2015年05月30日
マキノ高原
久々に3台揃ってのキャンプです、Fさんが自宅に来てくれ、宝ヶ池を目指します、ここでGさんを待ちます

気温は高いですが、風があり、薄い曇で市内通過も楽勝でした、鯖街道から高島市にでて、買い物を済ませ、マキノ高原に向かいました
設営済ませ、温泉に





油断して薄着で行ったのが誤算でした、薪をいただいて(笑い)暖をとりましたので、楽しく宴会できました

翌日は記念撮影と定番の場所での撮影を終え、小浜経由で途中ちょっとトラブル+ローソンでパンとコーヒー、日吉で美山牛乳で12時に帰宅しました




途中のトラブルとは、こんなところにストローが(笑い)

R162の鶴ヶ岡付近でエンジンがボソボソと
すぐに予備に切り替えましたが、止まってしまった~~、少し国道から離れ点検です、ガソリンあるし、でもどうも中間につけているフィルターにガソリンがきていません、両サイドにコックがあるため左右にフィルターをつけているのですが、両方きていません、フィルターはずすと、流れてきます、ガソリン減って圧が弱くなるとフィルターが目詰まり状態ですので、ながれないみたいです、原因はわかっても、長いチューブがありません、お店に入ってストローを一本いただいてきた次第です、エアクリのしたで左右につながってるので、片方だけストロー状態でエンジンをかけ300m先のガソスタに無事到着で、無事帰還です

気温は高いですが、風があり、薄い曇で市内通過も楽勝でした、鯖街道から高島市にでて、買い物を済ませ、マキノ高原に向かいました
設営済ませ、温泉に





油断して薄着で行ったのが誤算でした、薪をいただいて(笑い)暖をとりましたので、楽しく宴会できました
翌日は記念撮影と定番の場所での撮影を終え、小浜経由で途中ちょっとトラブル+ローソンでパンとコーヒー、日吉で美山牛乳で12時に帰宅しました




途中のトラブルとは、こんなところにストローが(笑い)

R162の鶴ヶ岡付近でエンジンがボソボソと
