2022年04月02日
インプでくるまやカーズさんへ
今日のお仕事はインプのマフラーが困ったちゃんですので、HKSのマフラーを積んで

府道14号でいつもカーズさんにお邪魔してますが、インプだとこんな人も寄ってきますライトが見えるお人がパンダさん(笑い)

今のインプのマフラー状態 切らないと触媒と切り離せません 暫く散歩してマフラーが外せるか待ちましたが、無理そうだということで預けてかえってきました、またまた道沿いにあるバローさんでお気にいりの台湾風ピリ辛焼きそばとナッツ大袋は毎回買って帰ります(笑い)





でも16時にカーズさんから着信が、マフラー交換できましたと、中間パイプは切断ですが、触媒側のフランジダメなら径が合うやつを見つけて溶接しかないとのことだったのですが、どうにかフランジの部分も強度が保ててるようでOK で また明日引き取りに行ってきます

府道14号でいつもカーズさんにお邪魔してますが、インプだとこんな人も寄ってきますライトが見えるお人がパンダさん(笑い)

今のインプのマフラー状態 切らないと触媒と切り離せません 暫く散歩してマフラーが外せるか待ちましたが、無理そうだということで預けてかえってきました、またまた道沿いにあるバローさんでお気にいりの台湾風ピリ辛焼きそばとナッツ大袋は毎回買って帰ります(笑い)





でも16時にカーズさんから着信が、マフラー交換できましたと、中間パイプは切断ですが、触媒側のフランジダメなら径が合うやつを見つけて溶接しかないとのことだったのですが、どうにかフランジの部分も強度が保ててるようでOK で また明日引き取りに行ってきます