ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年07月16日

G310GS ちょい改良

トップの台座は純正がついていますが、BOXが小さいのでGIVIに変更 USB  シガーソケット追加 カウルもプーチに変更されてますが、もう少し立てようかと思案中

G310GS ちょい改良



G310GS ちょい改良



G310GS ちょい改良



G310GS ちょい改良



1年前は中途半端な排気量で関心なかったので750 650のGSを探していたのですが、、、最終V-ST250でもいいかと思ってましたが、車重190kgで24ps は流石に非力  G310GSは170kg 34ps 数値だけでは判断できないところもありますが 40年以上バイクを乗ってきて36台経験してますのでまあまあ判断できます、早速金曜日に亀岡付近までテストがてら乗ってきました

G310GS ちょい改良



G310GS ちょい改良



G310GS ちょい改良



良く回るエンジンでアイドリング時のマフラー音はカブよりちょっと大きいか??ぐらいですが 回転上げるとDOHCの気持ち良い音にかわります、低速トルクが??と書かれてるかたもいらっしゃいますが 昔知人のF650ファンデーロを乗ったことがありますが、市内なんて走れて物ではありませんでした、G310GSは5速45km/hからでも十分加速します、サスの動きもよく段差もふんわりしっかり感あるのでダートもタイヤ替えれば楽勝ですな(笑い) フラットダートですが 画像からは大きさが伝わりませんがf650gsとそんなに変わらん 褒めすぎかもわかりませんが私の体力 筋力には最適なのかも(笑い) まあCC110が一番ですが




このブログの人気記事
ジムニーシエラ試乗ツー
ジムニーシエラ試乗ツー

新しいおもちゃ引き取り
新しいおもちゃ引き取り

新しいおもちゃ
新しいおもちゃ

NV350 冬支度
NV350 冬支度

昨日はDIY
昨日はDIY

同じカテゴリー(G310GS)の記事画像
久々にGSで
定例会とGSグリップラバー
初乗り いろいろ
GSにハンドルカバー
GSで近場に
GSで山奥に
同じカテゴリー(G310GS)の記事
 久々にGSで (2025-05-18 16:21)
 定例会とGSグリップラバー (2025-03-06 16:57)
 初乗り いろいろ (2025-01-19 18:27)
 GSにハンドルカバー (2024-12-05 13:03)
 GSで近場に (2024-11-13 17:28)
 GSで山奥に (2024-09-23 22:13)

Posted by @ばたやん@ at 09:44│Comments(0)G310GS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
G310GS ちょい改良
    コメント(0)