2012年09月18日
平湯キャンプ
バイクで出撃できなかったのは残念ですが、天気にも恵まれすぎ(暑い)て楽しい2日間をすごせました、1日目は北区で相方さんを拾って、琵琶湖大橋から栗東で高速innでしたが、竜王で事故
5分で通過が65分なり
林道も探索したかったので、美濃で高速を降り、適当に見坂峠にむかいましたが、舗装されていて、ガックリ


途中の道の駅平成でランチタイム 飛騨牛コロッケ定食、待ち時間30分ぐらいでした


時間をみると平湯まで結構あります、ひたすら目的地を目指して、林道どころではありません
4時半過ぎにはつきましたが、もう宴会は始まっていました(笑い)
総勢12人だったかな?

翌朝の風景

よく考えると朝飯の材料忘れていました~~頭の中はビールを買うことだけ、相方さんから、サトウのご飯、丸い版を一個頂き新兵器で、10分あっため、スクランブルエッグをおかずで、いただきました、そうそうスープもいただいちゃいました。

京都に向かって出発です、お土産かったり、トイレ休憩したりで、大阪のお二人さんに抜かれてます、高山でタオルを下げた、変な大阪のおっちゃんを捕獲しました(笑い)

せせらぎ街道を走り、道の駅 明宝 辺りから、白鳥への林道アタックを開始、紅葉のシーズンは絶景だと思う雰囲気です
これはせせらぎ街道で

ここから林道


どうしようかと思った道の一部 常識人は行ってはいけません


いつも通り九頭竜から大野市、福井から木ノ本まで高速、朽木村を通り無事帰宅しました、高速の横風は車でも気を使いましたが、高速を使ったお連れさん達は大変だったようです、遊んでいただいた皆さん有難うございました。
<

林道も探索したかったので、美濃で高速を降り、適当に見坂峠にむかいましたが、舗装されていて、ガックリ


途中の道の駅平成でランチタイム 飛騨牛コロッケ定食、待ち時間30分ぐらいでした


時間をみると平湯まで結構あります、ひたすら目的地を目指して、林道どころではありません
4時半過ぎにはつきましたが、もう宴会は始まっていました(笑い)
総勢12人だったかな?

翌朝の風景

よく考えると朝飯の材料忘れていました~~頭の中はビールを買うことだけ、相方さんから、サトウのご飯、丸い版を一個頂き新兵器で、10分あっため、スクランブルエッグをおかずで、いただきました、そうそうスープもいただいちゃいました。

京都に向かって出発です、お土産かったり、トイレ休憩したりで、大阪のお二人さんに抜かれてます、高山でタオルを下げた、変な大阪のおっちゃんを捕獲しました(笑い)

せせらぎ街道を走り、道の駅 明宝 辺りから、白鳥への林道アタックを開始、紅葉のシーズンは絶景だと思う雰囲気です
これはせせらぎ街道で

ここから林道


どうしようかと思った道の一部 常識人は行ってはいけません


いつも通り九頭竜から大野市、福井から木ノ本まで高速、朽木村を通り無事帰宅しました、高速の横風は車でも気を使いましたが、高速を使ったお連れさん達は大変だったようです、遊んでいただいた皆さん有難うございました。
<
Posted by @ばたやん@ at 19:56│Comments(0)
│キャンプ