1100kmの旅
10月28日 熊本に日帰り旅行に行ってまいりました 行はJAL のエコノミー と いうか ちっちゃいので左右2列なんで 6時過ぎに着きましたんで 少し時間があるんで、ラウンジでコーヒー飲んで出発です
熊本空港でトヨタレンタカーレンタルして先ずは前回のふるさと市場で野菜を箱8分目、俵山峠を越えて
次の目的地は小池水源 ここで やらかしてしまった
朝5時過ぎ出発でしたんで、ここでお手洗いですっきりとして出発 次の目的地高森ツリーハウスでカメラを と後ろの席をみると、あれれ カメラないやん、先ほどのトイレにお供えしてしまった、マイナーなんで帰りによっても大丈夫かとおもったんですが、40分戻ればある確率は高いので、嫁さんにぶつぶつ言われながら目的地のタデ原湿原は時間的にきついので変更に 30分でもどり 無事 カメラはありました フ~~疲れた 嫁さんに気疲れ(笑い)
小池水源の近くにも塩井社水源があります
目的地変更したため前回いったうのこの滝を今回は下から 前回溶接工事されてたんで上からのコースでしたので よって宮崎県に入り、前回の原木シタケの超厚みがあり安い特産センターごかせで 国産のパプリカやかぼちゃやなすびも前回と同じぐらいいろいろ買ってしまって帰りのはダンボール箱2個になったわな
お次道の駅通潤橋 お店はしょぼい
通潤橋から歩くこと690mで五老ヶ滝 だれもここまでは来ていない けっこう素晴らしい滝なのに
18時半前のANAで帰路につきます 食事は10分で食べないと降下が始まるので今回はボトルワイン(笑い) プレミアム席は広くて快適
嫁さんは来週もう一度 熊本に行くそうです マイレージが今回の半分でいけるそうなんで 今回いけなかったタデ原湿原だとさ(笑い)私は3日から6日までやすむのでいけません
ネットから拝借タデ原湿原
関連記事