2019年11月02日
2019年09月28日
栗柄ダム ランチツー
久々にKONTのメンバーが揃いました、雨覚悟で出発しましたが、途中からアツアツです、10月のツーリングの打ち合わせツーでしたが、スマホの勉強会が主役でした(笑い)



各自様々メニューで







県道97 300 301 のフォレストアドベンチャー丹波ささやまを通ってR372 R9の裏街道で帰宅です





各自様々メニューで







県道97 300 301 のフォレストアドベンチャー丹波ささやまを通ってR372 R9の裏街道で帰宅です


2019年09月01日
とちのき村 コテージ ツー
天気がもちそうでしたので、奥但馬美方高原コテージに一泊で行ってまいりました、今回はOさん Kさん と三人です、ランツァでスタートしましたが、集合場所について、バイクを停めると下にちょっと黒いお漏らし
行けそうでしたが、5分で戻れるので、急遽V-STで出撃です、第二の集合場所にはすでに12:30,
今回はKさんが朝少し用事のため、遅い出発です、園部でそくランチ(笑い)、結構気温が高めですので、篠山から高速で春日、氷ノ山まで高速と無料区間で500円ちょっと、これは安くて楽でした、片道190km 燃費28km/Lなり





合宿もできる施設もあり、どこかの女子大学生もきていました、残念ながら交流会はありません(笑い)

二日目です




涼しくて快適に寝れました、帰りも同じコースで帰宅です 28.3km/Lでした カッパいらずで帰宅できラッキーでした 次回は9/14 15 で峰山高原でキャンプです

今回はKさんが朝少し用事のため、遅い出発です、園部でそくランチ(笑い)、結構気温が高めですので、篠山から高速で春日、氷ノ山まで高速と無料区間で500円ちょっと、これは安くて楽でした、片道190km 燃費28km/Lなり





合宿もできる施設もあり、どこかの女子大学生もきていました、残念ながら交流会はありません(笑い)

二日目です




涼しくて快適に寝れました、帰りも同じコースで帰宅です 28.3km/Lでした カッパいらずで帰宅できラッキーでした 次回は9/14 15 で峰山高原でキャンプです
2019年05月05日
2019年05月04日
2019年05月02日
マダガスカル5~7日目までは
アンダシベのリッチなリゾートホテルに宿泊です、アンタナナリボから4時間半、この国の運転は毎日がレースみたい ほとんど煽り運転、対向車のトラックと30cmでの高速すれ違い、生きてつけるかまじ心配でした、帰り大丈夫かな ❓️この国で運転できる日本人は3割程度でしょう(笑 )7時からナショナルパークをウォーキング 疲れてヘロヘロで13時に帰ってきてリッチなランチ(笑)




ディナーはフレンチのコース

ディナーはフレンチのコース
2019年05月01日
2019年04月28日
2019年03月28日
飛雪の滝ツー2日目
二日目コテージからの桜です 朝は軽くパンとベーコンエッグで


記念撮影を終えて9時出発です



コースはR42 R307 R169 下北山運動公園の温泉でランチ 榛原 針 柳生 笠置 経由で無事帰宅です



燃費は行きが28km/L 帰りが26km/L


記念撮影を終えて9時出発です



コースはR42 R307 R169 下北山運動公園の温泉でランチ 榛原 針 柳生 笠置 経由で無事帰宅です



燃費は行きが28km/L 帰りが26km/L
2019年03月27日
飛雪の滝ツー 1日目
KONTのメンバーで行ってまいりました、天気は寒くて最悪ですが、まあまあ我慢出来るレベルでした、ロイヤルホームセンターで10時出発です、いきなりトラブル発生、NさんETC忘れ、Kさんは腰痛でハスラーで参加(笑い)、宇治西から高速で勢和多気 R42 紀伊長島から高速で尾鷲北 R42 熊野尾鷲道路 R42 県道740で到着です
私が買って食べてると三人さんも買ってました(笑い)

昼食はここで





飛雪の滝キャンプ場に到着です、今回も楽チンコテージです




久々の高速は疲れました、新宮までは遠く感じる年齢になってきましたわ、 続く
私が買って食べてると三人さんも買ってました(笑い)

昼食はここで





飛雪の滝キャンプ場に到着です、今回も楽チンコテージです




久々の高速は疲れました、新宮までは遠く感じる年齢になってきましたわ、 続く
2018年11月13日
青山コテージツー2日目
本日は4人揃って帰宅ですコースはR165県道664 29 R422 笠取から高速で長岡京市のプランです。ここのコテージは次回はないでしょう、広場にコンテナ風木造小屋を置いたという雰囲気で×









コーヒータイムです

ここからは信楽です



燃費20km/L 14:30無事帰宅です、月末から62年間ノーメンテの心臓リフレッシュ(笑い)に備えて、体調管理しないといけないので、バイクはおしまい、12月中頃には乗れるかな









