模様ですので乗らないようにしましょ(笑い)





  


Posted by @ばたやん@ at 21:10Comments(0)雑記

2022年09月04日

地上と屋根上で

10月のミッションに備えてAM11時~13時の暑~~い中15kmほどトレッキングです、街中細路地探し(笑い)













日陰はここぐらい







帰宅後のビールは最高でしたね(笑い) でも課題が 暑さは全く大丈夫なんですが、左膝と右股関節に少~~し痛みが

昨日は豪雨時の波板の雨漏り修理 ひ弱な骨格なんで上には乗れませんから2階から波板に合板を引いて重圧分散して終了 汗だくです




雨樋が2本外れて落下してましたんでまたまた屋根上作業です 黄色の部分です 一本はちょっとみえませんが




追記 来年5月からは毎日休日です まあ 週2回は来てね ということでのんびりさせていただきますわ

  


Posted by @ばたやん@ at 17:00Comments(0)雑記

2022年08月11日

テスター発見と復活

探しても見つからないので青錆で磨いても動かなくなったテスターの為に500mAと20Aのヒューズを購入ちょっと短かった(笑い) どうにか届いたのですが不安定 で 今度はヒューズ探しを始めた途端 あら不思議 テスター見つかったのです(笑い)













ランツァのバッテリーも交換完了 画像は交換前




フォグ片方点灯してますのでこんなもんですな




もう一度古いヒューズに替えると動くやん どうなってんの(笑い) まあ 動いたからいいか?どこかで刺激的なことがおこったのか~~~




  


Posted by @ばたやん@ at 19:55Comments(0)雑記

2022年07月30日

現車確認と近所偵察

左手中指もそろそろ快調になりつつありますので、yahooのオークションのバイクの現車確認にCC110で行ってまいりました、と言っても近くです(笑い) 程度のいいバイクでポジションもぴったんこ でも 800ccで218kgは重たい 最近カブばかりなんで、弱ってますな(笑い) バイクで出かけたついでに、最近めったに走らないところをパトロール



















  


Posted by @ばたやん@ at 18:38Comments(0)雑記CC110