コーヒータイムです

ここからは信楽です



燃費20km/L 14:30無事帰宅です、月末から62年間ノーメンテの心臓リフレッシュ(笑い)に備えて、体調管理しないといけないので、バイクはおしまい、12月中頃には乗れるかな
2018年07月28日
マダガスカルへ
といっても来年のゴールデンウイークの話ですが、チケットが取れたのと 珍しく嫁さんが行くかとお誘いうけたので?(笑い)海外旅行は、チケット購入、計画の全ての主導権が嫁さんですので、小さくなってついていくだけです マイレージが溜まりに溜まって、ビジネスクラスで、行きます。エコノミーでの海外は年取るとちょっと苦痛ですので、来年の体調しだいで、久々の海外です
この木はオーストラリアでも一部の地域にありましたが





この木はオーストラリアでも一部の地域にありましたが





2018年05月11日
綾部 シャガツー
明日はこれを見にKさんと行ってまいります、そろそろ時期的に終わりですので 詳しくはここで お暇な方 ファミリーマート亀岡馬路町店9:30前後にコーヒーのんでますのでいかが(笑い)

コースはいつもの水鳥公園から日吉 美山 R162 府道16 府道1 ですかね

コースはいつもの水鳥公園から日吉 美山 R162 府道16 府道1 ですかね
2018年05月01日
砥峰(とのみね)高原 後山 コテージツー
連休初日混雑が心配されましたが、全くいつもの土曜日(笑い)Oさんが周山経由できますので、園部で待ち合わせ

篠山から多可町を抜け砥峰高原に、日当たり場所は暑いので木陰でコーヒータイム



道は狭いですが、気持ちのいい道です


途中 千種で食材購入して、愛の村パークに到着 ここでコテージの鍵を受け取ります


いきなり翌朝です(笑い)


一応 キャンプ予定地だった無料の後山キャンプ場を偵察


帰路はR429のクネクネにも疲れていましたので大原インターから福崎まで高速を使い篠山からR372で無事帰宅 13:30 早い帰宅でございます(笑い)
次はここを狙ってます、近くてよさげ 最近遠出する気力がございません(笑い)

篠山から多可町を抜け砥峰高原に、日当たり場所は暑いので木陰でコーヒータイム



道は狭いですが、気持ちのいい道です


途中 千種で食材購入して、愛の村パークに到着 ここでコテージの鍵を受け取ります


いきなり翌朝です(笑い)


一応 キャンプ予定地だった無料の後山キャンプ場を偵察


帰路はR429のクネクネにも疲れていましたので大原インターから福崎まで高速を使い篠山からR372で無事帰宅 13:30 早い帰宅でございます(笑い)
次はここを狙ってます、近くてよさげ 最近遠出する気力がございません(笑い)
2017年06月09日
峰山 砥峰 高原方面 2日目
2日目のちょっと前から(笑い) お風呂に入ってから宴会タイム

二人前のお肉、ただ七輪1台は4人ではキツイ ここはみどり の研修センターを神戸のなんちゃらが買い取って3月オープンしたばかり、ご意見くださいとのことですので、長方形の七輪にしないと4人はキツイと意見しときました、(笑い)飲み物も缶ビールぐらいしかないので、持ち込みOKですよ~~とアバウト(笑い)

朝から綺麗な雲海を堪能

出発です、Nさんはソロで中国 四国 めぐり 三人で帰路に着きます

R312からR429~R367 367は結構酷道ですが、気持ちがいいですね


近道しようと適当に行って行き止まりになかなか素晴らしい風景とお寺が 石龕寺. 【丹波市観光100選】





昼食は篠山の宝魚園で、、、といったのですが、法事で貸切、行きもダメでした、近くの蕎麦屋さんへ ここは三回目の訪問です


無事帰宅しました、走行距離320km 燃費は 27km/L おまけ 昨日の家の玄関にこんなのが咲いていました


二人前のお肉、ただ七輪1台は4人ではキツイ ここはみどり の研修センターを神戸のなんちゃらが買い取って3月オープンしたばかり、ご意見くださいとのことですので、長方形の七輪にしないと4人はキツイと意見しときました、(笑い)飲み物も缶ビールぐらいしかないので、持ち込みOKですよ~~とアバウト(笑い)

朝から綺麗な雲海を堪能

出発です、Nさんはソロで中国 四国 めぐり 三人で帰路に着きます

R312からR429~R367 367は結構酷道ですが、気持ちがいいですね


近道しようと適当に行って行き止まりになかなか素晴らしい風景とお寺が 石龕寺. 【丹波市観光100選】





昼食は篠山の宝魚園で、、、といったのですが、法事で貸切、行きもダメでした、近くの蕎麦屋さんへ ここは三回目の訪問です


無事帰宅しました、走行距離320km 燃費は 27km/L おまけ 昨日の家の玄関にこんなのが咲いていました
